最終更新:

55
Comment

【6320363】早慶合格率 都立高校でも大丈夫です!

投稿者: 都立高校推し   (ID:LpDvOhGtSS2) 投稿日時:2021年 05月 01日 13:53

早慶の合格者数を生徒数で割算。東大で作るとすぐに生徒数の1割以下になり誤差が大きくなる。東大を受ける層も早慶は受けることが多いので基準としました。
サンデー毎日の数をインターエデュの数字で修正し作成しました。
無理に中学受験しなくても、都立のトップ高校に入れば御三家、準御三家と同等の大学に受かりそうです。
東京の公立中学のみなさん、75000人の上位2000番目指して頑張りましょう。数値に間違い有ればご訂正下さい。

早慶合格者数/生徒数 (国立および都立中学は除く)
[80%以上]
日比谷(都立)
開成、駒場東邦、攻玉社、麻布、武蔵
頌栄、櫻蔭、女子学院
渋谷渋谷
[50% - 79%]
西(都立)、
海城、芝、本郷、世田谷
鷗友学園、雙葉、
東京都市大付属
[30% - 49%]
青山(都立)、戸山(都立)、新宿(都立)
城北、暁星、桐朋、巣鴨
吉祥女子、白百合、東洋英和、光塩、晃華
帝京大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6321830】 投稿者: 中受偏差値  (ID:x6.FSuJCTHE) 投稿日時:2021年 05月 02日 20:05

    スレ主さんの表に中受偏差値(四谷大塚)を付け加えておきますね。

    早慶合格者数/生徒数 (国立および都立中学は除く)
    [80%以上]
    日比谷(都立)
    開成【71】、駒場東邦【66】、攻玉社【56】、麻布【68】、武蔵【64】
    頌栄【61】、櫻蔭【70】、女子学院【70】
    渋谷渋谷【66/69】
    [50% - 79%]
    西(都立)、
    海城【64】、芝【59】、本郷【58】、世田谷【57】
    鷗友学園【59】、雙葉【68】、
    東京都市大付属【56】
    [30% - 49%]
    青山(都立)、戸山(都立)、新宿(都立)
    城北【57】、暁星【55】、桐朋【56】、巣鴨【55】
    吉祥女子【61】、白百合【63】、東洋英和【58】、光塩【45】、晃華【49】
    帝京大学【53/55】

    私立の上位15%(Y偏差値60)で上位5割が現役マーチは低く見積もり過ぎですよ。そのぐらいの偏差値帯ならば、早慶合わせて200名ぐらいの合格者は出します(芝、本郷、城北、攻玉社すべてY60未満)早慶で括らず全体の実績をすり合わせると都立トップ校の日比谷と海城【Y64】が同レベルぐらいです。

    内申関係なく学力勝負なので、中受ほうが楽だと考える男子母は多いと思います。
    私大に進学するなら女子で都立青山、戸山、新宿に入るよりも、似たような実績の東洋英和のほうが入りやすいし、光塩、晃華ならばさらに入りやすいです。もっと言ってしまえば私立一貫校のほうが指定校推薦が豊富です。

  2. 【6321860】 投稿者: 元家庭教師  (ID:U89nF1ziUa.) 投稿日時:2021年 05月 02日 20:34

    おっしゃるように公立中学の上位5%くらいだと、やる気のある子にとってはそれほど大変では無いと思います。だいたい公立中学の生徒の9割は自らいい学校に入るために勉強しょうなんて気が無いです。親が勉強しなさいと言ってもやらず。やる気になって、それをサポートしてくれるいい先生(たいがい塾)に出会った子が上位に食い込みます。とはいっても当日の調子で合不合格が決まってしまう受験。東京は上位私立併願進学高校が少ないのは困りものですね。
    でも、進学校だと高校からだと一貫校に1年遅れている。5%の子でも、併願はやはりMARCHの付属が堅いかもしれません。いちばんよくないと思うのは中途半端な私立進学校で都立行きたかったという思いで悶々とした3年間をおくる人。特に都立落ちた時親がガッカリした態度を見せるのが最悪です。

  3. 【6321939】 投稿者: 戦後のベビーブームの世代からみると  (ID:rgpu4VwocgE) 投稿日時:2021年 05月 02日 21:26

    卒業した都内の公立中学は1クラス60人弱,14クラスだった。同じ年の生まれが200万人を越えていた。日比谷は東大への近道としてそびえ立っていた。今は100万人程度。東大も早慶も今よりずっと難しかった気がする。

  4. 【6322044】 投稿者: うーん  (ID:eXAEf9r0TAQ) 投稿日時:2021年 05月 02日 22:41

    埼玉の県立浦和ですね。
    現役の時はまさにこれ。
    国立一本!
    早慶march受けないの多い。
    受けてたらもっと凄い実績になるんだろうけど、高校は四年制位に思っているのもいるからね。
    ま、埼玉も地方と言えば地方ですが。

  5. 【6322303】 投稿者: 千葉対埼玉のたたかい  (ID:d6OP7D7/W1I) 投稿日時:2021年 05月 03日 08:36

    でも浪人だと同じ人が2年、3年と受けるわけだから、実質合格者増えますよね。
    生徒数の近い、渋谷幕張も浦和も私大の総合格者数、現浪合わせて900人前後と同じくらいですよ。国立合格総数が生徒数の2/3も近い。
    浦和の難関校合格は幕張の2/3という違いはありますが。
    やはり公立に限界あり。渋谷大宮とか作って、千葉に対抗する必要があるかもしれません。

  6. 【6322323】 投稿者: 千葉対埼玉のたたかい  (ID:d6OP7D7/W1I) 投稿日時:2021年 05月 03日 08:51

    浦和 早慶合格者 272人 MARCH 313人
    幕張 早慶合格者 360人 MARCH 159人
    ご参考まで。

  7. 【6322936】 投稿者: まあ  (ID:DnOloKL6Yeo) 投稿日時:2021年 05月 03日 16:33

    今の公立は27、8人で5クラスとか。中学受験層も抜けているので、上位校に受かるために「学年で5番くらい」と言っても難易度が昔とかなり違いますよね。。

    西高校や小山台あたりは倍率1.2、3倍とか。。

    どちらかというと併願高の悩みでしょうか。MARCH、淑徳、本郷、城北、桐朋、国学院、帝京、桐光、桜美林?多いような少ないような。。

  8. 【6322959】 投稿者: 飛んで埼玉を笑う千葉県民  (ID:aCIZOjN0i7I) 投稿日時:2021年 05月 03日 16:52

    埼玉県は千葉県の人口より15%くらい多いのに、東大の合格者数は15%くらい少ない。
    東大合格者数向上には、渋谷幕張が大いに貢献している。
    千葉県は埼玉より、神奈川、東京化していて民が中高一貫校のメリットに先に気がついたということではないか。スレタイには関係無くてごめん。東京都の話でしたね。埼玉、千葉のたたかい面白いのでついつい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す