最終更新:

20
Comment

【4099261】都立トップ校受験の場合、どこまでの勉強が必要か

投稿者: 中2の母   (ID:HsLIeEaDHdU) 投稿日時:2016年 05月 06日 15:39

 現在、学校の勉強のみの中学2年生の子供がおります。
進学指導重点校(日比谷や戸山他)に進学し、国公立の理系の進学を考えています。理系は子供の希望。国立は親の切なる希望です。
 調査書素点は44ですが、入試問題が解けるのとは別物と思っております。
自校作成の問題の難しさとその先の大学進学を考え、そろそろ塾通いを悩み始めました。

 高校に入るための勉強は色々なアプローチがありますが、大学進学のことを考えると、早慶他難関国私立高校を目指した勉強まで必要でしょうか。
 それとも高校入学後も子供に勉強意欲があれば、都立高校重視の勉強のみで高校入学しても、国公立大受験勉強の流れには充分乗って行けるものなのでしょうか。
 まずは都立トップ校入学を目標としても、大学進学を考えた際は高いレベルの高校の勉強も必要であれば、子供と一緒に入塾前に覚悟しておきたいと思いました。
 塾はパンフレットを読んだり、問い合わせている段階です。
都立が第一志望で塾の最高レベルのコースにいるお子さんもいると聞いて、今回の悩みを抱きました。
上手く文章に書き表せなくて分かりにくいかも知れず、申し訳ありません。
先輩からのアドバイスが頂けたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4101448】 投稿者: 難関私立の勉強をしたほうが良い  (ID:.2ixmK4eYq.) 投稿日時:2016年 05月 08日 12:29

    と、最初の方で書き込んだものです。
    高校受験時の話をしましたが、高校入学後はまた違ってきます。
    都立TOP校であれば、高2終了時までは学校の授業を大切についていけば高3時の受験体制にスムーズに入れます。
    が、その学校の授業がハイレベルでスピードが速いのが大変なところで、部活休み学校行事に頑張る子が多い中でどうしてそれで大丈夫なの?
    というところがあります。
    やはり、文武両道に時間を有効に使って努力しているのですが、ここでも高校入学時の学力が大いに助けになっているはずです。
    おそらく、都立ミニマムな、受験勉強をしてきた子でも、そこでハッと気づいて頑張る子は頑張ります。
    そこに学校行事や部活が重なると並大抵ではないですが、それでもできる子はいるものです。

    とりあえずは、その辺を見越して高校受験もしたほうが良いかと思います。

  2. 【4102840】 投稿者: 中2の母  (ID:qC5z4y/EKeM) 投稿日時:2016年 05月 09日 12:50

     皆様、ありがとうございます。こんなにたくさんの貴重なアドバイスを頂いた他、受験生の父兄の方からの質問のお答えも私にもとても参考になることばかりで本当に嬉しく思います。お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
     こちらで質問させて頂くために我が子が一番良い成績の時をイメージして大きく質問してしまいましたが、実際の志望校はトップ校に限らず上位校も含めて憧れ校の状態です。
     読ませて頂くうち、受験までに何をしなくてはいけないかと言うことにも気付かせて頂きました。クラブ活動でなかなか時間が取れずにいた学校訪問や、入学後文理選択の時期やその意味や効果を確認したり、駿台模試も一度は経験したり。
     そして子供が日々の生活を大事にし、学習にコツコツ取り組む姿勢を作っておくことの大切さも痛感致しました。
     とても緊張しましたが勇気を出してお尋ねして本当に良かったです。皆様のアドバイスはこれからも読み返して、目標となる学校も見付けて努力をして参りたいです。貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。

     

  3. 【4131389】 投稿者: ばぶ  (ID:icf9.vyKIOU) 投稿日時:2016年 05月 31日 15:57

     都立トップ高校への受験について、色々と参考になる書き込みを拝見し、こちらも勉強になりました。①内申の重要性 ②私立の上位高校にも対応できる学力の必要性 ⇒ 駿台模試の受験等 ③勉強習慣を早期に付ける などなど 
     現在、日比谷の高校1年生で、推薦入試で合格した子供がいます。彼が言うには、推薦入試組はやはり学力的にやや弱い傾向があるといっていました。子供の意見ですので、何とも言えませんが、入ることだけではなく、その後の勉強についても気を抜かずに勉強する意識が重要なようです。参考になればと思い、投稿します。 

  4. 【4147845】 投稿者: rz250rr  (ID:P8P1Tiy1ML.) 投稿日時:2016年 06月 14日 16:07

    素点44なら都立推薦を受けて合格ならそこでおしまい。
    不合格だったら早慶を併願して都立トップ校を最後に受ける。
    最近 そのパターンは多いと思います。

  5. 【4148667】 投稿者: バラード  (ID:8VJe7ZAoehk) 投稿日時:2016年 06月 15日 09:00

    日比谷の推薦の場合、まあたしかに内申は高い生徒が多いとして(半分のウェイト)それより、学内学外活動(大会やコンクール)、生徒会、英検準2級レベルなどの条件ではないけどのぞましい、という受験生が来て、面接とともに集団討論で、リーダーシップと同時に協調性も見るという、結構大変な選抜です。

    だいたい4倍近い倍率で、推薦で落ちても一般で入れるクラスが受験にくるようですから、両建てで準備が必要かもしれません。

    一般の内申につきましては、概ね5科で一つ4、実技科目で1-2科目が4程度なら十分大丈夫と思います。1000点満点中300点のウェイトで270-280点程度なら十分でしょう。

    それより理社別として、自校(グループ)作成問題は、難問です。
    普通にやっていると歯が立たない。今少しは緩和されたのかもしれませんが、6割とれればいいほうかもしれません。
    この学力試験の700点満点で、どれだけ採れるか、400点か450点か500点越えられるかがキーでしょう。点数とれそうなら内申が多少低くてもいけますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す