最終更新:

30
Comment

【28041】都立高校推薦

投稿者: ぷる   (ID:ZBVr.GQySvM) 投稿日時:2005年 02月 01日 15:48

 宝くじに当たるようなもの・・と言われ受験したので期待はしていなかったのですが
やはり落ちると悲しいですね。いろいろ部活動など実績もありそちらでカバーできるかと思っていましたが・・。推薦基準(塾などで教えてくれる)に素内申がわずか足りてなかったので。。都立高校は一般まであと1ヶ月もあり、いくら推薦で私立を確保してあるとはいえ
そろそろ親のほうが息切れしてきました。もっと早く終わってくれればいいんですが。
 で、換算内申と偏差値ではなんとか?模擬でA判定を出していますので・・油断はできませんが一般にむけてがんんばることと思います。親のほうが推薦無理だったから1つランク落としたほうが?などととにかく不安でたまらないのですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【28120】 投稿者: マンマミーア  (ID:tqpFq7YArf.) 投稿日時:2005年 02月 01日 17:27

    ひとつ下のスレから移動しました。

    ぷるさん。我が家も残念組でした。
    あと1か月、このモヤモヤが続くのですね…。

    >推薦基準(塾などで教えてくれる)に素内申がわずか足りてなかったので

    この「素内申」とは観点別37項目のABCのことですか?
    私の子どもの塾や学校では、観点別の推薦基準は教えてもらえませんでした。
    一般の換算内申(51点満点)による合格基準ならわかりますが、
    推薦入試には5段階評価は反映されませんよね?

    それにしても都立の推薦、なんだかよくわかりません。
    基準が学校ごとに違うので例を出しても当てはまらない場合も多いとは思いますが、
    ほんのご参考までに、娘のケースを書かせてください。

    推薦入試の選考方法は(A高校の場合ですが)、
    【調査書・面接・自己PRカードを数値化し、合計して総合点の高い方から順に合格者を決定。
    配点は、調査著(600点)、面接(180点)、自己PRカード(120点)】
    …とのこと。

    全部の満点は900点となります。
    願書と一緒に出した調査書とPRカードで、すでに720点。
    ちなみに女子の実応募者112名で、募集(=今日の合格者)は13名でした。

    入試当日の面接は180点満点ですから、どんなに面接がよくても、
    調査書とPRカードで180点の差がある上位者とは逆転不可能。
    たった13名しかとらないのですから、
    調査書とPRカードでの順位が50位以下であれば(たぶん30位でも)、
    もうその時点でほぼ絶望だったことでしょう。
    せいぜい10位〜20位のボーダーで数名入れ替わる可能性あり、と想像しますが。

    半分以上の方は、見込みのない面接を受けに、
    どきどきしながら、時間と交通費をかけて出かけていったことになります。
    それなら見込みある30人程度を面接してくださればよかったのになあ、と思います。
    先生方も逆転見込みのない受験生70人以上を面接なさるのは、どんなお気持ちでしょう。
    (一芸入試なら別ですが…)
    調査書とPRカードで1次発表し、しぼりこんで面接、という形は無理なのでしょうか。

    ちなみに私の娘は37項目中、Aが35項目、Bが2項目でした。
    (素内申がオール5でも、観点別になるとBが1〜2混ざって普通らしいです)。
    「オールAで600点満点」なので、590点です(この計算方法も学校によって違います)。

    自己PRカードは何度も推敲してびっしり書き上げていました。
    部活や生徒会の役職もして「当該高校の求める生徒像」に近かったし、
    志望理由も2年前からはっきりしていましたので、そんなに悪くはなかったと思います。
    面接結果はもちろん?ですが、ありきたりの質問しかされなかったようです。

    何位だったのか何点だったのか知りたいところですが、教えていただけないのでしょうね。
    娘以上の生徒さんがいっぱい受験した、ということであきらめるしか仕方がありません。

    残念でしたけれど、気持ちを切り替えて、今、もう一般に向けて頑張っています。
    ぷるさんのお子様も、一般では笑顔になれますように。

  2. 【28194】 投稿者: ぷる  (ID:lnsubu0ulls) 投稿日時:2005年 02月 01日 19:20

     返信ありがとうございます。そのとおりまったく一緒の意見です。

    半分以上の方は、見込みのない面接を受けに、
    どきどきしながら、時間と交通費をかけて出かけていったことになります。
    それなら見込みある30人程度を面接してくださればよかったのになあ、と思います。
    先生方も逆転見込みのない受験生70人以上を面接なさるのは、どんなお気持ちでしょう。
    (一芸入試なら別ですが…)
    調査書とPRカードで1次発表し、しぼりこんで面接、という形は無理なのでしょうか。

