インターエデュPICKUP
1 コメント 最終更新:

鉄緑会 夏期講習 AとBの違い

【7507898】
スレッド作成者: 夏期講習 (ID:e2J.tyYFU/Q)
2024年 07月 17日 15:26

中学3年の愚息です。
何も考えずに、夏期講習で応用クラスを
とってしまいました。
毎回クラスの小テストは、かろうじて
平均点を超えられるレベルです。
応用クラスと基礎クラスの違いについて
わかる方いらっしゃいますか?
普段のテストは華々しい成績とれてないけど、応用クラス
良かったよ〜、なんて方いらっしゃいますか?

【7515152】 投稿者: 高校2年生の大阪校ママ   (ID:uuUZH.XM4AQ)
投稿日時:2024年 08月 03日 17:30

もう夏期講習、終了されましたか?
AとBではレベルが違うのに気づかれましたか?
夏期講習Aでは今までの授業の再復習で自学ができるレベルであるし、Bでは普段のクラスのAクラスのレベルに上がってしまうので、普段のクラスがA以上でない子には少々キツイです。
夏期講習Bは「このぐらいわかるのよね」でガツガツ進んでしまいます。子は講師に「え、このぐらい分からないの?」と言われ「キッツイ」と言ってました。
反対に夏期講習Aは「私が1番で、面白くない。この程度なら自学できるかな」でした。子は鉄の校内模試偏差値56程度です。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー