最終更新:

92
Comment

【225087】子どものIQを知ってしまった時どうしますか?

投稿者: 複雑です   (ID:ly/n/SOxtjo) 投稿日時:2005年 11月 14日 22:13

年中・男児の母です。
お稽古先(幼児教室系な所)のすすめでIQテストを受けました。
テストの結果により何が得意で、どんな遊びや作業が向いているかが分ると言うことで
軽い気持ちで受けました。

結果はIQ140で親の私よりも先生の方が舞い上がっている感じで、
正直言って未だにこの結果が受け入れられません。
良かった事は大変嬉しかったです、でもこの子が??という方が強いです。

IQテストの内容を見る限りでは、
この手の学習や訓練を受けた子(息子もそのうちの一人だと思います)なら
高得点が得られそうな内容でした。

小学校受験はしませんし、お稽古事もそのような所ではありません。
釣りではありません、お教室の先生は良い事しか言わないし、
お教室のお母さま方に相談なんて「それって自慢?」となりかねないので
こちらに書き込みをしました。

4歳児のIQテストの結果が今後ずっと続くとは思っていません。
でも、何かしてあげなくちゃもったいない?と感じています。
どんなご意見でも結構です、辛口なご意見でも結構です。
釣りでは?と言うことだけはご遠慮下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【228413】 投稿者: うちも  (ID:XIMViumt0qg) 投稿日時:2005年 11月 18日 14:01

    家も年中の時にうけた知能検査で169年長で他の塾で受けた知能検査で129でした。小学校に入り勉強は短時間で終わらせてしまいます。高ければ勉強がスムースに進むのは当然の事と思います。知能教育を適切に受ければどなたでも高く
    なると思います。

  2. 【228532】 投稿者: 舞い上がっている講師は  (ID:NNyGxX6fNQg) 投稿日時:2005年 11月 18日 17:09

    そういう態度を親に見せて、親をその気にさせたい(金をつぎ込まさす)だけじゃないですか?

  3. 【229038】 投稿者: いまだに、、。  (ID:ThqfgmvVS92) 投稿日時:2005年 11月 19日 11:28

    IQではなく、生活体験の差でレスいただきましてありがとうございました。
    確かにウチの場合も貴方様のケースに当てはまるのかもしれません。
    ただ、いろいろさんの言われるように、「ウチは下に言うほど出来が悪くなる。」と嘆いておられる3人兄弟のお母様もいらっしゃることも事実です。
    そうなると低学年のうちの出来、不出来はもしかしてIQ?と疑問を持ってしまいました。
    そしてIQが高い人がなかなか成績が振るわなくなるのは何故?いつから?なんだろうと、今後の育児の参考にさせていただこうと思ったわけです。
    ヘッドスタートさんのお子さんはお幸せですね。お母様が一人一人の能力を冷静に判断していらっしゃる。
    姉妹で比べることだけがいいことじゃないと勉強になりました。
    何れにしろ、高いIQを持っていた子がその能力を使えずに成長してしまう人が沢山いるんだなと感じました。
    スレ主さま、IQについて考える機会を与えていただきまして、ありがとうございました。

  4. 【229194】 投稿者: 私の県では  (ID:Lm7FadopfxU) 投稿日時:2005年 11月 19日 16:02

    幼児期のIQって、どうなのでしょうね?
    私自身、受けた覚えがありますが(4歳頃)、お遊びみたいなものでした。

    その後、記憶にあるのは、小学校低学年時に学校で行ったテストと
    中学2年時に学校で行ったテスト。

    年齢が上がるにつれて、難易度が上がったような気がします。

    私は地方出身ですが、県一斉に行われていたようです。

    中2の結果は、先生にもよると思うのですが、数値が高かったので教えてもらいました。

    その時は、ふ〜ん・・という感じでしたが、
    先生の意図は、IQが高いのだから、もっと勉強しなさい、というものでした。
    「真面目に努力すれば東大に受かります、頑張りなさい」なんて言われても、
    その当時の私にとっては、何をご冗談を・・・と反発するだけでした。

    その後、奮起したものの、もちろん、東大に進学しておりません。

    IQって何だろう?
    今も昔も、数的推理、資料解釈、判断推理などの分野は得意です。
    パズル的なものはすいすい解けます。

    でも、じっくり取り組む数学、科学系のものはとことん苦手です。
    共通一次世代ですので、一通りは点数がとれるようになりましたが、
    そういう素質とは、別のような気がします。

    知能テストの結果がよいということは、その分野が得意というものでしかないと思います。

    もちろん、知能テストも得意で、かつ、思考力もあるという人もいます。
    私と同じように、数値を教えてもらっていた友達も複数いました。
    東大、京大に進学した友達も、同じ位の数値でした。

    漠然とした話になりましたが、IQのことはひとまず置いておいて、
    思考力をのばすことを頭の片隅に置いておかれたら、いいのでは・・・と思います。

  5. 【229197】 投稿者: 英才  (ID:4K1sLSTyPno) 投稿日時:2005年 11月 19日 16:10

    私の県では さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ちなみにおいくらぐらいでいらっしゃいましたの?
    さしつかえなければ教えてくださいませ。

  6. 【229378】 投稿者: IQではなく、生活体験の差  (ID:/.3bgCUCO66) 投稿日時:2005年 11月 19日 21:32

    いまだに、、。さま
    誤解を与えたようです。
    我が長子は小学受験の為に幼児教室に通い、そこでIQテストを受けて測定不能と言われた子でした。受験直前の模試では、分母3000でトップ10に入り「この子達は将来、東大に入るような子達です」と集めた父母を前に塾長に言ってもらいました。
    しかし、私はこの長子の要領の悪さも、幼児教室と家庭教育の努力でその数値を取ったことも知っていましたから、大きな期待はせずに子育てしました。
    そして数ヵ月後、国立と私立の2校しか受けなかったとはいえ小学受験に失敗。
    しかし努力家なのが救いで、小学〜高校まで塾も家庭教師もなくZ会の通信のみで教育大学に入り、教師になるべく勉強しています。
    本人も「自分は弟と違って、努力するしかない」が口癖です。


    前レスは、あくまで教育関係の仕事で多くの親子と接している私の経験から一般論を書きました。

  7. 【229423】 投稿者: 英才  (ID:bgJXF/t5yls) 投稿日時:2005年 11月 19日 22:29

    WISC-IIIがまぁ信用できるかな・・・とそういう感じです。

  8. 【229448】 投稿者: IQなんてくだらない  (ID:HV5WnwZXa9Q) 投稿日時:2005年 11月 19日 23:19

    昔子供の頃IQのせいで
    教師に「普通にやればもっとできるはずなのに」「手を抜いてる」と言われ続けてきました。
    (今から思うと手は思いっきり抜いてましたけど)
    都内ですが、年数回、公的にIQの良いコが集められ、
    なんだか実験?的なことにも(学校から?)強制的にいわれ参加していました。

    子供ながらにめんどくさかったですし、それに割かれる時間がもったいなく、いい迷惑でした。

    なので幼児教育で「IQを高くします!」みたいに、
    人工的にまでしてIQ値を高くすることには正直辟易します。

    知能指数が高くてもそれは人としての価値とは全く関係ありません。
    変な期待をかけるのはやめましょう

    一番大切なのは子供が何に興味があるのか
    それを上手に引き出す事だと思います
    私の両親は私があまりに頑固だったため
    (小学生のときから将来像は一貫してたので)
    しぶしぶ?私の『道』を応援してくれたので感謝しています。
    親に過剰な期待をかけられて
    親の決めた道を歩まなくてはならなかったらつまんない人生でしょうね




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す