最終更新:

67
Comment

【1019129】公文がいやになった子

投稿者: あんず   (ID:lhKUVOkPnxY) 投稿日時:2008年 09月 06日 11:42

小3の息子が、通って一年になる公文を辞めたがっています。
最近は、宿題を隠すようになり、
先日部屋の片づけをしていたら、折りたたんだ宿題が出てきました。
どうしてこんなことをしたのか、問い詰めると、
同じ問題を何度も出される。
なかなかレベルが上がらない。
教室に長く残される。
といった不満を泣きながら訴えてきました。
その教室は、かなり歴史が長く先生の評判もよいところです。
友達もたくさん通っており、息子自ら入りたい、と希望しました。
最近、飽きてきてしまったのか、あまり意欲がありません。
4年生からは中学受験向きの塾を考えております。
それまでは公文で、と思っていたんですが、
こんな調子だと、公文を続ける意味があるのか?
迷っております。
同じような経験された方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【1081747】 投稿者: いやはや  (ID:ZMh/H0xlPds) 投稿日時:2008年 11月 06日 11:05

    2か月もスレをほったらかして、今頃登場したかと思えば、こんな質問。

  2. 【1081911】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:qpNoPMJGoMg) 投稿日時:2008年 11月 06日 13:52

    ただつまらない計算とは言え、この部分が出来ないと
    塾では話になりません。
    今行ってる大手塾では計算なんてさらっとしか教えて
    くれません。
    なので子供は公文で小学校の課程を修了させておいて
    よかったと思いました。
    基礎がじっくり出来るのは今のうちだけですよ。
    塾に入れば当然応用の部分もかなり入ってきます。
    計算や漢字に入塾前のように時間を思うようにとれなくなります。
    なのに重要性は高いのです。
    算数の文章題で解き方がわかっても計算ミスする子はかなり
    多いそうです。もったいない話です。
    そう思えば今少しでも公文を先に進めて余裕をお持ちになっていた方が
    いいのでは?
    もちろん家で市販のドリルでしっかり出来るならそれでもいいかも
    しれませんが、家庭でコントロールするのはなかなか大変と思います。

  3. 【1082007】 投稿者: あんず  (ID:E9UXn6HK/EU) 投稿日時:2008年 11月 06日 15:16

    お気持ちわかります様:
    算数は現在Cで、もう少し(先生曰く)でDというところです。
    息子が公文を嫌がる理由がこれです。
    周りのお子さんはほとんどが小学校入学前からスタートしているので、
    EやFが多いのですが、うちの子は去年の12月に入会したので、
    どうしても遅れをとってしまいます。
    「他人と比較しなくて良い。」と言うのですが、
    本人は劣等感を持ってしまいます。
    同じ問題を何度も解く、というのも飽きてしまったようです。
    ただ、私は計算の速さと忍耐力を身につけるためには、
    公文を続けた方が良いのかな?と思っています。

    どろんこ様:
    息子が行くことになった塾も3年生コースはありますが、
    入会時期が決まっているようです。
    今回は、目を覚まさせる意味で受けさせたところ、
    思いのほか算数が良く出来ており、発展クラスの合格通知が来ました。
    本人はすぐにでも塾に行きたいようです。
    公文を続けるか迷いつつも、こんなに喜んでいるなら、
    この波に乗ってくれれば切り替えた方が彼のためかな?
    と悩んでいるところなのです。

  4. 【1082076】 投稿者: 中学生の母  (ID:rO0J72CmAqc) 投稿日時:2008年 11月 06日 16:59

    いやいややっても
    力はつかないと思いませんか。
    塾に気持ちが向いているなら
    まさに今、波にのるべきだと思います。

  5. 【1082159】 投稿者: 塾  (ID:7Ky.RO78cuY) 投稿日時:2008年 11月 06日 18:42

    塾にいっても計算問題は多分毎日やらされますよ。
    どっちにしてももうすぐ塾にいくつもりなんでしたら
    ちょうどいいじゃないですか。塾に行っちゃえば・・・
    何でそんなに公文にこだわるのかな。

  6. 【1082172】 投稿者: 塾で  (ID:n/z3FnawqAo) 投稿日時:2008年 11月 06日 19:01

    > 息子が行くことになった塾も3年生コースはありますが、
    > 入会時期が決まっているようです。
    ・・・すみません、ちょっとここだけ気になったので出てきました。
    塾をすっごく推奨しているわけではないのですが、選択肢の1つとして。。。
    そういう話なら、すぐに3年から入塾したいとお話すれば、全然OKのはずですよ。
    塾が拒むはずはありません。
    C-Dあたりならもう一度塾でもやるでしょうし、今嫌々やらせてもあまり意味ないと私も思います。
    塾での計算問題で練習させれば充分でしょう。

  7. 【1082231】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:qpNoPMJGoMg) 投稿日時:2008年 11月 06日 20:07

    Cなら学年相当ですね。
    ならばあとは家庭学習でいいかもしれませんね。
    私が気になっていたのはお子様の今までの学習習慣とお子さんの
    意のままに動いている親の力の弱さ、あとはマイナス的な要因を
    引きずって公文を去ることです。
    塾は公文に比べれば遥かに楽しい要素を持っていて魅力たっぷりでしょう。
    ただ塾もすぐに正体現しますよ。
    テストの連続、成績順でそのたびにクラスの変動、そこは公文よりずっと
    シビアです。下のクラスは「お月謝運び」などとも言われてしまいます。
    うちの子供も公文より今の塾の方がずっと楽しいと言います。
    でも子供のベースは今でも公文で培った忍耐力だと思っています。
    それは生きていく上で学力以上に貴重なものでしょう。
    本人も自負しているようで低学年の時に受験塾のオープンテストなどを
    受けたときの結果を見て「公文のおかげだね」と言ってました。
    その気持ちを持ってうちは入塾していきましたよ。
    お子さんも塾のテストでいい点数だったのなら、それは公文のおかげ
    ではないでしょうか?進度は芳しくないかもしれませんが実は力がついて
    いるのではないですか?無駄と思われているプリントの繰り返しで、
    もしかしたら先に進んでいる子達よりも力が定着しているのかもしれません。
    いずれの方向へ進むにしても頑張ってくださいね。

  8. 【1082433】 投稿者: どろんこ  (ID:AorPgeRdTIE) 投稿日時:2008年 11月 06日 22:55

    今、公文で学年相当の進度で、しっかりと学習できているなら、堂々と公文から塾に切り替えて何の問題もないと思います。
    公文で計算力をつけて、塾の入塾テストも申し分ない成績だった!
    それだけで十分でしょう。
    方向性をもう一度確認しておいた方がいいと思います。
    くもんと塾を、今年度中は並行してやれるのであればそれでもいいと思います。
    いずれにしても、これからは前向きに受験のことを考えて、新たな気持ちで学習に向かわれることをお勧めいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す