最終更新:

187
Comment

【650959】なぜ、内申という不公平な制度があるのでしょうか?

投稿者: 内   (ID:NN2OZU5B7eo) 投稿日時:2007年 06月 04日 23:38

進路指導がしやすい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 24

  1. 【790627】 投稿者: う〜む。。  (ID:kP1re3qfgnY) 投稿日時:2007年 12月 14日 08:53

    >>1割の特別枠なんてアリバイ作りにしか思えません。




    アリバイ作りねえ、、、

    筆記試験と内申との割合が7:3のところが多くなっているから

    筆記試験で十分挽回できることも考えて頑張るしかないのかも。








  2. 【790780】 投稿者: 意欲、関心、態度  (ID:gBWPD.b3Qyo) 投稿日時:2007年 12月 14日 11:15

    都立トップ校第一志望です。
    内申が40ギリギリだったら私立を第一志望にするつもりでした。
    独自入試問題なら当日の得点力があれば大丈夫、内申30台半ばの生徒も合格している、内申を見ない特別選考枠もある……と言われてもどうも楽観できません。
    内申の1は当日試験の4点に当たります。内申40の子と50の子では受ける前から40点の開きがあります。数学は非常に難しいという話ですが、平均点50〜60だとして、平均がとれたとしても、ハンディはハンディとして残ります。漢字一問が4点として、その4点が合否を分けることだってありえると思います。
    また特別選考枠での下位の合格者の当日点の方が、一般合格者の下位の当日点を下回る「逆転現象」を指し、内申の有名無実化を指摘する声もありますが、どこまでいっても、内申は高ければ高いに越したことはありません。
    考えれば考えるほど、都立の合否は読めません。都立入試は怖いです。

  3. 【790816】 投稿者: ポジティブに  (ID:6706ex5gNsg) 投稿日時:2007年 12月 14日 11:49

    今の都立高校に対してネガティブな書き込みが多いようですが、実際は良くなっていると思います。
    以前であれば内申が悪くてトップ校などとても受験できなかった実力のある生徒が、特別枠や自校作成問題のおかげで受験でき、合格出来るようになったのは事実なのですから。


    意欲、関心、態度 様


    内申が悪くて不安になるお気持ちもわかりますが、数年前であればオール5に限りなく近くなければ都立トップには受験すらできなかったはず。
    内申によっては2〜3番手校を受験せざるをえなかったかも。。。
    チャンスが与えられたとは考えられませんか。

  4. 【791218】 投稿者: 同感  (ID:QBR9aupuquQ) 投稿日時:2007年 12月 14日 20:26

    ポジティブに さんに同感ですね。

     一昔前は大学進学するなら中学から私立に行かないと……という考えがスタンダードだったと聞いてきます。ちょうど我が家が地方から転勤により都内に移り住んだ頃、都立高校の改革が始まりました。進学指導 重点校、支援校、などの指定がされたのを知り、当時小学生だった子供たちについて我が家では迷わず、中学受験ではなく公立中学への進学を決めました。まったくそれが正解だったと今でも思っています。
     中学生の間は、通学時間が短くて済むぶん(うちは5分くらいでした)、好きな部活に思いっきり打ち込んでも、さらに塾に通う余裕もあったし生徒会活動を経験をすることもできました。かなり忙しい3年間でしたがそのぶん充実していて、中堅どころの私立中高一貫のぬるま湯につかるよりはかえって理想的な中学校生活だったと思っています。
     内申点については比較的評価基準をはっきりさせている学校でしたので、特に不安も不満もありませんでした。どの学年でも新学年の始めの保護者会で必ず評定のつけ方の基準が丁寧に示され説明がありました。たとえば、定期テスト、小テスト、提出物、実技、のそれぞれの点数がどういう比率でつけられるかとか、それらの総合点が何点以上で5とか……、各教科毎にきちんと決まっていてプリントしたものがすべての家庭に配布されました。少なくとも先生の主観で大きく不公平が生じるようなことはほとんどあり得ないと感じました。もうどの公立中学校でもそれが当たり前になっているのだと思っていました。
     確かに内申点により300点満点の持ち点が変わりますので一点でも多い方が良いにこしたことはありませんが、所詮7対3です。当日テストの例えば小問一つ5点分は700点に換算すると7点分になるわけですよね。内申点一点分が4点なら、内申一つ多くとるより正答一つ増やす方が効率よく当日の点数がかせげるんです。内申一つに一喜一憂するより、学力テストで一問でも多く正当するべくほんとの実力をつけた方がいいと思われます。それが本来あるべき入試制度の姿ではないかと思っているので、私としては都立高校はおおむね良い方向にむかっていると感じています。

  5. 【792079】 投稿者: どんべえ  (ID:E/yoYlg5Vi2) 投稿日時:2007年 12月 16日 00:06

    当日点で合格できる特別選考枠を1割でなく5割とかにすれば、いいのに。と思います。
    推薦で合格してもいいし、内申と当日点で合格してもいいし、当日点だけで合格するもいいのですが、なにせ当日点合格が1割というのはどうでしょうか?学校によっても先生によってもつけ方の違うもの(内申点)を合否の基準にするのは「不平等」といわれても仕方がないと思います。せめて、当日枠を増やして欲しいものです。 

  6. 【792183】 投稿者: 本当にそうでしょうか  (ID:N8HVvfr6Pg6) 投稿日時:2007年 12月 16日 08:31

    1割と聞くと、とても少ないみたいですが、


    内申と当日点の合計で9割とった後の1割です。


    このことをよく考えて欲しいと思います。



  7. 【793055】 投稿者: 希望  (ID:ZX3t5Cs0RdY) 投稿日時:2007年 12月 17日 13:15

    我が子は部活動やなり手のない委員会活動や係り活動にも打算ではなく真剣に取り組んでいます。
    毎日きちんと授業を受け、決まりを守り、真面目に過ごしています。定期テスト勉強にも真摯に取り組み、好成績を挙げています。

    内申が相対評価の時代、我が子と同じように過ごしていても転校生で私立高が本命だと言ってしまったばっかりに苦戦を強いられていた私にとっては、我が子のような生徒が正当に評価される今の制度を本当にありがたく思います。

    内申が良い子がアドバンテージを与えられるのは、当然だと思います。

  8. 【793343】 投稿者: そうだね  (ID:wz4Xguc33SA) 投稿日時:2007年 12月 17日 20:32

    確かにこの世にこういうタイプの人間がいてもいいよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す