最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1402477】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 08月 21日 14:30

    「課題を親がやる」についてですが、、

    私も、宿題を小学校から手伝っていました。
    親しいママ友達もそうでした。
    私が息子の課題をするのが大変だとこぼすと、「その位は、親がちゃんとやりなさいよ~~!」と叱られるくらいです。
    息子に聞くと、「みんな親がやってんじゃねぇ~~~」でした。
    これは、たまたま息子の身近な友達と想像も入ってますから、実際の比率なんてわかりませんが。
    いえ、周りがみんなやっていることだから間違っていないと言っているのではありません。


    ハッキリしていることは、
    私も、そのママ友達も、誰もが「課題を自分一人で完了させることができる子は偉い!凄い!」そして、「できない我が子は困ったものだ」と認めています。
    あっ、私立中の子のママはキッパリと副教科の課題は親!派みたいです。

    ですから、中3母様のお嬢様が時間のない中、黙々と課題に取り組んでいる粘りと根性、真面目さには頭が下がります。
    それが普通だ!!と叫ばれていらっしゃる方もおいでかと思いますが、ごもっともです。


    これは私の単なる言い訳、ぼやきですが、、
    課題の手伝いも、勉強(受験に限らず)への介入も息子に限っては仕方ないと諦めております。
    この例えは当てはまらないかもしれませんが、オムツのとれる時期も人それぞれ、能力にもかなりの違いあり。
    皆と同じでなくちゃダメだと、突き放しても無理があり終わっていたと思います。
    あぁ、いや、親に参考書を読み聞かせしてもらっている息子(いつもじゃないですよ^^;)、もう終わってるだろう!と言われれば、それも至極当然です。
    課題も1人で取り組めないんじゃ、高校に入ってからどうせ終わるよ・・・これも承知の上です。
    実は、高校に入って終わっても、それはそれで仕方ないと考えています。
    でも、今終わりたくないのです。
    とりあえず、一日でもいいから高校に通ってもらいたいと願う、レベルの低い母です。

    それでも、息子が書いた税に関する感想文を読み、「えっ、これ本当にアンタが書いたの? いいじゃん」ちょっぴり嬉しくなったり、ヨーカドーで店員さんにさっさと自分で質問ができたり、まだ親しい友達がいない合宿にも臆することなく元気に参加したり、「この男も、生きてきたんだ」と少しでも成長を感じる場面がありました。
    (恥ずかしい位ちっちゃな事ですが)


    どなた様のお言葉だったか、十人十色とありました、
    本来なら高校受験に親が口を挟みすぎることは良くないけど、、
    我が子には今迄通り、思いっきり口を出して絡んでいこうと思いました。
    一生懸命、ただ息子と悩んで終わるもヨシです。


    それから、「子供達も掲示板を見ている」についてですが、、
    今回の内容についてはご覧になっても、影響はないのではという感想を持ちました。
    中学生・・・現場では、とてつもない醜く汚い現実を見ていると思います。
    う~ん、「殺人でなければ万引きくらいはいいでしょ」じゃないですが、
    普通に知られていることのような気もしますし、実際のところ中学生が気に留めるような内容かはわかりかねます。
    やっぱり、不条理に怒ったり、課題を手伝ってもらっている人を羨ましがったりするのでしょうか・・・
    何か、へぇ~~~~みたいなノリのような気がします、毎度いい加減な私の推察です。


    まだ、書きます。

  2. 【1402510】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 08月 21日 15:14

    花子さん、そ、そんなこと仰らずに今迄通りのご投稿を何卒よろしく御願いします。
    一生懸命考えてくださり、即効作用のある処方箋を頂けたこと、本当に感謝しています。
    それに、、以前「現在高一」様から
    《本気で書き込まれていると思つつ、とても楽しい文章なので読んで楽しませていただいてました。不謹慎でごめんなさいね。》
    こんな風に言っていただけたことがありましたが、、この逆バージョンで、私は花子さんの投稿をゾクゾクしながら読みました。
    当事者の私が云うのもなんですが、まるで小説を読んでいるみたいで本当に楽しかったのです。


    >油田火災を消化するには水や泡を放水するのでは駄目。爆薬でドカーンと爆破させます。
    爆破で周囲の酸素が一瞬なくなります。
    そこで鎮火するという、まさしく荒技です。
    時の流れに身を任せられた8月でしたね。
    9月は逆にドカンと一発、勝負をかけてみられるのは、いかがでしょうか?