     面接は本人確認程度というところでしょうか。。家も無駄骨だったな〜と思います。
    私の言っている推薦基準というのは市進学院や一般の分厚い学校案内の本での推薦基準です。娘も先日受けてくるなり、内申点など記入させられましたので。。(塾と学校)それを来年の資料としていくつの内申の子が合格だったのでいくつ以上ないと、、という基準を出すのだと思います。家は素内申では1足りないぐらいでしたが観点別ではけっこうAもあり。。まあ、落ちたことを愚痴っても仕方ないのでしょうが。。
     ならばせめて一般の日程を早くしてほしいですね。。私立との差がありすぎて。。
    つい、いらいらしてしまいますし、模擬試験などもすっかり終了してしまい、その実力を持続できるのかしら??と不安になってしまいます。。。
     なかなか都立志望で話せるサイトがないので。。これからもまた色々教えてくださいね。お互い3月に笑えるように、、、

  3. 【28420】 投稿者: たけち  (ID:mjqXn61Rg9I) 投稿日時:2005年 02月 02日 01:46

    >何位だったのか何点だったのか知りたいところですが、教えていただけないのでしょうね。

    順位は非公表ですが、2年前から得点開示が義務づけられていますので自己PRや面接の
    得点も一般入試終了後に教えてもらえます。

    受験校はおそらく青山だと思いますが、推薦枠を去年に比べて半減したことからも、一般
    入試重視の方針でしょう。ここは気持ちを切り替え、逆に「一般入試の枠は増えたんだ
    からチャンス!」と割り切っていきましょう。

  4. 【28610】 投稿者: マンマミーア  (ID:56e7UkMDhNY) 投稿日時:2005年 02月 02日 12:27

    たけち さん。

    > 順位は非公表ですが、2年前から得点開示が義務づけられていますので自己PRや面接の
    > 得点も一般入試終了後に教えてもらえます。

    そうなんですか。お教えくださり、ありがとうございました。
    一般入試終了後なんですね。
    それは高校へ直接?それとも中学を通して、でしょうか?
    もしご存知でしたらお手数ですが、お教えください。
    (下にも子どもがおりますので、参考にしたいのです。
    …でもこんなこと問い合わせる家庭は少ないのでしょうか?)。

    娘は一般で頑張ろう、という気になっていますが(初めからその気ではありましたが)、
    何人かの友人が他校の推薦合格を手にしておりますので、
    今日は学校でどんな思いをしていることか…。
    (娘も私立併願校では推薦合格をいただいておりますが、やはり第一志望の都立ですので)

    ぷるさんのおしゃる「ならばせめて一般の日程を早くしてほしいですね」も同感です。
    結果が出るのは3月1日、あと1か月…(ため息…)。

    私立一般もほとんどは2月中旬に決まるわけですから、都立一般だけが取り残されます。
    決まった人たちが、3年生お別れ会や合唱コンクールなど各校いろいろな行事の準備に取り組む姿を横目に、
    最後の追い込みの勉強、どうか頑張ってくれますように。

    ぷるさん、A判定ならラクラクではありませんか。
    娘は最後のV模擬ではB判定でしたので、ちょっと心配…。

  5. 【28860】 投稿者: いえいえ  (ID:H.bp.E2nI0U) 投稿日時:2005年 02月 02日 20:02

     A判定といっても。。v模擬で最後に受けたのです。その前はb(w模擬)だったし。
    安心はできません。。それに市進で受ける定例試験などは悲惨な成績でした。
     都標準偏差値にするには市進の偏差値+10?と言われていましたが。。10足してもひどい偏差値でした。
     あとこの後に及んで・・なのですが
    推薦と違って一般は当日の点数の順にとっていく・・などという恐ろしいことはないですよね?
    娘の受けるところは 700点+300(内申)+100(PR)で1100点満点です。
     2学期で換算内申が少し上がったのでだいぶ楽にな
    った感じなんですよ。。ちゃんと当日点を700におきかえ 換算内申を300に置き換え総合点を出して 上から順番ですよね?
     こうなると何から何まで不安になってしまって。。。
    私立は最初から行きたくない。。と言っていますし、親としても娘に一番行きたい都立へ行けたら、何よりだ。。と思っていますが。
     この最後の1ヶ月は母としては地獄ですね。
    こんなに都立がトンネル長いとは想像していたとはいえ、、過酷です。
     推薦も違う学校とはいえ、受かった子の名前をきくたびに、胸が痛いような。。。焦りを感じてしまいます。

