- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 派 (ID:sZwfkooDrRM) 投稿日時:2025年 02月 11日 19:13
わたしは中学三年生で2/10受験し合格したのですが、2/12に併願優遇校があるのですが学校から第一志望既に受かっても受けろといってきます。先生によると中学校と高校の問題らしくなぜか信用に係わり(?)後輩が受けれなくなったりするそうです(?)もちろん併願優遇校を受けないつもりですが受けないと第1志望の高校合格が取り消されますか?また高校と中学校にそういう信頼関係があるのですか?
P.sちなみに都内の杉○区の中学と高校です
-
【7625967】 投稿者: 大丈夫ですよ (ID:fdKGwHDsr8s) 投稿日時:2025年 02月 11日 19:54
第一志望の合格が取り消されることは100%ないので大丈夫です。
むしろ、すでに第一志望校に受かって併願優遇校に行くはずがない状況で受ける方が、相手の学校に迷惑をかけます。
学校の教師は、結構受験ルールを勘違いしていることが多いですよ。
今は、教師の質もかなり落ちてしまっていますので、理解力、論理性にかける方も少なくありません。
心配なら併願優遇校に事情を説明して、「こういう状況なのですが、学校には受けろと言われています」と相談してみるのがいいでしょう。
間違いなく「受ける必要はありません」と言われます。 -
【7626201】 投稿者: ぽんぴど (ID:TBb9kMpxJlA) 投稿日時:2025年 02月 12日 00:26
そう言ってるのは担任?
進路指導室とかあったら、そこにも相談してみるとよいと思いますよ。 -
-
【7626302】 投稿者: 高校校長 (ID:Pdt1KhLunmk) 投稿日時:2025年 02月 12日 07:20
僕は(あなたの学校とは違うと思いますが)一般に併願優遇で受験してもらう側の高校の校長ですが、その立場から言えば、その場合「受験しないでください」