最終更新:

331
Comment

【387239】宿題はやらせないとダメですよね・・

投稿者: ピ   (ID:Wj..2KO85cw) 投稿日時:2006年 06月 16日 22:14

娘は小1です。
毎日 算数プリント1枚、国語のプリント1枚、音読の宿題がでます。
10分くらいで済んでしまう量なのですが、娘は「簡単でわかっているから、やりたくない」といいます。
娘はいろんな事に興味があって、宿題をやる時間があったら、手芸をしたい、本を読みたい、もっと難しい問題がやりたいなど・・
その為に宿題の学習時間の30分も勿体ないようです。

私も、宿題は、やらなくても、もう理解できているレベルなので、できることなら、その時間を他のことにあてたいという、子どもの気持ちがよくわかります。

その為、私がかわりにやってあげる?やらないでおく?
先生に、事実を伝える?子どもの考えは理解できても無理にでもやらせる?など迷っています。
娘は入学前から自分から勉強するのが好きなこでした。
今は、四則計算すべてでき、理科も科学館に通ったので星座のなまえや、電流の流れなどを理解し、社会もマンガや、ゲームで歴史や地理の学習もし理解しています。

宿題は、どれも娘にとっては面倒のようで、わざとふざけて書いたり、授業もつまらいないようです。
皆さんならどうしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 19 / 42

  1. 【397538】 投稿者: 何がびっくりなの  (ID:V3woUq.udT.) 投稿日時:2006年 06月 29日 22:39

    びっくり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >>
    > 南無阿弥陀仏さんの発言のように、
    >
    >
    > 先生(教育者)が出された宿題だからという理由で、
    >
    >
    > 深く考えることもせず、内容の吟味もせずに、
    >
    >
    > 素直に(単純に?)取り組ませる親。
    >
     
     

    私の本心は、こんなところにはない。
    くだらんママれん(への皮肉たっぷり込めては確かですが)
    はずかしくないですか、こういう解釈しかできない自分を。
    無教養(Aho)としかいいようがない。 

  2. 【397540】 投稿者: だったら  (ID:qlDYhOkeBQg) 投稿日時:2006年 06月 29日 22:44

    「どんぐり倶楽部」代表・糸山泰造 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >>誰がそんなこと小学校の先生に期待してると思うのか。
    >
    > ●私は期待しているよ。ずっとね。ここが君との違いだろうね。一日の何時間を小学校で過ごす?その先生が出す「宿題」なんだよ。「宝物」にだってできる。...分からないだろうね。
    > ……………………………………………………………………………………………
    > ●みんなそうなの?...誰も期待していない?...そうであっても、私は期待しているよ。

     
     
    それを商売にしたい、とセールスすればいいんだよ。
    こじつけるな。


  3. 【397545】 投稿者: ドリルドリル  (ID:KNmhstyWDvg) 投稿日時:2006年 06月 29日 22:46

    個人としてのお話だったんですね。
    一人としてしつけや約束だなんて言う先生はいなかったというお話でしたので、
    いろいろ調査された結果なのかと思いました。


    ご自身がなさったように、先生にきちんと説明した上で、自分のやり方を貫きたいというならまだわかります。
    けれど、しつこいようですが、親がやった宿題を、さも自分がやったような顔をして子供に提出させるのを、マシーンなどと名づけて紹介されているのはどうなんでしょう。
    先生がよくよく見もしないで○をつけるんだから、こっちだってそれでいいのでしょうか。先生が○をつけていた部分に、家で間違いを発見したら「先生見逃してるね。直しておこうね。」と直せばいいだけだと思いますが、宿題をごまかすエクスキューズになるんでしょうか。


    誤解していただきたくないのですが、私は主催しておられる事業自体にケチをつけるのが
    目的ではありません。
    いろんな理論があっても個人の自由だと思っています。
    でも子供に「そんな事していいの?」と感じるような事(慣れてくれば、子供ももうそんな疑問も持たなくなるんでしょうけれど)をあえてさせるやり方は・・・。
    そう思っている先生や保護者だってたくさんいると思いますよ。
    だのに、宿題の目的は単に学力だけで、しつけや約束という目的はナンセンスだと言い切られるところに無理を感じます。

    それだけです。

  4. 【397551】 投稿者: 「どんぐり倶楽部」代表・糸山泰造  (ID:Y8B5p/7OyPk) 投稿日時:2006年 06月 29日 22:54

    (ID:Mr/17tl85UE) さんへ:どうして投稿者名に名前を書かないの?こういうことも、君が【397519】で言っている「社会の基本姿勢」じゃないの?大丈夫ですか?

  5. 【397556】 投稿者: くだらん  (ID:W.rtjimOlpo) 投稿日時:2006年 06月 29日 23:04

    「どんぐり倶楽部」代表・糸山泰造 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > (ID:Mr/17tl85UE)
    > さんへ:どうして投稿者名に名前を書かないの?こういうことも、君が【397519】で言っている「社会の基本姿勢」じゃないの?大丈夫ですか?

     
     今のこのスレの流れで、それが誰か分からん奴いないだろう。
     でも、「社会の基本姿勢」この意味、少しはわかってるみたいで安心したよ。


  6. 【397564】 投稿者: 本物?  (ID:o01Ux5K00Zs) 投稿日時:2006年 06月 29日 23:10

    -「ど・ん・ぐ・り倶楽部」代表・糸山泰造-って名乗られている方は、本物の方なのでしょうか?
    もしそうなら、子供をお願いするのは絶対止めた方がいい....という印象を持ちました。

  7. 【397572】 投稿者: びっくり  (ID:TiYZJBNdyn6) 投稿日時:2006年 06月 29日 23:20

    Mr/17tl85UEさんへ



    >くだらんママれん(への皮肉たっぷり込めては確かですが)



    >現実、単なる宿題議論、それをさも子どもの知識、学力向上にしか
    結び付けれない、



    >はっきり、塾なみ宣伝文句で勝負すべき、一言、きたない、という感情をぬぐえない
    レスです。



    >じや知識の吸収、学力あっぷ、それは親が考えることがこれが今の義務教育
    の基本なんですよ



    >ここからの子どもの真の学問の場、中学からなんです。





    助詞を省くと読み辛いですよ。


    指示代名詞も多過ぎですよ。



    自分の主張を述べる時は分かりやすい文章でお願いします。

  8. 【397582】 投稿者: お一人様仕様  (ID:/Yh3jJOPjVc) 投稿日時:2006年 06月 29日 23:54

    Mr/17tl85UE=南無阿弥陀仏さん、
    失礼を承知で申し上げます。
    人の文の部分をちょっとずつ引用しては、
    「部分」について、まるではき捨てるような、つぶやくようなコメントを付け…
    ますますあなたの仰ろうとしていることが分からなくなりました。


    引用ばかりでなく、もう少し、「ご自分の意見」を語っていただけませんか
    その時は、
    「語り言葉」ではなく、助詞も使って、代名詞の使用も適切に、主述の関係もすっきりと、
    分かり易くお願いします。
    私は、文章を書くのもヘタですが、難解な文章を読み解くだけの読解力にも
    今ひとつ自信がないので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す