最終更新:

44
Comment

【279634】お受験なんかやめときゃよかったです。

投稿者: なみだくん   (ID:HGY1QmAmYmQ) 投稿日時:2006年 01月 30日 22:03

私立に引き続き、軽い気持ち(これがダメだった・・・)で
受けた国立も、一次で落ちました。

塾も行かずに、自宅学習で、びしばしやった覚えもなく
お金もそれほどかからなかったので、この結果も
親として、落ち込みますが、時間とお金をつぎ込んだ方より
ましかな〜なんて思いますが、子供は、違うみたいです。

幼稚園のお友達で、国立に合格した子が何人かいますので
自分は試験に落ちていけないという事実を、しっかりと感じた
みたいで、表面は、とても普通なのですが、内心悔しいみたいです。

正直、そんなに悔しい思いをするほど、想いが強かったとは
思いませんでした。

「試験に2回も受からなかった」とぽつっと言ったり、
「本当は、すごく悔しいの」と泣いたり、「私がお勉強しなかったから
自分が悪いの」と落ち込んだり、普段は、平気そうなのに
寝るとき、布団に入ってから、情緒不安定になるみたいです。

やはり傷ついているのだと思うとこれからが心配です。
子供は、忘れるのでしょうか?
この想いを、プラスに変えていけるのでしょうか?
そして、劣等感など持たずにお勉強をしていけるのでしょうか?

とても心配です。お受験なんかやめときゃよかったです。

先輩方、アドバイスをお願いしますm(__)m


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【280063】 投稿者: 私も  (ID:KfDUzI3u4vQ) 投稿日時:2006年 01月 31日 09:48

    我が家も国立に落ちました。我が子も普段は平気な様子ながら、本心は悔しさでいっぱいでした。
    でも、小学校入試試験で問われている内容の基本的な事は、公立に進む子にとってとても大事な事と思います。なので、落ちた後も弱い部分の勉強を続けています。もっとも落ちた後の1週間程は辛そうでしたが、直ぐに慣れ、今はきちんと受け止めているようです。中学の試験を受けたいと言ってます。子供にそう思わせてくれるような学校に少しでも触れられて幸せだと思います。受験によって知る事が出来た事や落ちた事で得れた事が、公立進学への不安を半減してくれたと思っています。
    私も「お受験なんかやめときゃよかったです」と思われない(人に言われても難しいですよね)方が、お子さんに良いと思います。どうしても「良い経験」と思えないのでしたら、もう一度、小学校受験で問われる内容をご確認されては如何でしょうか? 特に国立は公立へ進学してもしっかりやっていけるお子さんが合格されていると思いますよ。

  2. 【280156】 投稿者: pupu・・  (ID:pwR3SHi9kB2) 投稿日時:2006年 01月 31日 11:03

    うちも、落ちましたが・・・
    現公立小1年生ですが、学校大好き!満喫してます!


    うちは、両親共に地方出身、おまけに高卒なので、
    小学校受験なんて、我が家には関係ないと思っていました。
    でもなぜか、本人が どうしても受験したいと言うので、頑張ってみることにしました。
    だから、受験準備を始めたのは、年長の夏。それからは、毎日 すごい頑張りでした。
    遅いスタートだったので、国立のみでしたが
    4校の抽選を志願! 全滅。。。

    3校目落選の時は
    「ごめんね。また受験できない・・・」と、伝えると
    「お母さんが、悪いんじゃないから・・・あと一回あるから大丈夫!」
    っと、私を励ましてくれ、現実を受け止めていた娘は、
    全滅という結果で、無気力になってしまいました。
    「なんで受験できないのぉぉぉ」
    っと、泣いてくれたら、親も楽だったかもしれません。
    あれだけ頑張ったのに、試験さえ出来なかった不完全燃焼の気持ちを
    自分で始めたことだからと、現実を受け入れてしまっている娘が切なくて・・・

    あの活発で おしゃべりな娘が、ボーーーっとすることが多く、
    幼稚園の先生にも
    「いつもクラスを引っ張ってくれていたのに無反応なんですけど、大丈夫ですか?」
    っと言われました。
    公立小の入学準備も、無気力でした。ランドセル選びも、
    「何色にする?」「うーん。なんでもいい。赤でいいんじゃない?」
    「ランドセル背負ってみる?」「今はいいやぁ・・・」
    ってな感じで何も決まらずの入学式でしたが、そこで、吹っ切れたようです。
    今では、先生もお友達も大好き! 毎日が楽しいようです。


    小学校受験のお陰で、机に向かう習慣はあるし、学ぶ楽しさも知ることが出来ました。
    学校の勉強も出来る自信があるようですし、
    帰宅後は、中学校受験は実力!っと、悔しかった思いが闘争心を燃やしているので
    あの時は辛くて、マイナスだったかと思っていましたが、
    それも人生勉強!プラスになったと思えるようになりました。
    挫折のない人生よりも、挫折して人間大きくなりますよ!
    今は、公立校の良いところをたくさん教えてあげて、
    いっぱいムギューって抱きしめてあげてください。 
    今は、辛いかもしれませんが 頑張れ〜!




