最終更新:

17
Comment

【1426755】死にたいと口にした子

投稿者: まめぞう   (ID:P6wn/IlsRUs) 投稿日時:2009年 09月 13日 03:48

家でマッタリとしていたら、突然「母さん…死にたい」と小2が言い出しました…
その後ゆっくり話をして、死なないよ。と言ってくれましたが…

理由は習い事。月に一度は辞めたいと口に出していましたが、普段の宿題(プリント1枚)は自分から進んでやり、普段はイヤとは言わず当たり前のように通い、本人もやる気を出して着実に合格してきました。

これからどうするか…は本人とよく話し合おうと思いますが、「死にたい」と我が子の口から出た時の衝撃が今でも残っております。

同じような経験をされた方、どういったケアをされたのか、今後何か気をつける事があれば、アドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5213371】 投稿者: インナートリップ  (ID:8MjDbeIOLR2) 投稿日時:2018年 12月 03日 10:30

    その習い事は、あなたのお子様本人の口から「習い事がやりたい」という言葉が発せられて、始めたものですか?

    もしそうではないとしたら、早急に習い事を辞めされるべきです。

    あなたのお子様が、やりたくもない習い事をやらされたまま大人になった時に、自己肯定感を保つことが困難になり、苦悩します。

    https://www.bengo4.com/internet/n_6637/

    こちらの記事を読んで頂ければ、意味がわかると思います。

  2. 【5214447】 投稿者: No problem  (ID:ZzpJclgdZtE) 投稿日時:2018年 12月 04日 00:13

    どなたかも仰っていた様に、この場合のお子さんの「死にたい」は深い意味はないでしょう。
    子どもたちの会話の中で、或いはテレビやアニメでの会話で、死や命の言葉が軽く扱われるのでこうなるのだと思います。
    ただ、心配された気持ちをそのままお子さんに向ければいいと思います。その度に。
    別にその言葉くらいで習い事を辞める必要もないでしょう。死にたいという度に辞めたりしていたら命がいくつあっても足りません。

    エラそうに言いましたが、我が家は逆笑!
    すぐに死ぬ死ぬ言う私に「死が軽い!」と子どもに否されます。
    別に特別な教育もしていません。
    ただ、絶対的な自己肯定感は持たせる様愛情をかけました。それだけです。

    子どもが小学2年生の時、同級生が道路に飛び出し自殺未遂の様な事をしました。
    ちょうどその頃そのご両親が離婚した事を随分後に知りました。
    今そのお嬢さん、元気に大学生ですよ。その後の心のケアをしっかりされたんでしょう。
    子どもの心の安定は絶対に家庭の中で育まれます。これは間違いない事です。
    教えるより教わる、追い込むより待つ、難しいけど、時にクッションになる様な気持ちで接する様心掛けています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す