最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 160

  1. 【1380911】 投稿者: 花子  (ID:vtNPsjjJW7Q) 投稿日時:2009年 07月 28日 13:25

    前期と後期の間に2週間ありますね。
    1日6時間×2週間で84時間
    英語に40時間
    数学に40時間
    これだけ詰め込めばかなり復習になるのではないでしょうか?
    もし、さらに家庭教師をド短期2週間に要所要所に来てもらえば、1、2年の総復習は完璧ではないかと考えます。
    頑張ってください。

  2. 【1380960】 投稿者: 崖の上の母  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 14:11

    花子様

    早速のご解答ありがとうございます。
    やはり、入ってしまったことを悔やむより、前向きにお休みの2週間で自力で総復習でございますね。

    ただ、、そのお休みの内4泊5日の合宿を申し込んでしまっております。
    一日10時間の勉強をやりきって自信をつけようとか・・・

    やはり、これはキャンセルをして自分に合った学習をしたほうがよいでしょうか。。
    (家庭教師に1日3時間×5日 その外自勉)

  3. 【1381052】 投稿者: 花子  (ID:vtNPsjjJW7Q) 投稿日時:2009年 07月 28日 15:39

    夏期講習の内容・レベルがお子様にちょうど良いレベルならいいのですが、また上のレベルで難問ばかりを繰り返し解く夏期講習なら・・・
    1日10時間、どのような気持ちでお子様が、その時間をすごされるのかを想像してみましょう。
    自分に理解できない難問を、周りの子が解いていく様を10時間×5日で50時間、見せつけられるわけですよね。
    自信喪失、下手をすれば自暴自棄に陥っちゃいますよ。
    現代っ子は、ほめて・持ち上げて、おだてて育てるほうが効果あり。
    合宿は、もしレベルが高いよなら、キャンセルがよろしかと存じます。
    それと2週間の詰め込み総復習期間の家庭教師の利用法ですが、
    自学自習で1年の最初からスタート、2年中盤から終盤あたりで理解できない所、つまずいた所がでてきたら、そこだけを家庭教師にフォローして頂く。
    つまり、自学自習が必ず先にあることが大切だと思います。
    1年生の最初から家庭教師にペチャラクチャラとやられて、一緒に勉強していきましょうタイプなら時間がいくらあってもたりません。
    理解できる問題はスルーして、つまずいた所、あやしい所を見つけ出すのです。
    問題を解き方が分からないのですから、その考え方、解き方さえ家庭教師に教えて頂ければ、あとは自分で類題を反復いたします。
    ですから、家庭教師には1日に長時間みて頂く必要はないと思います。
    それよりも、毎日、短時間でも来て頂けるほうが助かりますよ。
    自学自習5時間、そのあとに家庭教師がきて、分らない所を1時間説明を聞く。
    この繰り返しが良いような気がします。(1時間単位で家庭教師は無理かな)
    反抗期じゃないなら、ご両親が説明されてもいいと思います。
    とにかく、数学なら類題を解いて解いて解きまくって
    英語なら、同じ構文を書いて書いて書きまくれば、いやでも脳に残ります。
    我が家は、高1と中2がおりまして、中2を自宅で夏期特訓中です。
    スレ主様のお子様も基本はキッチリとご理解なさっている思います。
    うちの子もそうなんですが、少しひねった応用になると、あやしくなっているようです。
    勝手なことばかり書いてすみませんでした。
    少しでも参考にして頂ければと思い書いてみました。

  4. 【1381157】 投稿者: 崖の上の母  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 17:31

    とてもご丁寧に勉強の進め方をお示しくださって、本当に感謝いたします。

    >自信喪失、下手をすれば自暴自棄に陥っちゃいますよ。
    この部分、すでに転塾の失敗を認めざるを得ない状況を親子で話し合う中、痛切に感じております。
    が、少々開き直りと申しますか、気を落ち着けて今から少しでも取り返せる最良の方法を模索し、と言うかまだ諦めてない私達です。^^;

    >自分に理解できない難問を、周りの子が解いていく様を10時間×5日で50時間、見せつけられるわけですよね。

    私も花子様の仰るとおりだと感じます。
    なので、最初から合宿は反対していました。(料金高!!もある)
    それに、一週間参加してみて、結構上の子でも解ってないなぁ~が見えてきたようで・・・

    しかしながら、10時間耐えれば行かないよりは絶対に効果があると思い込む愚息がおり、毎度押し切られてしまった情けない母です。
    合宿は下のクラス内容で申し込みましたが、他校の生徒も混じってくるため、どんなメンバー構成になるのか見当がつきませんが、多分だらだ~~らの授業が予想されますので、ここはキッパリとキャンセル致しますね。

    実は、ハッキリ言って、学校の教科書レベルの問題を演習している方がまだマシだから、塾は行かなくてもいいよとまで息子にいいました。
    しかし、愚息は当然それも不安に感じ、思い悩んでいるなか、どうにかして、合宿までに二次関数をマスターし説明を理解できるまでに自分を高めて臨まなければ!との気持でいるようです。

    う~ん、相変わらずまとまらず申し訳ありません。
    とても歯痒いのが、私がフルで働いているため、一緒に勉強できる時間が息子が塾から帰る10時半から12時までだけなのです。
    数学の授業4時間を休んでほしいのですが、やっぱり母親の言う事など聞きいれてはくれません。
    結局、数学でこの夏休みに入り覚えたことって、私とやった一次関数の三角形の面積を二等分する・・・とか、息子が自学でやってみた二次関数の導入部分だけのような?。
    何時間ムダにしてしまったのやら。

