- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: みどりのおばさん (ID:am0DuWRL.xQ) 投稿日時:2021年 01月 07日 19:30
スレタイ通りです。
都立二番手、三番手とザックリ書かれてもレベル感がわかりません。
具体的な学校名やおおよその進学先を教えてください。
とりあえず、一番手は日比谷、西、国立の3校で認識は合っているでしょうか。
よろしくお願いします。
-
【6149838】 投稿者: 一般的に (ID:sW.8zzPJBS.) 投稿日時:2021年 01月 07日 21:52
二番手校はこんな感じだと思います。
新宿、戸山、青山、両国、国際、八王子東、立川、武蔵、国分寺
実績はそれぞれの高校のHPで簡単に調べられます。 -
【6149986】 投稿者: 国立は… (ID:lG5qs86irZw) 投稿日時:2021年 01月 07日 23:44
最近の国立は二番手だと思います。昔は良かったけれど。
-
【6149998】 投稿者: 西も二番手に (ID:3XzG4w/pO1c) 投稿日時:2021年 01月 07日 23:59
西もこれからは落ちる一方だと思います。
交通の弁が悪すぎます。
逆に伸びる可能性があるのが、戸山です。
地下鉄の駅にほぼ直結。
5年後には完全に逆転していると思います。 -
-
【6150003】 投稿者: 逆に (ID:0xwI812Li32) 投稿日時:2021年 01月 08日 00:06
なんであんなに立地がいいのに、戸山が西の下なの?
伸びるかしらんが、
今負けてるってことが、どうかしてる。 -
【6150180】 投稿者: 都立 (ID:x6.FSuJCTHE) 投稿日時:2021年 01月 08日 09:23
日比谷>西>>>クニタチと、歴然とした差があるように思います。
みなさん仰るようにクニタチと戸山は入れ替えてもいいかもしれません。
戸山は近くに早稲田、海城と私立一貫校があり、場所柄も良く、何となく意識し合いながら切磋琢磨できる環境にあるような気がします。理系の実績も良いです。
青山も二番手校ながら人気があります。
三番手は共通問題のトップ校でしょうか?
都立の下半分は大学進学には程遠く、大学進学を考えるならば三番手までがギリギリだと思います。その下になると、進学先に専門学校その他が増える印象です。
一番手二番手は浪人が多く、三番手は分相応の大学に現役進学するイメージがあります。 -
【6150215】 投稿者: 偏差値 (ID:MkyFu5JlENg) 投稿日時:2021年 01月 08日 09:49
<一番手>
日比谷高校 70
西高校 69
<二番手>
国立高校 68
戸山高校 68
青山高校 66
立川高校 66
新宿高校 66
八王子東高校 65
<三番手>
小山台高校 64
国分寺高校 64
両国高校 63
武蔵野北高校 63
三田高校 62
駒場高校 62
竹早高校 62
小松川高校 62
小金井北高校 62 -
【6150227】 投稿者: 西と戸山 (ID:0mh8xi54.6.) 投稿日時:2021年 01月 08日 10:00
クニタチと戸山ではありません。
西と戸山が入れ替わると言っているんですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 神奈川県の公立が壊滅... 2021/01/19 18:27 東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命...
- 修猷館への道(いつから... 2021/01/19 00:35 修猷館を目指す方の小学校から中学校の勉強方法について教え...
- 春日部高校と栄東高校 2021/01/18 18:43 春日部高校と栄東高校αが受かった場合、どちらを選択したらよ...
- 都立高校推薦の集合時間 2021/01/17 20:36 今年の都立推薦の受験票では、集合時間が空欄です 受験票が...
- 神奈川公立中学生の私... 2021/01/16 17:32 神奈川公立中学生の私立志望校の決定は11月下旬〜12月上旬に...