最終更新:

7
Comment

【4715355】一年生テスト

投稿者: みさき   (ID:qasGWWhNEpA) 投稿日時:2017年 09月 25日 14:20

一年生学校のテストはみなさんいかがでしたか?
簡単でしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4715368】 投稿者: えっと  (ID:TxBQyEl3LwE) 投稿日時:2017年 09月 25日 14:31

    「一年生テスト」というテストがあるのですか?

  2. 【4715371】 投稿者: みさき  (ID:qasGWWhNEpA) 投稿日時:2017年 09月 25日 14:38

    すみません、一年生の学校でのテストという意味です。
    国語、算数などの‥

    こどもの小学校では七月に初めてのテストがありました。100点取れるかな~?などと思っていましたが、ポロポロミスがありました。

  3. 【4715484】 投稿者: そうですね  (ID:P0vuj1FR83k) 投稿日時:2017年 09月 25日 16:48

    うちの子は私立の小学校に通ってましたが、1年生の時は基本的には百点でした。
    というか6年生まで、ほとんど百点でした。

    1年生では百点でなかったテストは、国語の抜き出し問題で「おむすび」と文中の言葉を使わなくてはならない問題で「おにぎり」と書いてバツをいただいたぐらいでした。

    入学前は保育園に通っていて、先取りは一切しておりませんでした。

    慎重で丁寧なタイプのおっとりした女子です。

    お子さんには、まずはじっくり落ち着いて文章を読み、何を訊かれているのかを理解することをお話されてはいかがでしょうか。

    自宅では問題を音読させたり、大切だと思う言葉に線を引いたり、丸をつけたりするやり方をお話されてください。
    例えば主語に丸をつける、答えるべき単位に丸をつける、とかです。

    それから、慌てなくてもじっくり取り組むことをお話されてはいかがでしょうか。

    焦ると間違うので一問一問丁寧に解くということを大切にお話されてはいかがでしょうか。

    また、必ず見直しをするという習慣をつけるようにお話されてはいかがでしょうか。

    子どもによっては早く解いて早く提出することを競う子がいます。

    勉強は競争ではなく、きちんと基礎学力を積み上げる訓練ですから、慌てなくてもいいよ、丁寧な勉強をしようとお声かけして上げて欲しいと思います。

    点数より、つまずいている点、間違うパターン等を親御さんがしっかり見て上げて欲しいと思います。

    毎日、漢字や計算、音読はされるといいと思います。

    計算が速くなるので、計算カードはお勧めします。
    我が子は1年生の間は毎日タイムを計ってやりました。

    百ますは字が汚くなり、後々のケアレスミス(自分の書いた数字が汚くて読み間違う)に繋がるのでお勧めしません。

    低学年は過度の先取りより、丁寧な学習習慣を身に付けることに時間を割いて欲しいと思います。

    一応、我が子は中学受験して御三家トップ校に通っています。

    テストの結果で叱ったりせず、親御さんがきちんと分析して今後の対策を立てたりして欲しいと思います。

  4. 【4715658】 投稿者: どんまい  (ID:VBPGCO2gy9o) 投稿日時:2017年 09月 25日 19:41

    中学受験の予定がありますか?
    中学受験する子は満点が基本です。難関ではない中学を志望する子ですら学校のテストは満点ですよ。

    うちの子は満点ばかりだったのに新四年で入塾したら真ん中より下のクラスになり、中学受験する子達のレベルの高さにビックリしました。

    まだ1年生ですから次回から満点目指して頑張りましょう。

  5. 【4716426】 投稿者: みさき  (ID:qasGWWhNEpA) 投稿日時:2017年 09月 26日 12:01

    一年生のテストは満点取れるだろうと思っておりましたが、ケアレスミスの連続で‥

    中学受験もする予定です。
    問題をきちんと理解して取り組み、見直しの徹底も大事ですね。

    一年生でまだまだ問題も簡単だと、たくさん解くことに、重点をおいて家庭学習しておりました。
    今朝は計算問題もゆっくりミスがないように取り組みをしました。

  6. 【4717207】 投稿者: そうですね  (ID:P0vuj1FR83k) 投稿日時:2017年 09月 26日 22:27

    何度も繰り返したりすることはいい面もありますが、何となく覚えるという感じになり、駄目だと思います。

    小さいうちから、何でもじっくり考える能力を鍛えることが大切だと思います。

    考える力をつけると、応用や発展問題にも強くなります。

    ただし、低学年は基礎学力の徹底も必要なので漢字や計算も大切です。

  7. 【4718163】 投稿者: みさき  (ID:63Gm2OeBOyU) 投稿日時:2017年 09月 27日 17:11

    理解はしているのですが、まさにうろ覚えな感じです。
    ㎝や㎜も、しばらくやらないと少し忘れています。少し教えると思い出すのですが。

    漢字もなかなか覚えが悪いのか?先取りしていますがなかなか覚えられず。
    だいたい1日に何個くらいのペースが良いのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す