最終更新:

12
Comment

【2738791】ピグマリオンと公文算数

投稿者: ガーデン   (ID:Vtm8bKCggzM) 投稿日時:2012年 10月 27日 10:31

次の4月に一年生になる女子なのですが、今、週に三回ピグマリオン教室、週二回公文に通ってます。両方ともはじめは週一回だけ行かせてましたが、本人がとても楽しみ
増やしました。
最近両方とも足し算や引き算を習っているのですが、公文は先生の方から数を数えて足せばよいと習ってるみたいで、3+2なら3、4、5、と数をかぞえて足します。
ピグマリオンはヌマーカステンやドット棒を使い数を量感でとらえさせています。
以前に、公文算数とピグマリオンは正反対の学習の仕方なので、どちらかにした方がよいとききました。
一応、ピグマリオン空間認知などの学習もするので、どちらかならピグマリオンなのかなと思うのですが、公文の計算力の速さなども魅力的です。実際両方させるのはよくないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2738848】 投稿者: 将来  (ID:98/3dZudGuQ) 投稿日時:2012年 10月 27日 11:27

    お店屋さんの店員になって、おつりの計算を早くさせたければ公文です。
    算数好きにさせたければ、ピグマです。
    公文の方を悪く言っている訳ではありません。実生活では、計算力のスピードがある方がずっと役に立ちますから。

    でも、どちらにも言えることがあります。
    公文やピグマをやっていても算数が出来るようになるとは限りません。
    算数が出来る子は、公文やピグマをやっても出来ます。やらなくても出来ます。

  2. 【2739378】 投稿者: うわ~!  (ID:NkiA1R7fZKg) 投稿日時:2012年 10月 27日 22:29

    幼稚園児で勉強系のお稽古週5!

    ハードだなぁ。

  3. 【2739754】 投稿者: やらせ過ぎ  (ID:NVsmRfL.O2E) 投稿日時:2012年 10月 28日 11:13

    皆さん、先取りがお好きですね。
    よく「幼稚園児で九九が言える」とか自慢される方がいらっしゃるけど(特に公文の方)余り意味ない
    のでは?

    ある程度の先取りは有効ですが、本当に算数好きにしたいのならパズルとかアルゴとか算オリとかで頭を柔らかくしておくのがいいと思います。

    先取りだけではいずれ追い付かれ、小さい時に頭を鍛えてきた本当に頭の良い子にはかなわなくなります。

  4. 【2739768】 投稿者: どうぞドウゾ  (ID:gvXZwz4ba.A) 投稿日時:2012年 10月 28日 11:22

    好きにやらせたら?

    10年後15年後に分かることですわ。

  5. 【2740127】 投稿者: 青空  (ID:IMU1DtRxafM) 投稿日時:2012年 10月 28日 17:59

     すごいですね!可能であれば、続けられるといいと思います。
     どちらも、必要な力です。
     公文では数感覚を、ピグマでは柔軟性を得ることができるのでは…。
     算数嫌いにならないようにうまくさじ加減してくださいね。

     

  6. 【4015781】 投稿者: このり  (ID:SZx.6VgUM1g) 投稿日時:2016年 02月 26日 19:22

    絶対、ピグマリオンです。年中から2年間自宅で教材買い教えてきました。ほんとに3桁+3桁、引き算も暗算で、出来るようになりました。


    今、年長終わりに公文体験に行きました。
    公文の先生が娘の実力にかなり驚いてました。
    でも、そのテストは二桁+一桁で、簡単過ぎましたが。娘のほんとの実力は先生知りません。
    公文は20以上はひっ算でするからです。

    公文行ってるこより、出来る!!言われました。
    公文でも、出来るこは出来る!!思います。
    義理弟のこは小学校4年で中3の数学してましたし。しかし、見てるかぎりそんなこは、稀ですよね。

    ピグは凄いです!!うちのこはけして、出来るこではありません。多分公文だったら、今頃二桁+二桁がいいところかな?思います。伊藤先生はほんまに素晴らしいです。

  7. 【4015904】 投稿者: 新一年女児  (ID:ZtSl5M1l3XI) 投稿日時:2016年 02月 26日 20:36

    我が家は、公文で「足す一は、隣の数をかけ」と言われて、それが腑に落ちず退会し、ピグの家庭学習を始めました。
    就学前ですが、四桁四桁の和は筆算を使わずにできますし、量の感覚があるので、長さ等もそれなりに理解できています。

    両方を習うことについてですが。
    先生の指導が真逆ですから、やめたほうがいいと思います。幼い子供は混乱し、倍の日数教室に通っても、半分以下の効果になるのではないでしょうか。一貫性のない指導を親が与えるのは、罪だと思いますよ。

    どちらも良いところがあるでしょうから、取捨選択しなければいけないと思います。
    両方欲しい気持ちは、すごーくよくわかります。
    ピグの我が子は計算のスピードはなく、「もう少し早く」と思うこともありますが、仕方ないんだろうなーとおもっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す