    ここだって、見事です。

    私、ふざけているつもりはありません。
    私は、花子さんの思いを受け取りました。

    息子は、炎上しているのですよね。
    まったくもって私自身もその危機感が薄れていることに気付かされました。

    私は、ことわざの「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」を思い出しました。
    (犠牲にするだけの覚悟があって、初めて活路を見出せる)


    こんなこと言うと、じゃあ、中3母様のご意見が悪いの!というご指摘があるのかしら、、違います。
    皆様がもう既に仰っているように、十人十色、百家庭あれば百様、感覚がズレていていいのではないでしょうか。
    こうでなくちゃいけないって答えは一つじゃないと思います。


    中3母様にも、お嬢様が頑張っている様子をこれからも是非語っていただきたいです。
    他のお子様が家や塾でどのように過ごしているのか、実際にはわからないですから。

  3. 【1402545】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 08月 21日 16:02

    来年様


    こんにちは。
    言い訳だなんて、とんでもございません。
    中3生の受験期の描写、とても参考になりました。
    まるでビデオを見ているようで、、鮮明にイメージできましたよ。

    あのう、、来年というお名前は、来年も受験されるお子様がいらっしゃるのですか?
    全然関係ないですが、私ったらつい、「来年」という投稿者名を拝見すると、その後に「ゆく年くる年」なんて続けてしまいます。(´д`;)





    現在高一様


    具体的な質問内容、着眼点までご教示頂きまして、ありがとうございます。


    >あまり良い印象が持てなかった・・・
    ふ~む、どんなところでお感じになられたのだろう、、明日が楽しみです。
    ああいう会場で対応される人って、どうせ保護者に一般受けしそうな良いことしか言わないから、
    現在高一様のような、眼力のある鋭い方でないと、なかなか見抜けないのでしょうね。
    学校によって熱意があるないって、、感じられますか?

    ボケの私は、パンフレットだけもらってきて終わりにならないよう気を付けます。

    ※ 高入生への先生方の感想って、これ本当にズバリ本音を知りたいですね。
    疑っていたらキリがありませんが、どこまでお話下さるのかしらと思います。
    中高一貫校を嫌う理由の一番は、高入生が学力でついていけるかってことなのですよね。
    成績の分布図、意外とトップ層と下位層は中受組の占める割合が多いとかは不思議なようで、そうでないような・・・。

  4. 【1402578】 投稿者: 花子  (ID:vtNPsjjJW7Q) 投稿日時:2009年 08月 21日 16:41

    中3母さんの安眠を妨害するわ
    スレ主さんからなだめて頂くわで、掲示板の暴れん坊将軍のようで恥ずかしい限りです。
     
    上の娘が言うのです。
    「私にも、もっと勉強しろって言って欲しかった」
    長女は、中学時代まったく放任しておりました。
    3年夏まで真黒になり部活をしていました。
    夏頃から参考書や問題集を自分で勝手に買ってきました。
    だから、今の息子の状態に妬いているです。
    長女には、かわいそうなことをしました。
    長女が中学生の時の定期テストの過去問をすべて保存しております。
    息子の参考のために取り出して眺めてみますと、
    こんな問題すらできていない
    こんな勘違いしているじゃない
    と可哀そうになってきます。
    当時の私は何も勉強を見てあげませんでした。
    どうしてみてあげなかったのだろう。
    「勉強しないさいよ」とも言わなかったのです。
    ほとんど言ったことがなかったのです。
    後悔しています。
    「私にも、もっと勉強しろって言って欲しかった」
    この言葉が頭から離れません。
    その反省にたって、今は長女にも息子にも、教育ママゴンしています。
    今回は、私の猪突猛進振りが文字として表れてしまいました。
    ご気分を害された方がおられましたらお詫び申し上げます。
     