  3. 【280279】 投稿者: お受験してよかった  (ID:ZGJawAh4R5Y) 投稿日時:2006年 01月 31日 12:50

    うちも国立二校撃沈しました。
    私も、当初はかなりショックでしたが、子供が想像以上に落ち込んでふさぎこんでしまった
    事に愕然としました。
    うちは、勉強不足とか運が悪かったとかいいませんでした。
    本人はそれなりですが頑張ったわけですし。
    日本中の同年の子で試験を受けた子供は一部で、あなたはすごく貴重な体験をしたのだといいきかせました。(わたしも中受からだったので全てが新鮮?でした)
    落ちたことで悔しっかったり、反省したり、落ち込んだり、新たな目標(中受)をたてたりして考えたり感じたことがとても大切だと。
    まだ小さいのだから、色々経験して感じて考えろと教えました。(まだまだ人生これから。わかりませんよ!)
    きっと大きくなってから役に立つよ。他人の気持ちも考えられるようになるよ!
    今は子供も、お勉強もお受験も楽しかった。早く小学生になって一杯お勉強して電車に
    乗って○○中学に行くとドリルとかやってます。
    子供って意外と?好奇心旺盛で、目新しいものが大好きですよね。
    きっとうまく方向転換してあげれば大丈夫だと思いますよ。
    そういう事も親の仕事だと思うのですが・・・
    今の私の課題は中受までこのやる気をどうやって持続させるかです。
    なにかいい案はないでしょうかね〜・・・

  4. 【280390】 投稿者: たまごっち  (ID:2YGPqL5Lsjs) 投稿日時:2006年 01月 31日 14:10

    うちも昨年経験しましたが、小受って、本当に「親子ともどもプレッシャー大きい」って思いました。娘は2勝1敗で、4月から私立に入学しますが、私自身はいまだに落ちた学校のことがトラウマのようになり、胸の中ははっきり言ってどろどろで、たまに主人にしかられます。(苦笑)

      
     私立に入れば、勉強の心配は要らないだろう*と愚かにも昨年の今頃はそんな風にも思っていましたが、今は、そうではないことが判ってきました。結局大切なのは、子ども自身がどの様に6年間を過ごすのか?という事で、私立も、国立も、公立も環境の違いこそあれスタートは一緒だし、努力が必要なのも同じだと思っています。

     
     そんなわけで、我が家では、受験対策でペースの落ちていた公文も今月からペースアップしたし、昨日は、最レベ1年算数、と、ぴぐまりおん国語を買ってきました。イラスト等もあるので、他の教材と織り交ぜて子供と少しずつ楽しみながら先取り勉強をして行こうと思っています。
      

     HG様もおっしゃっていましたが、本当に小受って経験しないと気持ちは解らないですよね。受かっていてもこうですから・・。でも、お互いがんばりましょうね。私は、これから、娘が中学、高校に入る時、受験戦争に勝ち抜いてきた同級生に差をつけられないように、そして、将来希望する進路に進んで行けるように、親としてサポートしていきたいと思っています。そう、強敵ライバルは、公立ハード学習組みです! 
     

