最終更新:

55
Comment

【6320363】早慶合格率 都立高校でも大丈夫です!

投稿者: 都立高校推し   (ID:LpDvOhGtSS2) 投稿日時:2021年 05月 01日 13:53

早慶の合格者数を生徒数で割算。東大で作るとすぐに生徒数の1割以下になり誤差が大きくなる。東大を受ける層も早慶は受けることが多いので基準としました。
サンデー毎日の数をインターエデュの数字で修正し作成しました。
無理に中学受験しなくても、都立のトップ高校に入れば御三家、準御三家と同等の大学に受かりそうです。
東京の公立中学のみなさん、75000人の上位2000番目指して頑張りましょう。数値に間違い有ればご訂正下さい。

早慶合格者数/生徒数 (国立および都立中学は除く)
[80%以上]
日比谷(都立)
開成、駒場東邦、攻玉社、麻布、武蔵
頌栄、櫻蔭、女子学院
渋谷渋谷
[50% - 79%]
西(都立)、
海城、芝、本郷、世田谷
鷗友学園、雙葉、
東京都市大付属
[30% - 49%]
青山(都立)、戸山(都立)、新宿(都立)
城北、暁星、桐朋、巣鴨
吉祥女子、白百合、東洋英和、光塩、晃華
帝京大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6323065】 投稿者: 2020年 早慶大への現役進学者数  (ID:BWJS47lXJh2) 投稿日時:2021年 05月 03日 18:30

    県立浦和高 早慶大現役進学者数 21人
    渋谷幕張高 早慶大現役進学者数 63人

  2. 【6323180】 投稿者: ちょつと  (ID:eXAEf9r0TAQ) 投稿日時:2021年 05月 03日 20:11

    公立中学で27.28人で5クラスってのはないですね。
    中学の2年3年は40人学級ですから、28人×5クラス=140人。これはないです。
    学年140人だと、一クラス35人の4学級です。
    2年3年では、三学級以上だと一クラス30人を切ることはないです。
    二学級だと、20人、21人も有るけれど。

  3. 【6323503】 投稿者: 参考になった  (ID:8Cqznsf1tD2) 投稿日時:2021年 05月 04日 00:04

    スレタイトルを「都立高校」ではなく、「都立進学重点校でも大丈夫」に修正されたし。誤解を招く。どちらかの方が私立中高一貫校の偏差値を併記されているが、参考になった。正しく子供が卒業した学校(中堅上位)の進学実績とその都立高校の進学実績が同じ位と言う、ほぼドンピシャリ。日比谷を除き、都立上位は私立中高一貫校の中堅~上位(難関ではない)に相当すると認識出来たので、中高一貫校を選択して間違いではなかったと再認識。

  4. 【6323904】 投稿者: うーん  (ID:1gkxboRV4BM) 投稿日時:2021年 05月 04日 11:07

    親世代に比べると公立中の生徒数は半分以下に。さらに上位層の3分の2が中学受験に抜ける。

    一方で都立上位校の面子と定員はほとんど変わらず。内申の割合は小さく。

    日比谷以外の都立校は入りやすくなってるだろうし、現在の都立の難易度や国立大学の志望傾向が皆分かっていない以上、この表で比較しても正しい答えが出ないのでは? 

  5. 【6324084】 投稿者: 認識の差  (ID:AjmBSuE6t/.) 投稿日時:2021年 05月 04日 13:22

    >無理に中学受験しなくても、都立のトップ高校に入れば御三家、準御三家と同等の大学に受かりそうです。

    この認識が間違っていると思います。
    これが出来るのは都立高校では日比谷だけ、それも現浪合わせて、です。
    それ以外の都立高校の実績は良くて中堅上位の私立一貫校と同レベル。進学重点校でも中学受験のボリュームゾーンと同等の学校もありますね。
    上位層が抜けたとはいえ、学年320名程度の「日比谷高校」に入るのはかなり難しくないですか。確率から言っても、75000人の中の上位2000人ではなく320人(上位0.4%)です。

    男子御三家以外の私立一貫校は浪人を忌避する傾向があるので、浪人上等の公立高校とは文化が違います。
    進路選択も、地方国立大でも国公立にこだわるのか、地方国立大に行くくらいならば首都圏私大(早慶上理MARCH)を選ぶのか。
    都立高校は前者の傾向が大きいと思います。進学重点校としての都の目標がありますから。
    後者は私立中高一貫校(特に女子)に多く、文系ならば尚更です。

    都立高校から早慶に行けるのは驚くことではないですが、わざわざ私立一貫校を引き合いに出して言うことではないと思います。

  6. 【6324501】 投稿者: まあ  (ID:2ca.cyhVqWM) 投稿日時:2021年 05月 04日 18:33

    親世代と比べて子供の数は半減する一方で、都立上位校の定員は大きく変わらず、早慶の定員は増加(言い訳程度に削減)、新卒の採用数はおそらく変わらず。

    塾は色々危機感を煽ってきますが、マクロで捉えないと色々判断を間違えそうですね。。

  7. 【6324511】 投稿者: そうかな  (ID:wGARISH/P16) 投稿日時:2021年 05月 04日 18:45

    大学で、頭いい!って言われるのは早慶までで、上智、理科大あたりだと少し残念感ある気がします。
    国立も関東では、東大、東工大、一橋、あたりまでは、すごいね。というリアクションあるが電通大、都立大あたりは頭いいねというよりもお金かからなくて親孝行だね。という感じがします。
    地方に仕送りするなら、自宅から早慶の方がお金もかからないので都内の高校なら早慶の合格率で学校の比較をするのはアリだと思いますが。
    というか、私立一貫校上位は私大含めた医学部狙いが多いので早慶での比較はそもそも土俵が違うかもしれませんね。

  8. 【6324569】 投稿者: うーん…  (ID:x6.FSuJCTHE) 投稿日時:2021年 05月 04日 19:46

    >大学で、頭いい!って言われるのは早慶までで、上智、理科大あたりだと少し残念感ある気がします。
    国立も関東では、東大、東工大、一橋、あたりまでは、すごいね。というリアクションあるが…

    ↑そうなると都立高校から、頭いい!って言われる大学(言葉をお借りします)に行ける子は本当に限られた一握りになってしまいますね。残りは残念?
    提示された頭いい!大学(東(京)一工早慶)の入学者は、どの大学のランキングを見ても、あきらかに中高一貫校出身者の割合が高いと思います。
    それでは、公立中を選んだ時点で茨の道に足を踏み入れることになりませんか?

    早慶合格率、都立高校でも大丈夫と言えるのは日比谷ぐらいではないでしょうか。
    都立高校には親孝行なお子さんが多いのかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す