最終更新:

195
Comment

【4885762】都立三番手校に幻想を抱きすぎか…

投稿者: 悩んでいます   (ID:JpuCd/AkIKY) 投稿日時:2018年 02月 15日 09:12

中3の娘がいます。
マーチ付属二校に合格頂いてます。

一応、都立三番手中位を受ける予定でいたのですが
思わぬ周囲からの反対にあって悩んでいます。

よく言われるのは、
※最近三番手でもマーチ確実、もっと上位を狙えるかもと騒がれてるけど、そんな子は、塾通いが当たり前で、一握りどころか、一摘みしかいない。

※実際にその言葉を信じなくて、塾に行かなかった人は、マーチ以下にしか受からなかった。

※二番手に行ってたのに、結局マーチだった。

※都立は、先生の異動もあるし、基本放任、先生のレベルもバラバラ。公務員だから、使えない先生が異動する事もない。


※私立の学費は高いが都立で塾代をプラスすることを考えると、安心感がある方がいい。

だんだん親子で都立放棄しようかと考え始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4885991】 投稿者: 年々難化  (ID:tkMWlex4mW2) 投稿日時:2018年 02月 15日 11:12

    苺大福様のレスを受けて書きました。失礼しました。

  2. 【4886001】 投稿者: 基本的  (ID:9P6cvAx5lp6) 投稿日時:2018年 02月 15日 11:20

    もしかすると、高校が発表する大学合格実績がそのままの人数だと勘違いされているのかなーと思います。
    あれは延べ人数なので、例えば早慶の一人の進学者がMARCHの合格を沢山カウントしています。
    ですので実際にはずっと少ないわけですが、実はその基本的なことをご存知ない保護者が多いのです。
    いまだに・・と驚くのですが、伝えると逆に驚かれて、本当にこちらが面食らうんです。

  3. 【4886010】 投稿者: 逆の発想  (ID:mJ4Gg.ILUoU) 投稿日時:2018年 02月 15日 11:23

    大学受験制度への不安から中学、
    高校から附属に希望する人が増えると 
    逆に公立から国立ねらいの子にはありがたいですね。

  4. 【4886023】 投稿者: いや  (ID:h.bIWdJm6eQ) 投稿日時:2018年 02月 15日 11:32

    たしか、私立の煽りを受けて国立なども増えてたと思います。まあ当然ですがね。

  5. 【4886044】 投稿者: どうかな  (ID:ap0aMf1C03A) 投稿日時:2018年 02月 15日 11:53

    〉大学受験制度への不安から中学、
    高校から附属に希望する人が増えると 
    逆に公立から国立ねらいの子にはありがたいですね。 

    附属に希望する人が増えても、附属の定員数が拡大されるわけではないので、附属の不合格者が増えて、今度は公立を押さえにする生徒が増えるかもしれません。

    例えば、早慶第一志望の人が都立トップ校を押さえに受ける
    マーチ第一志望の人が都立二番手や三番手を押さえに受ける
    など。今でもそういう人はいます。

    その結果、本来の都立第一志望の人が下へと押し出される等の現象が起こるかもしれませんね。

  6. 【4886073】 投稿者: 三番手在学中  (ID:cZs8QUN2bC6) 投稿日時:2018年 02月 15日 12:18

     3人の内の一番下の子が三番手在学中です。
     前の方で、都立三番手は放任主義と書かれた書き込みがありましたが、勉強面ではかなりお尻を叩かれますよ。学校側が実績を上げようと躍起になっている感じがします。
     私立進学校に行ってる子もいて、それなりにやらせる学校ですが、それよりも遙かにシンドイです。

     実はトップ校に行った子もいますが、そこは他の方が書いたような自由放任型です。都立三番手は、そことはまるで逆の教育方針なので、都立上位だからと自由を期待して行くと後悔すると思います。

     我が家はマーチ付属は残念で、都立トップ受験を断念し、都立三番手に出願し直し、入学しました。色々な考え方はあるとは思いますが、先輩方の話を聞いても、大学受験は思っているのよりも大変だという事は意識した方がいいです。

  7. 【4886083】 投稿者: 三番手から早慶理  (ID:IVpc2hKr1iM) 投稿日時:2018年 02月 15日 12:24

    偏差値60だったので都立三番手とは言わないかもしれませんが
    予備校にいかず早慶一般合格と理科大センター利用で現役合格しました。

    高2の成績は真ん中位でした。

    トップ校に通う兄弟もいましたが
    手厚さは三番手だと思いました。
    志望大学の研究室の発表に行く機会をくれたり
    どんな準備をすれば良いとか
    トップ校の先生に聞いてくれたり
    小さな相談事も親身になったもらいました。

    高校に見切りをつけて早くから予備校にいった人、
    現役時に予備校に行かなくて浪人した人も
    自分に折り合いをつけるために
    高校のネガティブなことを吐き出すでしょう。

    高校を使い倒して合格した人は
    大学受験なんか通過点でしかなくなっているので
    取り立てて何も言いません。

    先生の異動もありますけど、
    子ども達の担任団は異動する時は卒業する年にしていました。

    我が家は場合は、某附属に行っていたら
    大学で早慶はなかっただろうと思います。

    トップ校の子どももマーチ附属を併願しましたが
    マーチには医学部・薬学部がないと言われたので受験をやめました。

    でも文系なら附属の方が良いかもしれません。

    迷える環境にあるのなら
    都立の校風が肌にあっていて
    都立を熱望する人のために席をお譲りするのが良いと思います。

  8. 【4886100】 投稿者: 桜  (ID:ltluoIx.ujY) 投稿日時:2018年 02月 15日 12:32

    スレ主さんの受験する三番手「中位」校が、色々どうなのか、と言うところですよね。
    「中位」って、どうとらえたら良いんだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す