    この週末は娘の高校のオープンスクールに出かけます。
    また報告させて頂きます。

  5. 【1402678】 投稿者: グチリーナ  (ID:Ky4ZNzw8AxY) 投稿日時:2009年 08月 21日 19:34

    >掲示板の暴れん坊将軍のようで恥ずかしい限りです。


    そんなことはございません*^^*


    私は、軍師 諸葛孔明みたいな方だと思いましたよ。



    オープンスクール、お気をつけて行ってらっしゃ~い♪♪♪

  6. 【1402888】 投稿者: 来年  (ID:AWsp8DffYrA) 投稿日時:2009年 08月 21日 23:05

    近くの受験板で、呑気に掲示板の前にいるという自分を「来年の今頃は、、」というHNで投稿しています。更に略して「来年」です。来年受験はちょっと勘弁してw

    グチリーナ様の受験生はイベント好き、と伺って、行事の手抜きは承諾しないのではないかと思ったのです。うちの子には本当に腹が立ちました。部活ももちろんですが、祭のつくもの、コンクール、大会、全てに手を出して居残りまくり、本番前夜は閉門後に近くの子の家で作業して、合間に夕食までご馳走になってくる始末。もちろん毎晩塾の授業はあります。もちろん安くない月謝を払っています。その塾には当然遅刻。イベント好きもここまで来ると「友達とずるずる過ごしたいのかな、受験勉強から逃げたいのかな」と思い、「最後の行事はみんな同じなのに、なぜ実行委員でない行事まで加担するのか。いい加減にしなさい」と叱りました。すると「自分は内申がいらないのに委員をしている。この肩書きで少しは安心できたはずの人もいるんだからみんなを手伝う」とベソかきながら反論されてもう、切れましたよ。「カッコつけるんじゃない!そんなことは受かってから言いなさい!」
    決して正義感溢れる子ではありません。それほど律儀でもありませんが、ちょっと「立場」に拘る=見栄っ張りです。ご丁寧なことにクラスに見え張りライバルまでいました。だからお互いに居眠りもできないし内職もできない。がんじがらめです。その子は受験直前も休まずに来ていましたが、うちの子に「本当は休みたいけどお母さんが絶対にダメだって。これで落ちたら後悔しそう。」と言ったそうです。その子がうちよりも遅く第一志望に合格を出したとき、つかえていた小さな物がとれた気がしました。

    思い出してつい、語ってしまいました。親がしてやれることは少ないです。鬼にでもなりますもの。なんだって代ってやれることは代ってやりたいですよね。

  7. 【1403010】 投稿者: 現在高一  (ID:hDOZ0nZu4yQ) 投稿日時:2009年 08月 22日 06:11

    ここのところ忙しくしており、返事が遅れてしまいました。


    色々ありますが、みなさま本音&本気で語られているスレッドだと思います。いつでも
    気が付いたことや思い出したこと、情報共有していけると良いですね。


    そういえば夏休みの宿題で思い出しました。中学でかなり面倒な漢字のプリント宿題が
    出ていたのですが、だいたいの子は始業式前に一週間くらいかけて頑張って書き上げて
    いました。でもできていなかった子がクラスにいたのです。(息子の大親友)
    前日徹夜しても全然間に合わない!今回は内申にもかかわるということで、クラスの皆
    が手分けして書き上げました。あまり上手ではないその子の字を真似てはいましたがバ
    レバレ。無事受取ってもらってましたが、今でも笑い話です。

  8. 【1404796】 投稿者: 花子  (ID:vtNPsjjJW7Q) 投稿日時:2009年 08月 24日 09:47

    おはようございます。
    さて、早速、オープンスクールの報告です。
    娘が通っている偏差値56校です
    男女共学で部活も活発
    今年、インターハイ優勝した部が一つ、インターハイ・全国大会に出場した部が3つほどあります。
    吹奏楽部の娘はオープンスクールで出番があるので、準備のために早めに登校。
    私たちは2時間後に後を追うように息子と出かけました。
    娘からの事前の情報によると1200名が出席予定とのこと。
    当日、参加者のほとんどが生徒さんで保護者はポツリポツリの状態でした。
    体育館前に長蛇の列、原因はアルコール消毒のために並んでいたのでした。
    到着したら体育館の4/3以上が埋まっており、こりゃ、失敗したなと思いました。
    娘の演奏をまじかで見ようと思っていたのに・・・
    生徒会長の司会進行でスタート
    各部の紹介が楽しく1時間ほどあり、とりは吹奏楽部が派手に3曲ほど演奏・ダンスがあり、大いに盛り上がって終了。
    最後に教師が出てきて入試制度の概要を説明、教師が出てきたのはここだけでした。
    卒業生は国立大には40名、昨年より10名減っています。
    終了後は、フリーで校内の各部活の見学でした。
    息子のためのオープンスクールというよりも、娘の学校見学という意味合いのほうが大きかったです。
    各部の照会はじめ、校内の写真をデジカメでバシャバシャと100枚ほど撮ってきました。
    玄関、靴箱、優勝カップなどを展示したガラスケース、教室、ウォータークーラー、中庭、プール、体育館などなど
    娘が成長した時に、この写真は良い記念になると思い沢山撮影しておきました。
    校内を堂々と写真にとれるのは、こんな機会でもないとなかなか撮れないですから。
    あとは文化祭ぐらいでしょうか。
    さて、息子が受けた印象は・・・・・う~ん、普通かな。
    ま、そんなもんでしょう。私の印象は非常に良かったです。
    火曜日に偏差値60校にいきます。
    ここと比べて、息子がどういう反応を示すかが楽しみです。
    さて、最後に、この週末、また買い物ついでに本屋に寄り「基礎からおさえる中2英語」
    問題集をまた買っちゃいました。
    息子は、もう観念しているのか、それとも、オープンスクールで意識が高まったのか、素直に問題集に取り組んでいました。
    それはいいのですが、少し難易度の高いブックオフで買った問題集には手をつけたがりません。
    文字がぎっしり詰まっている、いかにも難易度が高そうな問題集なので臆しているのか。
    グチリーナさんの息子さんは、どのような問題集をお使いでしょうか。
    特に2年生の時は、どのような問題集でしたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す