最終更新:

13
Comment

【4546521】勉強を沢山した不良ママ

投稿者: 小学校低学年、勉強する子 またはしない子   (ID:VsNDaZ9PmbM) 投稿日時:2017年 04月 22日 11:37

灘や開成などトップの中学に入る子は、幼稚園から公文に通い小学校も1年生からずっと一番できたような子だと現実ではよく聞きますし、実際そうでした。

にもかかわらずエデュのようなネットでは、低学年の頃は全く勉強せず遊び回ったけれど、天才的に要領がよく(または、本当の天才?)御三家に入学できた。というお母様の話をよく目にします。公文や塾通いを嘲笑するようなコメントもかなり散見します。

最近は習い事にいかずに毎日遊んで回っている様なお子さんを目にしなくなりました。公園で遊んでくるといっても、実は虫で遊んでる訳ではなく公園に集まりゲームをやってるだけのような、教育にはよくなさそうな状態です。都心は公園も遊具がポツン、という感じで。

これなら私は毎日短時間でも公文や図形などやって地道に勉強してる方が落ちこぼれる確率は低く人間関係も学べるように感じますが、間違っているのでしょうか。
兄弟が沢山いれば、コミュニケーション能力も上がるような。

低学年向け算数オリなども毎年かなり平均点が上がっているそうです。つまり、早くから真剣に勉強をしている(させる母)層が増えた。少子化のせいか?この層を、勉強してこなかった小4が、悠々と飛び越える程の天才児なら全く問題ないんです。

でも普通に頭がいい、地頭がよいだけだと、コツコツやってきた子にかなわないケースの方が多いのではないかと思ってしまいます。天才児の陰では、こういう遊び中心で?失敗した例も沢山あるけど目立たないだけなのでは。と。実際は?

実際最初からコツコツやっていれば、天才的に要領もいいし、東大入れたよね?という友人が数名いました。マーチ卒。

昔の大物はどうだった?
例えば龍馬は勉強もしなかった。脱藩したのに平気で生きた。これはレアケースで普通は処刑される。秀吉、信長。破天荒な大物も、大学受験をさせるならば結果は惨憺たるものだったのでは。会社でも、上司に気に入られない可能性大。現代ならソフトバンクの孫さん等、びっくりする程勉強してますよね?受験以外の知識を勉強する時間があったのも、先取りしてきたからですよね。彼は凄すぎるので比較はできませんが。

皆さんは、どう思いますか?
低学年の内は遊び三昧でも、地頭の良い子なら御三家中に入れるものでしょうか?そんなに甘くない様に感じますが。
又は、佐藤ママのように幼稚園から公文へ、地道に努力。
御三家中には、天才以外の低学年からの努力層はあまりいないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4550093】 投稿者: 目標次第  (ID:.4hYjNmuNUc) 投稿日時:2017年 04月 25日 08:32

    お子さんが将来東大に入ればそれで満足ならば放置しておいて大丈夫でしょう。高校生になれば、東大に入る意義ぐらい自分でわかるようになるので、放っておいても受験前には自分で勉強して、合格していくでしょう。

    ただ、そうではなく、その前に、筑駒とか開成とか灘とかに中学から入れたいというのであれば話は別で、中学受験の意味すらよくわからないし、ましてや学問の奥深さなんてわかるわけもない小4には勉強に熱心になれるよう、親が導く必要があるでしょう。

    旦那さんは勉強せずにトップの大学に入られたようですが、中学や高校時代はほぼ部活等に熱中し、受験前だけ勉強して東大に入っていく人間は、筑駒でも開成でも灘でも珍しい存在ではありません。そういう学校だと落ちこぼれレベルでも東大に入っていくので、東大に入る=才能があるではなく、同じ東大に入る人間にもピンからキリまでいることを知ることになります。才能ある人間で溢れているので、勉強なしで一番になることも難しく、自然と自分に謙虚になれるでしょう。旦那さんは大学に入って勉強されたようですが、それと同じことが中学から起こったかもしれません。

    そういう良さを小学生自ら認識することはまずないです。ただその良さを実感した、または良いと思う親が増えてきて、英才教育も増えてきているだけだと思います。

  2. 【4551202】 投稿者: 私見ですが  (ID:KzVHixkXjiw) 投稿日時:2017年 04月 26日 01:44

    >東大に3人を入れた佐藤ママのように英才教育を受けて来た子は珍しいのですか?

