最終更新:

52
Comment

【1066086】くもん 1日5枚では遅れるでしょうか?

投稿者: 悩むママ   (ID:OMXY1sEsB9E) 投稿日時:2008年 10月 22日 22:56

現在年長でこの3月よりくもんをしています。1日裏表で5枚こなしていて5月より3Aに入りましたが、いまだに3Aです。それも3Aの140位で、まだまだ上に上がれそうにありません。できれば皆さんが言われているように4年生までにG教材?でしたっけ?終わらせてから塾に変わりたいのですが、このままの状態のままでいいのでしょうか?3年生まで行かせて、終わってみたら学年相応か1学年先までということもあるのでは?と思ったりしており心配になってきました。どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【1874626】 投稿者: 年長の子を持つ母  (ID:CPnvkvIWk9o) 投稿日時:2010年 10月 07日 05:46

    突然すみません。うちの子は公文式に入会して3ヶ月です。算数、国語、英語です。いくら自学自習と言っても会費を払わせてプリントを渡すだけで、全て親任せ。うちの子は6歳ですからたし算のランクになっても親が教えてプリントを進めるしかありません。親は感情が出てしまうから、早いうちに公文式に入れたのに、結局親が毎日教えるハメに…。しかも、公文式は教材の進級が高い子供に表彰をしたり、進度上級者の集い等を行い、親や子供を煽るくせに、英語でe-pencilを新たに導入し、教材本まで変えてしまい、子供は頑張ってこれからC教材に進級する所を、又B教材に戻る事に…進級を心の支えにしていた子供はモチベーションが下がっています。e-pencilの説明会の時、進度が下がる事は説明されませんでした。購入してから聞かされ、公文式は良い事を巧みに並べた、口八丁手八丁の金儲け主義と疑うようになりました。まだ退会していないので先生に疑問も言えず悩んでいます。
    どうか御意見を頂きたくお願いします。

  2. 【1875047】 投稿者: やめても良い  (ID:iFk6lbGenHg) 投稿日時:2010年 10月 07日 13:21

     始めた理由はなんでしょうか。 しかも3教科。
    その子の最適入会期ってあるかも知れないですね。
     我が子は2年生になる直前から入ったので、基礎中の基礎読み書きが出来てからの入会でした。
    遅い入会だったので、小4中に3科中学分野に入りました。
     毎回1群合格で、親の出番も無く、スムーズに進みました。
     ちなみに公文入会前まではドラゼミを1年先取りでしていました。


     余り教えた経験無いんです。 例題読んで自分で解けていましたよ。
     ある程度身に付いた後の、遅い入会だったからかと思うんです。 
     現学年との差もそんなに無く、国語も読み物として楽しんで取り組めていましたし、学校・塾テストなどの成績もとても上がりました。
     幼稚園入会の方はどうなんでしょう。 皆さん、教えてますか?


     ところで英語教材が変わると戻るんですか?
    それはモチベーション下がりますよね。
     このままの進路で進めたい旨、先生とご相談してはいかがでしょうか。

  3. 【1877620】 投稿者: たぬき  (ID:6iVFG9.PWGY) 投稿日時:2010年 10月 09日 15:21

    他の教科はわかりませんが、英語はある程度の経験と読書力、理解力をもってから始めた方がよろしいかと思います。

    臨界期うんぬんは母国語方式にはあるかもしれませんが、くもんにおいては別物です。
    始めのA~Fくらいならともかく、G教材以降は完全に中学でならう学習内容になるからです。

    現在進行形、過去形、原型・助動詞等、文法用語ばんばんでてきます。

    文法説明が1~2行あり、例文、和訳。
    そこから内容を理解し、文章を作るという作業になります。

    感覚的に理解させるためか、文法説明はごく簡単なのに正しい文法で進めようとするので、ある程度英語スキルと予測能力がないと大変です。


    正直、英語歴のない幼児さんの親は付きっぱなしになると思われます。一部の超優秀児のお子さんは別なんでしょうが。

    うちは幼児期から英語やってた&異常なくらいの読書マニアだったことからか不思議とこなしていますが、
    そのような状況なら科目を減らすのも一案かと。
    (うちは公文式学習は好みでないので英語だけです)

    しかもCDじゃなくなると、テキストがないと聞けなくなるし不便ですね。
    どうしてあんなペンにしちゃったのか、ちょっと不思議です。

  4. 【1878772】 投稿者: 1年生の子の母  (ID:JsmDWfyPZtQ) 投稿日時:2010年 10月 10日 16:44

    年長の子を持つ母様へ

    >うちの子は6歳ですからたし算のランクになっても親が教えてプリントを進めるしかありません。
    >親は感情が出てしまうから、早いうちに公文式に入れたのに、結局親が毎日教えるハメに…。

    すみません。
    現在6歳6ヶ月で1年生の息子がいる母です。
    お子さん今どの教材やっていらっしゃるのでしょうか???

    公文の教材は「親が教える」ものではないと思います。
    我が家は4月に入会(7Aスタート)で毎日の宿題は算数が20枚
    現在2Aです。
    公文だけでは計算力しかつかないことは重々承知しておりましたので、他に認識レベルで教材を送ってくれる通信教育はちょうど2年生のくり上がり、くり下がりのある2桁同士の足し算と引き算が終了するレベルです。

    息子は算数は「早いスピードで正確な文字を書く練習」といった認識で学習しています。

    幼稚園年長さんに3教科ってどうなのでしょうか?
    お教室の先生からのオススメですか?
    先生ごとに考え方は違うようですが、大半の先生方は国語(日本語)の認識レベルが2年生終了レベルで英語は開始という方が多いと聞きましたが
    国語は開始から3ヶ月でC教材くらいなのでしょうか?

    息子は現在2Aですが、実際のレベルではなくこちらも算数と同様の認識で「丁寧な文字を書く練習」レベルなので11月の体験を経て本人のやる気次第では3教科にしようという話になりました。
    学校ではネイティブの先生が常勤し、毎週1時間の授業
    その他にも英語に触れる機会がたくさんある学校ですので、本人の英語に対する興味が強く
    「会話だけではなく書けるようになりたい」
    と言っていたことがきっかけです。

  5. 【6483754】 投稿者: 発掘隊  (ID:A4UICsIybGc) 投稿日時:2021年 09月 15日 20:34

    そんな事言われたい人いないよ。そう思ってるのは自分でしょ笑笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す