最終更新:

44
Comment

【4905777】西高を志望している者

投稿者: 新中3   (ID:BA7UdLAcn3o) 投稿日時:2018年 02月 28日 01:07

今年中3で西高を志望しています。春から塾に通おうと思っているのですが、都立トップ校に強い塾を教えてください。また、なるべく西高の在校生、卒業生に聞きたいのですが、やってみてよかったなと思う勉強方法があれば教えてください。あと、勉強のやる気が出るような言葉をかけてほしいです。罵倒でも何でもしてください。注文が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4972150】 投稿者: 塾関係者  (ID:BksEMf.kMGo) 投稿日時:2018年 04月 24日 13:14

    定期テストで450点以上連続してとれていれば、ある程度基礎はあるので、1学期に漢字、英単語、理社(1,2年)の復習だけしていれば、あとは2学期から共通問題と自作校の過去問演習をするだけで、基本的に大丈夫です。模試は最初は予想以上に低いかもしれませんが、慣れの問題です。E判定でも安心してください。徐々にあがります(くどいですが、450点以上の人限定です)。西の数学は難しい年があるので、余裕があれば最高水準問題集など1冊難しいもの(本当に難しい問題は排除)をやっても良いかもしれません。英語も今年問題が増えましたが、どうせ皆できませんし、合否には問題ありません。

  2. 【4972167】 投稿者: 塾関係者  (ID:BksEMf.kMGo) 投稿日時:2018年 04月 24日 13:30

    そもそも高校側にも問題があります。たとえば国語では、あれだけ時間が足りないほどの分量を出した上で、さらに200(50)字作文を課すというのは、本当に学生の思考力を問おうとしているのでしょうか。作文の高校側の模範解答なんて、ただの感想文のような幼稚なものです。でも50分(実質はそのうち7分から10分程度)ではその程度の作文しか書けないのが現状です。芥川龍之介だって400字原稿1枚書くのに、あれこれ推敲して、一日掛けているのに。日比谷の校長先生が、200字作文が空欄の子がいると嘆かれていましたが、それも当然です。採点は大変ですが、筑駒や灘のような問題を極力目指して欲しいです。

  3. 【4972176】 投稿者: いやいや  (ID:4I1G6Pfnfyg) 投稿日時:2018年 04月 24日 13:41

    作文は型があるから、ちゃんと時間内に書かないと。
    小説と一緒にされちゃ…

  4. 【4981978】 投稿者: 都立高校生  (ID:sC9bxnHoRVA) 投稿日時:2018年 05月 03日 22:21

    西高校や日比谷は入学してからかなり大変なようです。高校1年で、自力で3年間分の勉強終わらせる人が殆んどのようです。西高校ではなく都立自校作成高校と決めて勉強されて、その時の模試の判定で自校作成のどこの高校を受けるか決められては?西高校なら、理科社会で9割とらなきゃならなく、理科社会があまりできないのであれば、かなりきつくなるかもしれません。早慶の勉強はするべきでしょう。問題の難易度ではなく、受けにくる層がハイレベルなので、夏休みまでに中学3年のカリキュラムを終え、即、塾の一番上のクラスに入ってください。今年、自分よりかなり主要三教科出来なかったこが、理科社会が本当によくできたので、西に結構受かってましたよ!理科社会がその時9割とれる自信がなければ、戸山、青山、新宿あたりまで下げて受験するのがいいと思います。自分も早慶の勉強をすると、理科社会まで勉強時間がまわせず、9割なかなかとれなくなり、二番手までおとして受験しました。日比谷、西となると、早慶の勉強はしとくべきです。おそらく、塾側からも、早慶を目指して勉強させられると思います。早慶の勉強は難易度が高いので、かなり、理科社会の勉強時間が削られます。その中で内申を維持しながら、理科社会も出来るこが日比谷や西に合格できてると思います。国立や開成の問題もテキストに含まれてます。頑張って下さい。Z会か河合塾ウィングスが都立高校を目指すならよいかと。でも、日比谷、西となると、やはり早稲アカかもしれません。頑張って下さい!

  5. 【4982007】 投稿者: 都立高校生  (ID:/xkqjAvD5tE) 投稿日時:2018年 05月 03日 22:43

    先程、書き忘れましたが、自分もカリキュラムが終わっていなく、夏休みに個別に通い急いで3年の勉強を終わらし、それから、早慶の勉強をはじめ、早慶と都立二番手高校に合格しました。日比谷、西となると、理科社会を中学受験していたり、1年からしっかりやっていないと、正直間に合うかわかりませんが、二番手と早慶なら充分間に合いました。
    削れる時間は全て削って、部活引退後は勉強してください。自分は駿台偏差値40代後半から50前半しか4月の時点ではありませんでしたが、1年やれば、駿台偏差値65まで上がりました。努力です。塾によっては、内申を捨てるよう、理科社会を捨てるよう指示されるかもしれませんが、都立高校に入りたければ、捨てるふりをして捨てず、とにかく頑張る事です。高校は義務教育ではないので、併願優遇のための内申だけは絶対に捨てないで下さい。半ば、早慶にしようかなぁと思い始めますが、そうして、早慶落ちて、滑り止め直行の人も多数います。
    都立トップ校を目指すと、早慶と二番手には合格できます。頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す