  6. 【29114】 投稿者: たけち  (ID:mjqXn61Rg9I) 投稿日時:2005年 02月 03日 03:09

    >マンマミーアさん

    得点開示の方法。下は一昨年場合です。今年はどうかはご自分で確認を。
    ?高校から中学へ通知があった場合・・・担任に聞きに行けば教えてくれた。
    ?高校から中学へ連絡が無かった場合・・・受験票を持参して自分で高校まで聞きに行った。
    初めての試みだったので各高校で足並みが揃わなかったのかな?

    >ぷるさん
    失礼を承知で敢えて申し上げます。
    受験システム(合否判定法)について研究不足です。推薦入試で素内申が云々と見当違いな
    ことをいったり、明確に公表されている一般入試の配点について不安を持ったり。。親が
    あたふたしていては、子供には良くない影響を与えますよ。心配で心配で仕方がないとしても、
    受験をするのは子供なのだから、親は子供がいい精神状態で試験に臨めるように環境を整えてあ
    げることが大切です。具体的にどんなことをするかは、子供の性格にも拠りますが、一般的には
    「いつもと変わらず普通にしている」というのがいいようです。(これが一番難しいのですが)

  7. 【29502】 投稿者: マンマミーア  (ID:qAB1bRly.Fk) 投稿日時:2005年 02月 03日 17:30

    たけち さん。

    > 得点開示の方法。下は一昨年場合です。今年はどうかはご自分で確認を。

    ご親切にありがとうございます。
    自ら調べもせず、安易にお聞きしてしまって申し訳ありませんでした。

    ぷる さん。

    お気持ち、わかりますよ、同じ立場ですから。
    でも私はかなり「お気楽タイプ」なので、地獄だとか過酷だとか…そこまでは感じません。
    一般入試も不本意な結果だったら、そう思うかもしれませんけど、ね。
    まだまだ、宝クジのような推薦がだめだったくらいでしょ。
    今からそんなに悲観していたら大変。

    確かにわかりますよ、あと1ヶ月が途方もなく長いと思えること。
    でも、その分たくさん勉強できるから、入学後に役立つ、と思いましょう。
    (推薦で受かったら、きっともう勉強しません。あと3週間で学力が伸びますよ、きっと。)

    私自身は、たけちさんもおっしゃっているように、

    > 「いつもと変わらず普通にしている」というのがいいようです。

    …を心がけています。
    こういう掲示板だからこそ、私も不満や心配な思いを書き綴っていますが、
    本人の前では「ドライな母」です。
    実際、毎晩、娘より早く、さっさと寝てしまいます。
    「お先におやすみ〜。じゃ、勉強、頑張ってね」…って感じです。

    そこで「お母さん、普通は受験生の親って、一緒に起きていて、何か差し入れしたりするんじゃないの?」
    なんて言われます。

    「でも、お母さんは早起きして朝ごはんの準備しなくちゃならないでしょ。
    それに、夜食くらい自分で用意するほうが気分転換になっていいじゃない? 
    あ、寝る前にあまり食べると太るからね」

    普段から「勉強しなさい」も言わず、
    「○○ちゃんも適当な時間に寝るのよ、睡眠が一番。」
    なんて言っております。

    ぷるさんもきっとお子様の前では普通なんでしょう?
    ここでなら大いに心配な気持ちを分かち合いましょう。

    実は推薦に落ちて(倍率高いから予想はしていましたが)かなりショックでした。たぶん本人よりも。
    推薦で受かったお友達の報告を聞くと、うらやましいし、正直、焦りも感じます。
    でもそれらの高校に入りたかったのではないからいいんです(と思いましょう)。
    娘はランクを落すことも妥協もせず、自分の目指す高校を志願したのですから。

    わ〜〜ん、でも一般もダメだったらどうしよ〜〜!!(本音)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す