最終更新:

4
Comment

【4516059】年長女子の家庭学習

投稿者: りん   (ID:H8ijXtT7NxA) 投稿日時:2017年 03月 29日 18:37

4月から年長になる女子の家庭学習について教えてください。
家庭保育園のKIRARAのプリントを休みつつも進め、年中で18ヶ月に入りました。本人が親に教わるのを嫌がり、足し算などやりたくない内容はやらないため、弟が産まれたこともあり、年中の6月から学研教室に入りました。最低限基礎だけは身につけたいと入り、先生にも賢いと褒めてもらい楽しそうに通っていたのですが、反復学習の繰り返しが飽きるのか、最近簡単な宿題もやらなくなってしまいました。
ピグマリオンも第2グレードから始めましたが、止まってしまっています。
本人はやるときはやり 、記憶力もよいのですが、プライドが高いのか、わからないことやできないことに取り組むのを嫌がります。

子どもをやる気にさせるのが難しくて、どれも中途半端なまま、時間だけが経ってしまうので焦りを感じています。フルタイムで働いており、1歳児もいるので、時間も限られています。小学校受験は悩みましたが、考えていません。

同じような経験をされた方、どのように取り組まれたか、子どもにどう向きあったか、具体的に伺えますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4516207】 投稿者: ゆっくりと  (ID:dXMXt6/8..A) 投稿日時:2017年 03月 29日 20:55

    お子さまは本来まだまだお母さんに甘えたい年頃です。どんなにしっかりして見えてもそこはきちんと理解してあげてください。
    フルタイムで働くお母さん。生まれたばかりのおとうと。賢いお子さんはきっと、お母さんは疲れている上に小さい弟の世話をしなくてはいけないから、と日々遠慮して過ごしています。
    お勉強は楽しいかもしれないけど、それはもしかしたら、きちんとできるとお母さんが喜んでくれるから、と考えているかも。
    そこへうまく取り組まないからと叱られては、お子さんの立つ瀬がないように思います。

    賢いお子さんですから、心が安定していれば今そんなに飛ばさなくても小学校に入ってからも順調に行くと思います。
    今は少しすべてお休みして、ゆっくりなさってはいかがですか。

  2. 【4516456】 投稿者: 逆効果  (ID:0lw6Ol1fuOo) 投稿日時:2017年 03月 30日 00:40

    教材、プリント系は、あまり小さいうちにはやらせなくてもいいと思います。
    それよりも、知的好奇心をどう伸ばすかを考えた方がいいと思います。

    下のお子さんが出来ると、どうしても親は手抜きになって教材頼みになりますが、それが一番いけないことのように思います。

  3. 【4516652】 投稿者: りん  (ID:f9LXy4w6o7o) 投稿日時:2017年 03月 30日 09:11

    ゆっくりと様、逆効果様、早々にありがとうございました。
    ゆっくりと様のアドバイスを拝見して、こちらの思いばかりが先行し、子どもの気持ちに寄り添っていなかったなあと気づきました。
    意識して娘とゆっくり過ごす時間を取りたいと思います。
    逆効果様、仰るとおり、下の子が産まれてから手抜きになり、教材頼みになっていました。無理なく続けられる範囲で、娘が楽しんで取り組める工夫ができればと思います。
    あたたかいアドバイスを、ありがとうございました。

  4. 【4517413】 投稿者: 目的は?  (ID:irsIgwK3yoY) 投稿日時:2017年 03月 30日 22:03

    なぜ先取りしたいのですか?
    親に確固たる動機があって、子がそれを理解してますか?惰性とかでやらせてませんか?子供の預け先くらいに思ってませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す