    とにかく、この2週間で、一次関数と二次方程式の応用、二次関数をけっこうやるじゃんレベルまでもっていきたいと考えているのですが・・・・。
    これも、私が見つける家庭教師の当たり外れの運に大きく左右されますね。(u_u,)゛

    う~ん、これだけはやって欲しいという勉強を細かく指示して出かけるのですが、なかなか講習6時間に宿題2時間かかってしまうと、とても時間的にキツイようです。
    (シャワー2回浴びて、都度ドライヤーで髪をセットして、爪を磨いている場合じゃないと思うのですが・・・)


    英語はその2週間のうちに化ける自信がちょっとだけあります。
    (新中問の標準編と、基本にカエル)
    あ~、愚息はきっとスルーしてしまうので、このままかぁ。。。(u_u,)゛

    花子様、本当にありがとうございます。

  5. 【1381325】 投稿者: ぽにょ  (ID:X9I5c/uSytE) 投稿日時:2009年 07月 28日 20:19

    >合宿までに二次関数をマスターし説明を理解できるまでに自分を高めて臨まなければ!との気持でいるようです


    本人にやる気があるなら
    まかせてもいいんじゃないでしょうか。
    合宿(10万円くらいですか?)で偏差値が一気にあがるというものではないと思いますが、志気が高まるんですよね。
    上の子のときに
    卒業文集に塾の合宿の思い出を書いている子が何人もいて驚きました。
    下の子も参加して欲しいんですけど、塾すら拒否していて困っています。

  6. 【1381522】 投稿者: 現在高一  (ID:hDOZ0nZu4yQ) 投稿日時:2009年 07月 28日 23:26

    全てがうまく行くわけではありませんが、一例として聞いてください。


    部活の関係もあり夏休み後の九月に入塾を希望し、塾の先生さえももう責任持って対応できないよといったのにも拘らず、自分はどうしてもこの塾で頑張りたいと言って入ってきた同級生の男の子がいました。


    傍からみても最初は大変そうだったけれど、「本人が」「どうしてもここで頑張る」といい、事実頑張った結果は都立自校作成校の合格でした。結果が出るのに少し時間がかかりましたがぎりぎり間に合った感じだったとか。空いている時間は塾の自習室でわからない問題を聞きながら進めていったそうです。


    男の子が本気になった時は、前を向いてがむしゃらです。
    本気で頑張る息子さん、偉いと思います。ご心配ごとも多いと思いますが、ぜひ一度はお母さまが頑張る姿をほめてあげてくださいね。(私はこれが苦手なんです。)


    息子さんが本当に本気だったら、フォローしてあげるということも考えてよろしいのではないでしょうか。そんなに頑張れる時ってそうはないです。

  7. 【1381954】 投稿者: 崖の上の母  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 29日 11:42

    ぽにょ様、ご意見ありがとうございます。
    崖の上から家に帰ったため、お礼が遅くなり申しわけありませんでした。


    >志気が高まるんですよ

    うっ、ここをつかれるととても悩むところなのです。
    間際の転塾に対して、入る前からこのような事態に陥る事は予想がついていたのですが、移りたい気持を抑えさせ鬱屈した気分で夏期講習を終え、常に「もし、あの時移っていれば・・・」という後悔の念が頭から離れないという心理状態を避けての、今回のジタバタ劇となったのです。
    いいえ、やはり今回の失敗は私の思慮の足りなさ、息子を説得できなかった母親の情けなさにあることを認めなければなりませんね。
    (父親は、パ[削除しました]とスポーツ観戦、とりわけジャイアンツが勝つ負けるで気を揉んでいますので、論外です。(u_u,)゛)
    私も疲れてしまい、息子の「絶対にここで上を目指して頑張るから・・・」という言葉に希望を見出すというより、難題から逃げてしまったのだと思います。

    あ~、やっぱり考えている時間がなかったので、もうええわぁ~~~という心境でした。
    すみません、この期に及んでまたバカ母は言い訳めいたことを申しました。


    そして、この志気が高まったけれど!! 現実は、やはり厳しく甘くは無かった。。


    一生懸命考えどうにかして受験に立ち向かおうとしてはいるのだけれど、どうあがいても、負の連鎖から抜け出せない、私達親子の悲しい運命を強く感じました。

    これって、単なる愚かなマイナス思考でしょうか。
    母親がこんな弱気じゃダメでしょうかね。^^;
    ですが、ぽにょ様が言われることもすごくわかります。
    他の子が必死に頑張っている姿を傍で見て、そして自分も10時間やりきったという自信が得られることは大きいですよね。

    ところが、マイナス思考の母は、
    疲れ切って帰った息子に駆け寄り、しがみつき、「どうだったの!」の問いに、がっくり首をうなだれた息子から「意味無かった・・・・」という返事が返ってくるであろうことが、怖くてなりません。・・・・
    入塾して志気が高まったのであれば、その10時間×5日間を最大限有効に使うことが大事であり、高原まで行って勉強するより必ずや効果が期待できると息子を説得したい気持でおります。

    ぽにょ様、実際に参加された親御様のご意見、大変参考になります。
    ありがとうございました。

    (テレビの巨人戦を見ている夫の後姿、、私は心の中で「ぽ~にょぽにょぽにょ、メタボの子」♪と 歌っていた時期が懐かしいです^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す