最終更新:

20
Comment

【799804】2時間かかります

投稿者: 遠隔地   (ID:cuaWy.ioAdI) 投稿日時:2007年 12月 27日 22:11

中1の娘がこのたび晴れて、入塾許可をいただきました。しかし、新幹線でないと通えません。自宅から塾まで2時間近くかかる計算です。毎週土曜に通塾可能ですが、なにしろ遠いため交通費のこと、体力的なことなどとても不安です。地元には1学年先取りの塾か、独学しかないため、とりあえず通えるところまでがんばってみようかと話したりしております。
 どなたか、通塾経験のあるかたに教えていただきたいのですが、もし万が一やる気はあるのに体力的に月1回しか通塾困難になった場合、テキストと欠席プリントで自宅学習できると思われますでしょうか。英語はあと少しだけ貯金がありますが、数学は高校内容の自宅学習にかなり不安を感じています。どうかよろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【799983】 投稿者: やめては?  (ID:R7hXaFRN6bg) 投稿日時:2007年 12月 28日 09:40


    東大法学部を出て大学院をでて、弁護士になっても、
    女性の平均年収は1000万位だそうですよ。


    悠々ならともかく、そんなに必死にならなくても。
    ありのままではいけないのですか?
    近所の塾やZ会でも、勉強はできます。
    土曜日は部活の試合や集まりが入るのではないでしょうか?


    私はリストカットや摂食障害の大学生を相手に仕事をしているものです。
    一日10本も腕をカットしてきます。
    100パーセント、母親との確執が原因です。
    よく考えてあげてください。

  2. 【800839】 投稿者: 遠隔地  (ID:2p4ACyk26pg) 投稿日時:2007年 12月 29日 23:34

    現実的な御指摘ありがとうございます。いずれ嫁ぐ娘。結婚相手で人生も大きくかわり、出産、子育てと仕事においては大きなハンディを背負う。わかっていますが本人が医者になることを強く希望しています。浪人OK私学OKなら今のまま地方でこつこつ努力を進めますが、兄が浪人後、私大医学部に先に行ってしまいました。本人も国立でないと無理な事、浪人がとても大変なことはわかっており、地方にいて刺激も少なく相当あせっています。たまたま鉄緑会を知り、本人がぜひ行きたいと申しますが、やる気、粘りはあっても隔週通塾はやはりむりがあるか、本人の意思を尊重すべきかまよっています。

  3. 【800881】 投稿者: 通っています  (ID:a00RVK9vRF.) 投稿日時:2007年 12月 30日 01:22

    時間が最も考慮すべきと思います。通学に数十分かかった上に土曜日に塾の片道2時間近くとは現実的ではないと思います。(車中を読書や勉強にあてても。)その前向きな思いで、Z会の添削で取り組む方がよいかと思います。


    また、勤務医は体力勝負でしょうから、女子といえども中学高校は部活など、健康な体、体力のベースを作ることをした方が後でよいと思います。


    うちは中学を選ぶときに鉄緑またはSEG通塾を前提に、学校までの時間と塾経由の帰宅時間を考慮しました。今の通塾時間は学校から塾経由でも40分ですが、はじめてみると科目によっては午後九時に終わることもあり、この通塾時間が長いなと思っていますので、たまにハードな週は15分で帰宅できる車で迎えに行くこともあります。我が家でしたらもし1時間以上かかるなら塾には活かせないでZ会添削といくつかの通信教育を選択すると思います。長丁場に第1コーナーから”足”を使いすぎると、先々息切れします。親のお立場で無理の無いご計画を実行なさることを祈念いたします。

  4. 【800914】 投稿者: 遠隔地  (ID:o9/e9bes4nE) 投稿日時:2007年 12月 30日 06:43

     「通っています」様ありがとうございます。
     地元に不安を感じ、小学生でも新幹線でH学園に通われる方が毎年数名おります。大抵灘に合格され、その後は「毎日新幹線通学」。 それに比べて「新幹線通塾」なら少し楽かなと軽く考えました。月1〜2回になることも想定してますが・・・
     
      わが娘は徒歩通ですが(学校まで)関西のかたの通学時間は1時間半くらい珍しくないと伺っておりました。しかし「通っています」様の仰る通り40分でも疲れていると遠く感じますね。Z会をまじめに続けていれば鉄緑会のかわりとして十分なのかもしれないですね。Z会の2学年の先取りのほうが2時間通塾より楽かもしれないですね。あとは刺激、田舎のトップ、モチベーションが最大の課題です。

  5. 【800932】 投稿者: 通っています2  (ID:PD0iV/oEDOw) 投稿日時:2007年 12月 30日 08:27

    我が子も中2から通っています。
    やはり、本人が「通って良かった」と申しておりますので、通いきれなくなるまで応援してみてはいかがですか?
    乗り継ぎが悪く、帰宅が10時になることもありますが・・・それでも、楽しんで通っています。

  6. 【801357】 投稿者: 遠隔地  (ID:zFkXRoH39Os) 投稿日時:2007年 12月 31日 08:08

    「通っている2」様、、ありがとうございます。
      お子様のように遅くまでがんばっている方々の中で勉強させてやりたい気持ちも依然残っており、恵まれた環境のみなさま羨ましい限りです。
      
     途中退塾も多いそうですので、最初から決めつけなくても、通ってみて自然に結論は出てくるのですね。通塾時間も2時間は最悪の場合で、平均90分でたどりつきそうです。
     

  7. 【801479】 投稿者: 吉 法師  (ID:gK57AJFQxq2) 投稿日時:2007年 12月 31日 17:14

     先ずは、鉄に入りたいが為に入塾テストを受けたのですから、やってみたらどうでしょうか。結論は其の後でも遅くはないでしょうね。うちも愚息が中1で通塾していますが、然程帰りの延長は、今の所遅くはなく、意外に数学だけ受けている本郷三丁目の某塾の方が、帰りは11時過ぎます。因みに、鉄は9時半には帰宅しています。只、鉄は同じ学友も何人も居るので支えが有り、楽しくも出来るのかもしれません。他校の生徒も数多の子が同じ学校の生徒と仲良くしているのではとも思われます。そう言った意味では、遠距離も手伝い同じ学友の同志の不在の中で孤立して頑張るのは、メンタルの部分で気を強く持たないと本人が潰れる危惧も憂います。其の面も鑑みて通う覚悟をしておきましょう。中学生辺りでは、塾の孤立感と言うものが予想外に子供には辛い筈ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す