    あそこまでの方は、珍しいでしょう。
    ただし、佐藤家のお子さん達は、DNAから考えても、それほど勉強をしなくても東大には受かっていたでしょう。
    そこに、さらなる努力を重ねたので、理Ⅲに受かったのだと思います。
    理Ⅲの難しさは、レベルの高い受験生が多いということ以上に、合格定員が極端に少ないことにあります。
    確実に合格するためには、理Ⅲ志望者の中で上位に入っている必要があります。そこまでのレベルに到達するには、DNA+努力が必要だったということになります。

    >東大生には元公文生やそろばん子が多いと聞くけど、あれって実は広告なのかなぁ。

    東大生のアンケートではっきりしているのは、一般に比べて、小さい頃ピアノを習っていた子の比率がかなり高いことです。公文やそろばんは、一般平均から突出してる訳ではないので、相関は薄いでしょう。
    子供の場合も、小学校低学年時代の習い事はピアノだけでした。
    自宅学習の習慣もありませんでした。

  3. 【4551227】 投稿者: 私も見た  (ID:cuXVNjjlcBA) 投稿日時:2017年 04月 26日 05:00

    東大生の幼少時代の習い事について。

    トップはスイミング、その次はピアノ。
    次は、なし。
    くもんなどは必要ないと書かれてました。

    まあ高校や大学であと伸びしなくてもいいから、中高だけはいいところに、
    と伸びどまりを希望するのなら、幼少のころに習い事三昧にさせたらいいみたいですよ。

  4. 【4551375】 投稿者: よくわからないけど  (ID:6ZbdvsUwShE) 投稿日時:2017年 04月 26日 08:43

    スレヌシさんは
    「私の子供は秀でている。遺伝的にも素晴らしい頭脳だろうけど、
     習い事をしっかりしてきた子に負けてしまうのでしょうか?」
    と聞きたかったのでしょうか?
    心配ならガンガン習い事させればいいし。
    まぁいいやと思うならほどほどでいいと思う。

    スイミングは習った経験のある子のほうが多いですよ。
    公共のプールでも水泳教室はやっていますからね。

    最初の文面で、「外遊びしてる子が周囲に居ない」と書いてあるのですが、
    私の在住地域ですと、子供達は楽しそうに遊んでいますよ。
    子供が溢れんばかりにいる時もあります。
    中受率の非常に高い地域ですし、公立中も落ち着いていて、進学先も悪くない地域です。
    でも、それでも子供は遊んでいます。6年生もいます。
    受験に成功した子も、お稽古は一つだけで
    5年までほとんど毎日のように公園にいましたね。
    凄い優秀な子で、海外の大学に行きました。最難関の子も6年で週一遊び。
    ただ、皆が皆、エリートではありません。
    いろいろな子がいるというだけです。
    子供に求める学歴以前に、どう子育てしたいかではないでしょうかね?
    スレヌシさんも、まずはそこなんじゃないかしら?

    外で遊んでいる子を見る事もないのなら、
    ただ単に、スレヌシさんの在住地域の公園事情が悪いと思います。
    他の方々はエリートにさせるためではなく、
    公園事情が悪いから、お稽古で時間つぶししてるだけかもしれませんよ。

  5. 【4567895】 投稿者: メモ美  (ID:Ams2zaQd6.2) 投稿日時:2017年 05月 09日 13:34

    お名前、勉強を沢山した不良ママ、ですか、、、そうですか。

  6. 【4580491】 投稿者: 勉強を全然しなかった不良ママ  (ID:u/2b9eXRRkc) 投稿日時:2017年 05月 20日 10:37

    横からの質問ですみません。

    小1になる娘は物覚えが良いのですがおっとり。幼稚園からスイミング、英語、ピアノを習い、ピアノも上達が早い方で、何でも素直に吸収するようです。

    私は昔、好きな習い事をさせてもらえず、勉強は苦手で苦労した為に子供には苦労させたくないからと一年生になる前から公文の算数、国語、英語を習わせ現在に至ります。更には娘の希望でバレエを習う予定。

    しかし、皆さんの書き込みを読んでいると、公文やらなくとも家で充分なのか!?と思えてきました。遊び時間はあまりないし、Z会通信が溜まってきたので公文は英語だけにしようか悩んでいるところです。また、公文やるなら集中力や将来役に立つ暗算力が付くソロバンの方が良いのかな?と悩んでいます。どう思われますか?

    娘は嫌がらず何でもやりこなす為、余計に考えてしまいます。

    ちなみに夫は昔やっていたのは趣味で将棋のみ。そこそこの大学を出ていますから、塾やら公文でなくとも、本人の頑張り次第なのかなあと思います。

    でも子供を持つ親にとっては、やはり心配なので好かろうとあれこれさせたくなりますよね。
    無駄には成らないのでしょうが、何が本当に良いのやら…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す