- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 母駒 (ID:KteBZwSyjQQ) 投稿日時:2024年 09月 10日 15:56
既出の質問だったら、すみません。
鉄緑会の指定校で、東大合格者ランキング10位内に名前を連ねる中高一貫校に通う中3の子供(第一子)がいます。
今はどこにも通塾せずに部活に打ち込んでいます。
毎日の学習習慣はついており、成績は上位3分の一くらいには入ってそうです。
「高校に入ったら、鉄緑に通う」と言っているのですが、入塾の難易度やカリキュラムを考えるといつまでに入塾するのがオススメか教えてください。
同じ学校を卒業した知り合いは、高2になる春休みから通い始め、一浪して理Iに合格されたので、高1の間には入塾試験を受けたら良いのかな?と、単純に思ってるのですが…
もちろん子供がやる気になってないと何の意味もないとは思うのですが…
親としては、可能なら現役で進学して欲しいな、と思います。
-
【7534115】 投稿者: 別におすすめとかなくて (ID:nWXA6WPOMq6) 投稿日時:2024年 09月 10日 16:23
東大2次は4教科5科目もあるので、全部通うというのは酔狂。何かを選ぶアラカルトなら、別に鉄に通うという特殊性もなく、全予備校の全講師から気に入りそうな講座を選べばいい。
鉄丸抱え発想は、中学受験の4科目ともサピで面倒見てもらう発想だけど、大学受験は学校を主食に、オプションで塾予備校を足すイメージ -
【7534145】 投稿者: 愚問 (ID:yFlZ7ea0xg2) 投稿日時:2024年 09月 10日 17:21
親として不安になるのはわかるけど、誰しも能力が一緒な訳がないのだから、他人と比較しても無駄です。
能力のある子供なら高2からでも高3からでも合格できますよ、としかコメントできません。
不安なら今からでも入れたら良いでしょうし、子供を信じるなら高校からで良いでしょう。
親の不安につけこむのが塾業界。乗せられて中学から散財するのはどうかと思いますよ。 -
【7534153】 投稿者: 当然のことですが (ID:OikH9sEGgww) 投稿日時:2024年 09月 10日 17:46
当然のことしか言えませんが。
優秀であればあるほど、通塾は遅くて構いません。
極端に突き抜けていれば、最終的に通塾の必要性もありません。
不利と言われる高校受験からでも、鉄緑会に入らず、高3までしっかり部活をやりきってから大学受験に取り組んで、現役で東大に合格してしまう子もいるぐらいなので。
学力に自信がないからという理由で中学受験をしたのであれば別ですが、東大トップランクの学校に合格しているのであれば、決してできない子ではないはずです。
「早くから通塾を始めた方がいい=それほど出来ない、自信がない」だと思います。
お子さんがどの程度自信があるか、親御さんがどの程度自信がないか、それ次第で通塾開始時期は違うと考えればいいでしょう。
一般的な傾向として、鉄緑会を考える方は、上ばかり見る傾向が強いと思います。
非常に出来る真のトップ層を見てもあまり意味がありません。
それより、下を見た方がいいですよ。
中3になっても高1範囲さえしていない、それどころか簡単な高校受験に手足をしばられている公立生なども多数いる訳です。まだ、何も始まっていない生徒たちです。
その生徒たちを考えたら、十分な能力を持ち、既に先取りしているだけで、ずっと上にいると、楽観的に考えればいいように思います。 -
-
【7534207】 投稿者: 在塾生の母です (ID:U5FpjI5/WK.) 投稿日時:2024年 09月 10日 20:01
まだ受験は終わってませんので正解は分かりませんが。
お話を聞く感じだと高1で入っておいていい気がします。
たぶん中3の2月頃に入塾テストで3月の春休みに新入塾生向けの講習もありますので4月からのカリキュラムに加わるのがスムーズかと。
大丈夫かとは思いますが入塾テストも1度で合格しない場合も加味してそのひとつ前(今年の冬?)の入塾テストを受け始めてもいいかもしれません。
よく、本当に頭のいい子は遅くても平気とか、鉄はオーバースペックだとか言いますけど、それは結果論であり主様のお子様のことは誰にも分かりません。
つまりご家庭の判断でいいと思います。
それに、仮に高2、高3で入塾して結果が残念だった場合、「もっと早く入塾すればよかった」と入塾が遅れたことを理由に後悔するかもしれませんし。
ついていけなかった、早くから入れすぎたと思ったら、高校生ですから本人が意思表示するでしょうし、その時にまた最善の選択をすればいいと思います。
結局、やってみないと分からないですよね。
入塾してみて思うのは、やはり低学年からずっと人数を占めているのは御三家です。やっぱり皆さん優秀です。お勉強が出来ないからとか心配だから来てるというレベルではない気がします。ですので、優秀な子ほど他塾や、高学年で入塾するという理論?は半々かと思います。
もちろん鉄に通わなくても東大に簡単に受かってしまうレベルかもしれませんが、それも結果論であり他人のご家庭の事ですので誰も分かりません。
受験に正解はないと思いますが、後悔はできるだけ少ない方がいいと思いますのでお子さん話して納得のいく答えが出るといいですね。 -
【7534239】 投稿者: 私見ですが (ID:cepAx8IUcBY) 投稿日時:2024年 09月 10日 21:32
東大理Iを目指しているという前提でいうと、単純に言って高校からの総復習の前、今から入って慣らしておいた方が良いと思います。
相応の能力を持っていたとしても、数IIIをマスターし、それなりの英語力を持つには一定の時間が必要です。
本人のやる気、それは必要です。もはや親がどうこう言うような年ではありません。本人の負けん気とモチベーション次第です。 -
【7534257】 投稿者: 高2 (ID:K6ovk2Xx4Sc) 投稿日時:2024年 09月 10日 21:54
東大同期の周りでは高2からで充分と話しています。
最初からいると4周することになり、無駄が多い。
部活など学校生活優先でいいと思う -
【7537122】 投稿者: うん (ID:OjEOeiSUlE6) 投稿日時:2024年 09月 15日 19:04
現役で確実に理一はいりたいなら今すぐ入るべきだし、部活の先輩に相談したほうが良いです。そもそも入るといっても入室テストで不合格もありますね。