最終更新:

51
Comment

【841329】西、日比谷、国立の進学実績がどう変化するか??

投稿者: さささ   (ID:Nvuv0OqSFFQ) 投稿日時:2008年 02月 12日 22:26

題意のとおりです。
皆様が思っている事、知っている事、情報。
なんでもよいので考えてみましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【841520】 投稿者: 業界関係者  (ID:pVqJH.3.4YU) 投稿日時:2008年 02月 13日 00:35

    東大以外に実績には見たって意味ないですよね。もう十分出しているし。

    だから東大合格者数にだけ言及します。まず、日比谷がまた東大200名とくいう実績に戻ることはまずないでしょう。数年前の惨敗ぶりを見ればたしかにだいぶよくなったものの、世間の有名進学校からしたまったく相手にされてないです(20〜30受からせてる高校なんて世の中に腐るほどありますよ)。
    ただ、自高作成になって本当に力のある生徒をとるようになったから、多少実績出るようになっただけでしょう(中学校の内申ばかりよくて大して学力のない子はもう受からなくなりましたしね)。とうぜん開成・筑駒といった学校には到底及ばないでしょうね(今後もそうでしょう)。

    そもそも有名校がなぜ実績を出せるか?
    それは、ひとえに優秀な生徒を入試で集めてるからです。
    どこの高校の先生もそんなに大して変わりません。指導がうまいとかはただの勘違いです。
    優秀な生徒が優秀な環境を作るのです。ま〜そこが有名進学校の最大の武器ですが・・・

    そこでわたしの個人的な予想では今後10年20台をキープできればいいほうじゃないでしょうか。よくても50は超えないでしょうね。というか50超えたら国立の学校と肩を並べちゃいますよ(高校受験でつけられた差は3年じゃ埋まりませんので、まずありえませんがね)。

  2. 【842498】 投稿者: 戸山  (ID:wXr39qPZOnA) 投稿日時:2008年 02月 13日 19:47

    今年、戸山の3年生が近年無いほどとても優秀だと在校生のお母さんからのカキコが
    どこかにありました。
    箱根駅伝の早稲田のように古豪復活となるでしょうか。
    日比谷とはいかなくても西や国立は押さえるかもしれませんよ。


  3. 【842514】 投稿者: 本当かな  (ID:TKETRUcnRMo) 投稿日時:2008年 02月 13日 19:57

    >業界関係者殿
    >20〜30受からせてる高校なんて世の中に腐るほどありますよ。
    腐るほどはないと思うけど

  4. 【842538】 投稿者: さささ  (ID:Nvuv0OqSFFQ) 投稿日時:2008年 02月 13日 20:17

    問題は日比谷ですね。
    急激に上がった去年の実績をどれほどまで維持できるか。
    普通に考えればおそらく今年の実績は去年に比べ落ち込むと思いますから。
    まぁ、西や国立は横ばいでは??
    あくまで予想ですがね。

  5. 【843013】 投稿者: 〜〜〜  (ID:g9cZdz0C9Qg) 投稿日時:2008年 02月 14日 04:22

    >日比谷とはいかなくても西や国立は押さえるかもしれませんよ。

    順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
    位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
    ============================
    01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|13|57|18.2|
    02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
    03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
    04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|
    05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|18|-5.7|

    これを見る限り、戸山が御三家と並ぶのはしばらく難しいのではないでしょうか?

  6. 【843439】 投稿者: 通りすがり  (ID:n44ftaBQEsE) 投稿日時:2008年 02月 14日 13:00

    業界関係者さんとは見方が違うよ。
    近いうちに、といっても2−3年では無理5年後以降ぐらいには、筑波や学芸並みの
    実績になると思うよ。
    そして越すよ。
    そういう流れだよ。
     
    筑駒は伝統・ブランドもあり別格として、大体筑波や学芸なんて全く面倒見ないじゃない?
    都立の面倒見の良さは凄いよ。
    筑波、学芸に行っていた層が日比谷に流れるのは時間の問題。
    あと、日本経済の低迷が続けば、私立より都立でしょ。
    都立が私立並みの面倒を見てくれるならわざわざ私立に行く必要なし。
    私立高入生のTOP層も日比谷に流れると見ているよ。

  7. 【843849】 投稿者: 下の子は  (ID:Xh5KH4WzqYI) 投稿日時:2008年 02月 14日 18:49

    このスレには非常に興味があるためいつもROM状態(皆さんの投稿を眺めているだけ)でしたが、今回は書き込みをさせていただくことにしました。
    うちは主人が教育大附属高校(現在の筑波大附属高校)出身、上の子が筑波大附属高校(優秀なお子さん達がたくさん集まるすばらしい学校ですよ)へ通っているため当然下の子も同じ学校へ行くと思っていましたが、下の子は日比谷高校を第一志望にしています(受験はまだ先になります)。一番のネックは都立の受験日が一番遅いということでしょうか。どうしても国立の高校へ受かった場合はそちらへ行ってしまう人が多いのは受験日とも関係しているような気がします。国立に合格しても都立を受験するためにはそれを振らなければなりません(確か都立の受験日が国立の高校合格者の招集日になっていたような気がします)。絶対に都立に合格できる保証があればよいのですが、当日病気をしてしまうということもあり得ます。都立一本で行く受験生にとっては非常に辛いところです。もし、国立と都立の両方が受験可能で合格した際にはどちらか一方を選べるということになれば、かなりの人が日比谷高校や西高校へ流れると思うのですが。一昔前の都立高校ですと「ちょっと...」と考えてしまったかもしれませんが、今は全く遜色は無いと思います。私の周りやお知り合いのご子息など、早稲田や慶應の附属を辞退して日比谷に進学している方もかなり大勢いらっしゃいますし、そういったことを見ていると日比谷の陣営は変わってきているように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す