最終更新:

15
Comment

【1085588】チャレンジ1年生の進度が遅すぎる

投稿者: 風邪気味   (ID:JKh77IywTUc) 投稿日時:2008年 11月 10日 00:14

幼稚園の頃からチャレンジを続けています。
現在、公立小の1年生ですが、学校の進度が速くてチャレンジの進度と合っていません。9月以降は一般のお届け日よりも2週間早くしてもらい、昨日に12月号が届きましたが、国語の「ずっと、ずっと、大すきだよ」はすでに習い始めています。学校の授業より少しの先取りを考えているので、チャレンジの進度に不満を感じています。でも、これ以上、お届け日を早くしてもらえません。
チャレンジを取っていらっしゃる方で同じような不満を感じていらっしゃる方はありませんでしょうか?
また、他の通信教材の進度はどのようなものでしょうか?
うちの子は今のところ、チャレンジを気に入ってるのでやめることは考えていませんが、進度によってはプラス他の教材を検討してみようかと思っています。
チャレンジの問題のボリュームは、子供には負担ではありません。
12月号の赤ペン問題は本日投函済みです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1085677】 投稿者: もも  (ID:05EVBvPGmKU) 投稿日時:2008年 11月 10日 01:50

    過去の経験からいいますとチャレンジはとても遅いと思います。もし、なんらかのご事情で勉強が遅れてしまった人、つまりおちこぼれ脱出というような目的の場合は、ご家庭でも無理なく導入できますし、ゆっくりで、付録などの特典も良いかと思いますので良いのではないかと思います。でもお子様がよくおできなるようなら当該学年より上の学年をしたほうが良いかと思います。
    だれにでもわかるようにできていますので、内容もわかりやすくとても簡単だと思います。受験算数とは程遠いと思いますが、基礎的な内容のみを徹底したい方にはきっとよいのではと思います。
    先取りなど、その先に続く英才教育を望むのであれば、また違う方向ではないかと思います。チャレンジの小1小2は私立国立小学校受験組であれば、幼稚園児でもらくにこなせるレベルと思います。

  2. 【1085778】 投稿者: どろんこ  (ID:AorPgeRdTIE) 投稿日時:2008年 11月 10日 09:11

    チャレンジ、楽しくやっているところをみると、それはそれでいいかなと思いますが、レベル低いですね。
    3年生からはZ会にしようと思っています。
    今はチャレンジとニューマイティーの併用です。

    進度は、うちの子の学校はほぼチャレンジと似たり寄ったりなので、いいんですけど、もうちょっとちょうせん問題くらいにレベル上げて欲しい!。

  3. 【1085833】 投稿者: 教科書準拠  (ID:10pswrHpTFI) 投稿日時:2008年 11月 10日 09:53

    うちは、がんばる舎のエースをやっています。これも教科書に合わせた問題です。
    同様にいちぶんのいちもそうだと思います。後は、書店で教科書準拠の問題集が
    あるので、そういうのを進度に合わせてやるという方法もいいかと思います。

  4. 【1085873】 投稿者: うちの場合  (ID:7FyQCY3VtPI) 投稿日時:2008年 11月 10日 10:36

    うちは『日本標準』を1~3年までやり、苦手そうな科目は、本屋で問題集などを補足してました。無駄な付録などもなく、低学年で勉強嫌いにさせたくなかったので、量的にも良かったです。3年の後半から半年大手塾に通い、その後個人の進学塾に転塾し、現在5年生です。低学年のうちは遊び優先でいいと思います。

  5. 【1087918】 投稿者: よし  (ID:BLcLDn4gj4U) 投稿日時:2008年 11月 12日 00:48

    うちも公立小の1年で、決して進度が早いとは言えない平凡な学校ですが、それでもチャレンジの教材より進んでおり、困っていたところでした。早く届けてもらえるというのはありがたいので、早速、申し込もうと思います。物足りない方は、「考える力プラス」が良いです。通常のチャレンジとの開きの大きさに子供は戸惑っていますが、考えさせる良問が多いです。それと理科が充実しており、実験のプロセスに慣れさせるよう良くできていると思います。考える力プラスは来年から3年生も開設されるようで、今後に期待しているところです。

  6. 【1087988】 投稿者: どらぜみ  (ID:Fhd7BHTyd/E) 投稿日時:2008年 11月 12日 06:58

    学校で習うより先に通信をやることになると、
    「習っていない」
    と嫌がる子がいるようですね。
    なぜ先取りしようと思うのかわかりませんが、
    ドラゼミでしたら先取りになります。
    学校準拠の範囲を超えませんが、ドラゼミをやるだけで、
    特に教えなくても塾レベルの問題は解けるようになりました。
    基本的なところがしっかりと押さえられたいい教材だと思います。

  7. 【1088010】 投稿者: よっこらしょ!  (ID:esEDSLQe13U) 投稿日時:2008年 11月 12日 07:46

    うちの子の学校は、チャレンジより進度が遅れています。
    (こんなことで大丈夫なのか、心配です・・・)
    でも、特に国語は先に教科書の内容を学んでしまうと、学校の授業が新鮮でなくなるように思うので、チャレンジを少し遅らせているぐらいです。
    チャレンジはあくまで教科書の内容を補充する位置づけとして、うちでは市販の問題集やドリルでも勉強しています。
    チャレンジは内容的には簡単なので、進度と深度は別に考えた方がいいのではないかと思いますし、先取りしたいなら、チャレンジではなく、他の教材で進めるほうが、学校の授業との兼ね合いも気にせずにできるのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す