- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:Lb7RLd3yoNA) 投稿日時:2005年 09月 26日 21:48
2年生の子供が公文に通っておりますが、毎日の答え合わせも大変になってきました。
できれば、解答をいただきたいのですが、皆さんはどのくらいから解答をいただいていますか?
-
【5374912】 投稿者: やり逃げX (ID:ls6LgwQmqQI) 投稿日時:2019年 03月 26日 12:04
わたしはありません
-
【5443047】 投稿者: 你好 様 (ID:GKJ/rFM.E16) 投稿日時:2019年 05月 20日 02:49
うちは違うよ
-
-
【5443048】 投稿者: 你好 様 (ID:GKJ/rFM.E16) 投稿日時:2019年 05月 20日 02:53
それは違うよ。
-
【5940087】 投稿者: ¿www (ID:Me2KcIgDX62) 投稿日時:2020年 07月 10日 15:47
そうですね。 答え欲しいです。
-
【6164172】 投稿者: あ (ID:utgTI1P2gTs) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:03
今はコロナだから密防止で直しをなくすのはいいと思います
中学課程に進んだらいいと思います
個人差ありますけど・・・
あわせてチェックしたい関連掲示板
"勉強法"カテゴリーの 新規スレッド
"勉強法"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"勉強法"カテゴリーの 新着書き込み
- 玉井式の図形の極み ... 2021/03/01 18:38 図形の極み、パズル道場、で悩んでおります。 それぞれやら...
- 先取り学習について 2021/02/25 14:16 新三年生の男子の母です。 算数や理科の先取りの方法につい...
- Z会中学受験コースとチ... 2021/02/25 01:22 新小三男児の母です。 私立中学受験予定で小四から塾に通う...
- 難関中学高を目指す上で。 2021/02/20 11:54 宜しくお願い致します。 今度小学校1年生の息子がいます。 ...
- 公文 オブジェ組(表... 2021/02/18 19:43 はじめまして。2年生の息子が公文に通っています。年中の終わ...