最終更新:

59
Comment

【6538665】東京方式の内申点は見直すべきでは。

投稿者: 都立に申す   (ID:TM3hx9erfRo) 投稿日時:2021年 11月 02日 16:59

例 生徒Aと生徒Bはともに素内申37。

内訳 国語 数学 理科 英語 社会 体育 音楽 美術 技家
A 5 5 5 5 5 3 3 3 3
B 4 4 3 3 3 5 5 5 5

なのに、なんと換算内申では、Aは49点、Bは57点です。
同じ内申点なのに換算内申では8点の差、入試本番は約50点の差。
実技2倍は悪しき習慣、、どの教科も等しく扱うべき。
男女別枠撤廃を行うなら内申制度を見直すべき。
さらに言えば、進学指導重点校は学力優秀層を取るために内申点を半分の150点にするべき。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6828651】 投稿者: 絶対評価なので  (ID:qNUA.b/pVRU) 投稿日時:2022年 06月 24日 14:06

    >「内申点は学校によって5の割合が違う」

    絶対評価なので当然ですよね。
    同じだったら、相対評価のまま、ということになってしまうので。

    教育委員会のページで公立中学校の、内申の内訳データは確認できます。
    5が多い学校もあれば、少ない学校も。

    ただし、どちらが有利とかではないようです。
    知り合いのお子さんが5の少ない学校でしたが、それほど教育熱心な家庭が多くない学校で、お子さんが少し頑張って勉強していたら5がついたと喜んでいました。
    5が多い、教育熱心な方が多い学校だったら5は取れなかったと。

  2. 【6845349】 投稿者: 今は主観評価  (ID:WuR3XkC1gZk) 投稿日時:2022年 07月 07日 21:04

    「今は絶対評価」というのはかなり誤解を生じやすいレトリックなので、注意が必要です。昔は相対評価でしたご、副教科以外はかなり客観的でした。今は成績評価の基準がかなり変わり、やる気的な要素が加わったので、かなり主観的な評価になっています。教育関係者は、「教師の心で評価する」などと綺麗事を言ってますが、まあ言ってみれば、エコ贔屓と好みで成績を上下させて良いと公認したようなものです。副教科が実体的に主観評価でめちゃくちゃだったのが、主要科目に広がったのが今の内申点です。教育現場がこれでは、公教育はどんどん荒廃しますね。

  3. 【6866255】 投稿者: バラード  (ID:5DRhPSY5bAY) 投稿日時:2022年 07月 26日 10:42

    少し前まで、あまりに客観評価、分野別、観点別、数値化され機械化され先生の主観の要素が入り込む隙間がなかったのが、少し緩められて観点別が4つから3つへ減ってると思います。
    国の方針が都県や市区の教育委員会におりて、市民の声など聞いて細かく分析されて、さらに学校ごとに方針作って各9科の先生に降りてきているはずです。

    これはこれでいいかもしれませんが、「この生徒はこんなことこのように頑張った」が反映しずらく、少し簡易にまとめて先生の裁量も少しは入れる余地も?だと思います。

    ただ、定期テストの点数、実技の結果、創作物、提出物内容と納期、授業やグループ分けの協力やリーダーシップなど、事実として残るものは変えられませんので従来通りの評定方式だと思います。先生には説明責任も従来通りあります。

  4. 【6923736】 投稿者: ガム  (ID:9kt75Jot2jc) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:45

    副教科は当日のテストがないんだし、内申2倍でも全然いいと思う。
    副教科は2倍だってことは入学したらすぐわかることなんだし、都立受ける可能性が少しでもある人はちゃんと準備すればいいと思う。
    僕は進学指導重点校の一つに通ってるけど、周りの人の中学の時の内申はまちまちですよ。
    学力ある子はそっちで普通に巻き返すから全く問題ない。
    僕自身は内申はきちんと取っておこうと思っていたから中1の時からどうやったら5になるか、先生に聞きに行っていました。
    内申が低い人たちってすぐ「この制度はおかしい」って言うけれどちゃんと準備して取れてる側からしてみれば普通に努力不足だし普通にサボってるし普通に取れなくて当然の学校生活送ってるように見えるんだけどな、って思います。

  5. 【6923823】 投稿者: 体育  (ID:Z3hknWG9cwk) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:44

    水泳大会を仮病でさぼったり、授業もいつも適当だったけど、マラソン大会はトップグループに流されるように一緒に走り、最後クタクタになりながらも学年トップ10に入った。そうしたら4貰えた。クタクタになりながらもゴールした姿が感動を与えたんだと思う。

  6. 【6925627】 投稿者: 竹早  (ID:ZtuJMFWRp2g) 投稿日時:2022年 09月 09日 23:33

    ずっと前のスレに返信すみません。
    素朴な疑問です。

    なぜ都立さんのお子さんは
    「竹早は内申満点でないとダメ」
    といわれたのでしょうか?
    模試の結果が振るわず
    内申が満点でもないと竹早に合格できないと
    塾や学校から言われたのでしょうか?

    竹早は換算内申男子53 女子58が合格可能性60%ラインと
    某大手塾の内申一覧にあります。
    確か女子でも820~840点くらいが合格最低点なので
    本番の試験で点が取れれば内申満点でなくても十分合格できると思うのですが。

    ネット情報ですが、換算内申50なくても
    竹早に合格している子もいるようですね。
    本番で満点に近い点数を取ったのかな?

  7. 【6928770】 投稿者: 結局  (ID:ZtuJMFWRp2g) 投稿日時:2022年 09月 12日 23:46

    前にも書かれていた方がいらっしゃいましたが
    本番の入試で志望校の合格者平均点以上を取れれば
    内申が多少低くても、じゅうぶん挽回して合格できるのでは?と思います。

    中3の冬にどうしても変えられない内申を嘆いたり、
    内申制度に文句を言っても何にもなりません。
    どうしても入りたい都立があるならば
    勉強して本番の点数をあげるより他はないのでは?

    あとどうしてもこどもの内申に納得が行かない場合は
    達成率を学校や教科担任に問い合わせるとよいと
    元公立中の管理職の方から聞いたことがあります。
    間違いが絶対ないとはいえないとのことでした。
    中3に入ってからよりは中2あたりまでに動いたほうがいいと思います。

  8. 【6944295】 投稿者: バラード  (ID:5DRhPSY5bAY) 投稿日時:2022年 09月 24日 15:13

    少し前のスレですが、主要教科オール5で実技科目オール3は物理的にありえても、現実的にはないと思います。

    ただ、かりにそのような生徒で、主要科目オール5の子が入試学力テスト500点満点で420 点、主要科目3と4の子だと300点くらいだと、いくら実技科目オール5でも軽く逆転しています。

    ちなみに、主要科目別として、実技科目4科目オール5とれる子は魅力的です 。
    こういう子は普通は主要科目も悪くても4と5が半々だと思いますが、バランスよく高校でもよい内申ついて指定校推薦でもいいところに推薦されそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す