- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えて下さい。 (ID:2WGSltvpPIc) 投稿日時:2023年 03月 15日 20:35
子供が大阪校でお世話になっています。
高校からの数学、英語のクラス編成は、成績順に、SA→A1→A2→A3→B(約10クラス)になると思います。
各クラス30名弱でしょうか?
鉄緑のHPからは、理Ⅲ56名(大阪校は15名程度?)、東大非医462名(大阪校は?)、京医52名(大阪校は45名程度?)、阪医32名(大阪校30名程度?)とのことです。
上記は浪人も含むと思いますが、高三時点で、どのクラスに入れば、どの学校に入学可能な成績になるのでしょうか?
目安で結構ですので、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
-
【7150532】 投稿者: 鉄緑生 (ID:9oyBgr2u5Fc) 投稿日時:2023年 03月 15日 22:40
SA 離散京医
A1 離散に合格した人もいる 京医阪医
A2 阪医
A3 奈県医恐怖医などなど
A帯いれば東大以上はいける
Bは知らない -
【7151126】 投稿者: ありがとうございます。 (ID:W6B3oyqFpnY) 投稿日時:2023年 03月 16日 18:15
A帯で、東大以上は凄いですね
記載して頂いた目安は、数学を基準に考えたらいいでしょうか?
以前、理Ⅲ合格した人が、数学SAだったけど、英語はA2?とかだったとどこかで言っていました。 -
-
【7151304】 投稿者: というか、逆に (ID:teuatg9GyF6) 投稿日時:2023年 03月 16日 23:08
せめてAにいなければ、
鉄にいる意味がないです。
他の塾のほうがむしろ良いと考えます。
名前の由来からして、そうです。 -
【7151317】 投稿者: あかさたな (ID:9oyBgr2u5Fc) 投稿日時:2023年 03月 16日 23:31
そうですね〜
かなり前ですが数学SA化学A1英語A3で離散受かってた方いませんでしたっけ() -
【7157024】 投稿者: 校内模試 (ID:t9f3Vl3NCgU) 投稿日時:2023年 03月 23日 11:13
偏差値50あればBでも国公立医学部と聞きましたが…どうなのでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 鉄緑会で落ちこぼれて... 2023/03/26 12:52 鉄緑会の下位層(下から30%)の進学先はどこになるんでしょう...
- 何が合否を分けるのか? 2023/03/26 12:37 2024年受験男子です。 皆さんの受験体験を拝見し、 ・チ...
- サピ終了保護者への相... 2023/03/26 12:14 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- エルカミノ 2023/03/26 11:49 目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「...
- 2023年 5年生(2025年... 2023/03/26 11:39 2023年2月からグノーブルの新5年生で通っています! 掲示...