     −なみだくんー様、落ち込まないで下さい。そしてお互い、子供の成長のためにますますがんばりましょう。きっとお子様も乗り越えてさらにたくましくなられると思います。


  5. 【280426】 投稿者: なみだくん  (ID:9sNBNZAnGw2) 投稿日時:2006年 01月 31日 14:43

    スレ主です。みなさん、励ましのお言葉、本当に
    ありがとうございますm(__)m
    読みながら、涙したり、くすっと笑ったり・・・助けられました。
    電車男もこうやって、ネットの世界で励まされて、エルメスに告白したのだと
    その気持ちが、なんとなく分かりました(笑)。
    本当に、ありがとうございます!!
    私は、家にいて、こうして、みなさんになぐさめられたり
    励ましていただけるけど、子供は、幼稚園で、合格組のお友達と
    毎日、出会うことを考えると、不憫だと思っていました。
    でも、「○○ちゃんは、附属に行けるけど、○○ちゃんと○○ちゃんは、行けないんだって」などと、平気で話してる様子をみると、案外、子供は、深く考えてないのかも・・・と
    思えてきました。昨日も、帰るなり「○○ちゃん(合格組)と遊ぶ〜」などと
    言うし・・・親は親で、お互い、なんとなく、会いづらいというのに・・・^^;
    でも、子供たちは、全然、以前と変わらず、仲良し。お母さんとも
    これからも、学校が違っても、変わらずにお付き合いしましょうと笑顔で
    話しました。
    すべて、私の問題だったんだなと思います。私が、元気を出して前向きに
    なりさえすれば、子供も周囲も、何ら変わることなく元気に生活するのだと。
    きっと、子供も、あの小さな頭で、いっぱい、いっぱい考えているでしょうが
    全部、成長の因にしていけると信じていきます。
    幸い、近くの公立は、すごくいい校区なのです。中学受験をする方も
    多くて、教育熱心なご父兄も多い。
    ご近所には、たくさん、お友達もいるし、私が、公立に行くと話しをすると
    「よかったじゃん!一緒に行こうよ!」「同じクラスになりたいね、よろしくね」
    などと、気持ちよく受け入れてもらっています。
    こう考えると、遠く離れた私立や、堅苦しい国立よりも、親子ともども和気あいあいと
    小学校生活を送れるので、情操面では、一番いいのかもと思います。
    でも、勉強は、しっかりとやりますよ!勉強は、塾と自宅学習、学校は、集団生活と
    社会を学ぶところと割り切って、しっかり、頑張りますよ^^
    中学受験では、絶対、後悔しないように、今から、準備を始めます。
    今回は、みなさんのご経験されたお話を聞いて、私は、本当に救われました。
    一人、一人の方にお会いして、お礼を申し上げたいくらいです。
    本当にありがとうございましたm(__)m
    そして、来年、私のようなスレッドたてられた方がいらしたら、みなさんのように
    暖かいアドバイスがしてあげれるように、親子とも前向きに成長していきたいです!
    これからも、よろしくお願いします!

  6. 【280961】 投稿者: よかった。  (ID:Df8FF4zurHE) 投稿日時:2006年 01月 31日 22:50

    なみだ様
    お受験なんかしなきゃよかった・・・の言葉には最初とても腹がたちました。我が家も受験組みですが、やはり親に意思で始まったことは否めません。お子様の残念がる思いは、夢中で周りの見えなくなった親に成長を気づかせてくれるいい機会です。我が家は私立ですが中学も頑張ります。こんなに立派な沢山の親御様が参入してくる中学受験は、正直厳しいです。子供中心で進めていく心づもりですが、静かな闘志とサポートは忘れないつもりです。お子様のお気持ちを大切にしつつ、後悔のないようお互い頑張りましょう。なんか涙がでちゃいますね。
    追伸  私立はやること多いですし、時間も長いので通塾には苦労いたしますよ。英語などもありますし、どちらの選択がよかったのかはまだまだ未知です。中学からしか無い、難関一貫校を狙う方で公立にでられたかたもいらっしゃいますし・・・今じゃありません。これからです。

  7. 【281038】 投稿者: 私も同じ気持ちでした・・・  (ID:Vkbc.BEYqEY) 投稿日時:2006年 01月 31日 23:55

    子供三人男子ばかりで、そのうえ年の差があり、親の感覚も随分違って、小学校受験を経験しました。
    冷静に見れば受験向きな子供ではなかったのです。
    子供なりに努力はしたものの、花は咲きませんでした。
    賛同していた私立へはご縁が無く、国立は抽選で×。
    向かなかったんだと思います。
    受験準備はそれなりにしたつもりでしたが、子供の体質にしっくりこなかった、
    無理だったのかも知れません。(今思えば、結構無駄な資金を注ぎ込んでいたと・・・笑)

    失礼ながら、スレ主さんは万全の体制での受験では無かったわけですから、
    残念な結果であっても次回頑張れば良いと思いますよ。


    中学受験、これもゴールではありません。人生のほんの通過点。
    でも、この6年間で良き経験をします。

    これからです、お互い頑張りましょう!!

  8. 【281189】 投稿者: お受験  (ID:PpwR6ibb4rs) 投稿日時:2006年 02月 01日 08:31

    受かって 入学したものの 我が家は その日たまたま調子がよくて 入学できたようなものです。 どんなお子様が集まるか考えることもなく 安易に入学しました。

    娘は 大人しい引っ込み思案なタイプですが その日はたまたま はきはき出来ただけなのですが 他のお子様は いつも、どんな状況でも はきはきしてらっしゃる方が多いのです。 つまり 沢山の女王様に 日々囲まれて 毎日家来状態です。 可愛そうで 地元の公立小学校に変えたら 一転して おちゃらけキャラになりました。

    子供の性格を見極めないと 恐いことになりますよ。
    きっとお嬢さんも 内気なタイプだったのではないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す