最終更新:

11
Comment

【4380145】小1男児読解力アップにいい方法ありませんか?

投稿者: 1年母   (ID:xkwrDb9h0.o) 投稿日時:2016年 12月 30日 18:54

国語の文章の読み取りがあまり出来てないようで、冬休みに重点を置いて行おうと思い読み取り問題のドリルを買ってきて一緒にやってみていますが、問題を読まずに解こうとしたり、文章を見返して該当部分をそのまま書けばいいのに、なんとなく記憶で同じことを指す違う表現で回答しようとしたりしています。。間違えを指摘されるのが嫌いで指摘をすると怒ったりやる気をなくしてしまったりします(出来るだけ否定的な言葉を使わないようにほめるようにしていますが。。)。1日簡単な読解プリント3枚づつ進めようと思いましたが、それも文章が少しだけ長くなった今日はすごく嫌がり2枚しかできませんでした。。無理強いして益々苦手意識が強くなってしまっても困りますし。。根本的に国語力や読解力に取り組む必要があると痛感していますが何かおすすめはありますでしょうか?ドリル、塾、通信なんでも検討してみたいと思っています。

ちなみに現在公文をやっています。公文は始めたのが遅かったのと字がなかなかきれいに書けずひらがなのプリントをずっと繰り返していたので、現在もAI(1年生前半レベル)で、まだ文章問題にたどり着いていません(もうすぐ取り組めそうです)。算数はまだ得意なようで先取りしています。

元々文字に興味があまりなく本当は本人が興味を持つのを待ちたかったのですが、小学校入学前になってもその気配がなかったので、なんとか入学までにひらがなとカタカナの読みと全部ではないですがひらがなの書きを教えました。字を書くのが苦手なようなのですが(絵も苦手)、小学校でひらがなからじっくり教えてくれると思ったのですが、いきなり初日から自分で連絡帳にひらがなで連絡事項を書くクラスでびっくりしました。そこからひらがな、カタカナ、漢字とどんどん進んできたので、ここまででやっとそれなりに文字を書くことに関してみんなに追いついてきたかな?という感じでしたので(字を書くのが嫌いで直しも多いのでこれだけで結構大変でした。。)正直読解がどこまでできてるか?まで気がまわっていませんでした。音読などの宿題はきちんとこなしてきましたが、読解については宿題としてはでてこなかったので学校にお任せ状態でした。

小さい頃から共働きながらも1日1冊以上はなんとか読み聞かせを続けてきましたが足りなかったのかな。。好きそうな絵本を買って本棚に並べています。寝る前の読み聞かせは好きなようで、本を選んで読んで〜というので続けていますが。。自ら進んで本を読む、ということもまだしません。マンガや図鑑の絵をながめてることはありますが。。

何か読解力アップや自信をつけるためにおすすめの方法がありましたら教えてください!よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4382092】 投稿者: もう子供は高校生ですが  (ID:OQhpHJPwGCk) 投稿日時:2017年 01月 02日 02:31

    小2の頃は国語は通塾もしていませんでしたので「トップクラス問題集」をやっていました。
    でも、小2の男子なら正直ドリルや問題集は不要かも。特に国語は。

    視力の低下も気になるところですが、お友達と通信対戦できる系で文字数が多いゲームとかを与えるか(交友関係をキープできます)
    通塾して偏差値○○以上なら好きな物を買ってあげるとか。
    まだまだ幼いんです、子供なんです。
    我が子は相当精神年齢が高いほうでしたが、子供は子供らしく学ばせるが自然で効率がいいですよ。

  2. 【4382141】 投稿者: 対話形式で本を読み合う  (ID:SNKVyHDxbdk) 投稿日時:2017年 01月 02日 07:19

    主人公とそれ以外に分けて本を交代で読み合ったり、◯◯は何故そう思ったのかな等心情をさす言葉の根拠をみつけさせるようにするといいかも。

  3. 【4386935】 投稿者: 急がば回れ  (ID:9D335YdEbs2) 投稿日時:2017年 01月 06日 17:51

    小1でしたら音読が良いですよ。1日20分くらい。
    生き物の生態についての文章でも良いし、アニメやヒーローものが好きならその歌詞をプリントアウトして読むのも楽しいです。題材を探すのが面倒ならば問題集の問題文でも良いのです。
    子供も親も本当に苦痛ですが・・・
    音読に慣れたら要約です。
    小学生向けのニュースなどを音読して、どんな内容だったか口頭で答えるということを繰り返すのです。
    読んだ事を他の人に説明できる力をつけることが実は国語力をつける早道だと思います。

  4. 【4387003】 投稿者: 凄いバカでした・・・  (ID:gL1RWqRHHKc) 投稿日時:2017年 01月 06日 18:40

    公立小で白い目で見られていました。
    しかも、親も一緒になってやってるのに出来ない!
    知的好奇心は非常に高かったものの、勉強に関することは全く期待できない状態でした。
    でも、実際に中学受験塾に入れてみたら杞憂でした。
    知的好奇心の力を思い知りました。知的好奇心はバカすら伸ばします。

    私も色々心配しましたし、今も今で今の心配がありますが、
    低学年で出来ない事に焦っても親子で憔悴するだけです。
    下手をしたら、お子様の後のびも潰してしまいます。
    今は自然体で頑張ればいいと思いますよ。
    スレヌシさんの息子さんなら大丈夫ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す