最終更新:

24
Comment

【1488451】公文・進学塾・四谷大塚予習シリーズ???

投稿者: まろん   (ID:R7aQf1mIY9k) 投稿日時:2009年 10月 31日 19:18

小学3年生の子供がいるまろんです。中学受験はせずに、高校受験で難関校を受験できたらと思っています。

こちらの掲示板を読ませて頂いたのと、難関校にお子さんを通わせている方の話を聞くと、難関校を狙うには計算が速く数学と英語をなるべく先取りしてるのが良いとのことで、今年の4月より英語、6月より算数を公文で習い始めました。(国語は11月の無料体験に行きます。)公文は、基礎や学習習慣をつけるのには良かったと思っています。

ですが、まだ国語は何もしていませんし、算数も計算だけではダメなので他に何かしなければと考えていました。

国語は公文で?とも思っているのですが、進学塾の高校受験コースも2月から開講されるので、塾に行けば算数も国語も両方カバーできるし、進学塾のテキストも難しい問題をしていて難関を目指すには、進学塾で勉強した方が良いのかと思ってきました。

ですが、せっかく公文を習い始めて子供も頑張っていますし、やはり国語も基礎を公文でしっかりとつけた方が良いのか?でも算数は計算しかないし大丈夫?では両方頑張るとして両立できるかのか?そもそも公文だけで難関校へのスタートが遅れないか?など方向性が定まらずに悩んでいます。

他にも子供は3歳から7歳まで知能開発教室に通っており(落ち着きが無く、通わせると集中力がつくと言われ入室する。)、パズルや図形が大好きです。きっと中学受験に出て来る様な問題をさせたら喜ぶのではないかと思っています。(トップクラス問題集など少ししていました。)理解力もある方なので、どこまで出来るのか子供の力を見てみたいというのもあります。

ですが、高校受験を目指すなら受験用の難問よりも、先取りで進めた方が良いと聞き、中学受験用の問題はさせないで英数先取りでと考えてきましたが、4年になるにあたり、本当にこの選択で良いのかさえ迷ってきました。

そこで、今考えているのは、公文3教科(一日各5枚)で基礎の定着、出来るだけの先取りし、四谷大塚の予習シリーズを家庭学習(難しければweb会員になる)して、中学生から高校受験の進学塾に入塾すると言うものです。

ただお恥ずかしいのですが、今までに通信教育を続けられなかったことがあり家庭学習をちゃんとできるのか?指導が無いので定着しているか分かるのかが不安です。

救いは、まだ来年4年生なのでもし失敗しても公文だけはしっかりさせているのと、高校受験進学塾に移るにしても遅くは無いということかなと思っています。

ちなみに、朝は6時起床で公文10枚してます。学校から帰って5時半まで遊び、習い事は一つ、9時に就寝しています。日曜日は勉強無しのアウトドア家族です。なるべく小学生の間は9時に寝かせたいと思っています。

高校受験を目指し、「上記の様なのは良くない、こんなやり方が良い」「高校受験と決めているなら予習シリーズはいらない」など、少しも良い学習法がありましたらアドバイスの方、宜しくお願い致します。長文で読み辛い所もあったかと思います。済みませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5100366】 投稿者: 森の風産  (ID:uNKGFjb33lk) 投稿日時:2018年 08月 30日 18:54

    こんにちは。高校は難関校に進学したいということですね。
    公文は、断然続けておいた方が良いと思います。公文は、基礎学力アップ、家庭学習の習慣をつけるという意味でとても優れていると思います。しかも、東大の医学部生も幼少期に行っていたそうです。ただし、ある程度の学年でやめといた方がいいと思います。物事を多方面で考えることが出来なくなってしまうからです。公文は、自分で考えて解かすようなことはしていないですよね。でも、小学生のうちは、続けていて、損は無いと思いますよ!
    そして、四谷大塚ですね、四谷大塚は、中学受験専門の塾のような感じです。将来難関高校に進学したいのであれば、進学塾に通った方がいいと思います。その方が、競い合って出来るし、地域の受験情報も良く知っているからです。ただし、投稿者さんの通り数学と英語はどんどん予習をしといた方が良いでしょう。予習なので、市販で売っている簡単なワークの方が、難しいワークより断然いいと思います。
    私の意見が、少しでも参考になってくれれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す