最終更新:

2
Comment

【4735068】学校で習っていない漢字、式をテストで使う事について

投稿者: すてっぷ   (ID:CkAuLAh8jHI) 投稿日時:2017年 10月 12日 08:24

子供が学校のテストで習っていない漢字を使い、それが間違って覚えていた為、マイナス10点で90点の答案をもってきました。ただ、よく見ると、漢字を間違えた所に赤線が引いてあり、上から青で丸となってました。(“味”という文字を未口と逆に書いた。)
子供に話を聞くと、答案を返される前に先生によばれ「これは何てよむの?」と聞かれて、子供が「あじ」と答えると、その場で青いペンで丸をくれて「書ける漢字があったら、習ってなくても書いていいよ。」と言ってくれたそうです。

友達の子供さんの学校は習っていない漢字や式をテストで使うと、正誤に限らずバツになる(理由は学校で習っていないから)、と聞いていたので、先生によっても指導が違うのかもしれません。
もし、そうであるなら、次に担任の先生がかわると方針も変わることになると思います。どちらが一般的な指導なのでしょう?

余分ですが、漢字の学習は宿題の漢字の書き取りだけなので、習っていない漢字は外で覚えた、と言ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4735287】 投稿者: 特には  (ID:2u.u3K/n.vc) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:09

    どちらも聞くので先生の考え方ではないでしょうか?

    ただ、割合として、低学年は習ってない漢字の使用禁止派、高学年は許可派が多いかもしれない。

  2. 【4735687】 投稿者: すてっぷ  (ID:CkAuLAh8jHI) 投稿日時:2017年 10月 12日 17:19

    先生によって違うかもしれないよ、と子供に説明します。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す