最終更新:

16
Comment

【4744634】娘の理解力の無さにストレス

投稿者: 悩める母   (ID:BwjeEz49CPs) 投稿日時:2017年 10月 20日 07:46

低学年の娘ですが、
いずれ中学受験を考えております。

関東で言うと桜蔭、女子学院。
関西で言うと神戸女学院、四天王寺、洛南。

その辺りを目指しています。


私も主人も、身内も、灘、開成などが当たり前の環境で育ちすぎたため、勉強ができないと言うことが全く理解できません。
これは自慢ではなくて、本当にわからないので困っています。

なぜ、何度も教えたことがわからないのか…
どうしたらわかってくれるのか…

色々試行錯誤しても全くできない娘の将来を悲観してしまいます。
何よりも、できなくて悔しいと言う気持ちがないことも信じられないのですが…


私たちの意識改革をして、
中学受験を諦めるのか、
そもそも低学年に色々求めすぎなのか、
完全に他人や塾に丸投げしてしまえば良いのか…

もう、毎日主人ともその話ばかりで疲れております。

何か、アドバイスをいただけないでしょうか。

大変申し訳ありませんが、
批判や中傷だけのコメントは控えてくださると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4744670】 投稿者: 自己肯定感  (ID:YuRgHw8Q6mg) 投稿日時:2017年 10月 20日 08:18

    経験者でも専門家でもないのですが、毎日両親から勉強が出来ない程度で心配や悲観される娘さんがお気の毒で、立ち止まらずにおれませんでした。

    経済的に余裕があるご家庭でしょうから、勉強は専門家にまかせて、ご両親は娘さんの自己肯定感を育む事に専念されてはいかがでしょうか。
    低学年なら、紅葉がきれい、いわし雲が出たねと母子でたわいも無い会話を楽しむ時期ではないですか?

    第一子の息子でここを失敗してしまっただめ母からの戯れ言失礼しました。

  2. 【4744693】 投稿者: スレ主です  (ID:zoqisDJ//og) 投稿日時:2017年 10月 20日 08:31

    ありがとうございます。

    そうですよね…
    確かに私も勉強は出来るのに母親に勉強勉強と言われて、
    自己肯定感の低い人間で、コンプレックスの塊です。

    私の意識改革と、娘への接し方を変えないといけないと反省します。

    コメント、本当にありがとうございます。

  3. 【4744716】 投稿者: 自己肯定感  (ID:YuRgHw8Q6mg) 投稿日時:2017年 10月 20日 08:46

    おばさんの戯れ言に付き合わせてしまい、すみません。私自身も、ただただ成績にしか興味の無い母親に育てられました。
    息子の下に娘がいまして、娘には自分と同じような思いをさせたくない一心で勉強には介入せず育てています。

    話は逸れますが、自分が母親からしてもらえなかったこと(雑談、悩み相談、愚痴、お散歩、買い物、お友達と家族ぐるみのつきあい)を娘にしてやることで、自分の中にいる萎縮した幼い私の創もだんだん癒えています。

    もう新しい創を作らなくていいんです。娘さんも自分の中の幼い自分も愛してあげて下さい。

  4. 【4744808】 投稿者: スレ主です  (ID:zoqisDJ//og) 投稿日時:2017年 10月 20日 09:46

    とんでもないです。

    勉強や成績にしか興味のない母親に育てられたのは、
    私も同じです。
    成績でしか評価されなかったんです、私も。

    だから、成績でしか私も娘を見ることができませんでした。
    今、それに気付かされたこと、とても感謝しております。

    勉強はできて困らないとは思いますが、
    それが全てになると娘を潰してしまうかも知れませんね…

    娘より、まずは自分を変えていかないと…
    本当にそう思います。

    ありがとうございます。

  5. 【4744857】 投稿者: 大学付属  (ID:UvyMTHBfaz2) 投稿日時:2017年 10月 20日 10:21

    志望するしないは関係なく、大学付属の学校説明会に何校か参加してみてはいかがですか?成城学園や成蹊や日本女子大など。

    スレ主家とは真逆な価値観がそこにはあると思います。

    大学付属家庭の多くはスポーツしたり音楽を嗜んだり旅行したり家族で過ごす機会が多いので、反抗期が穏やかなご家庭が多い気がします。

    志望校を進学校にしたとしても学力以外に価値を持つ世界もあると知ることができれば、少しは肩の力を抜くことができるのではないでしょうか?

  6. 【4744902】 投稿者: 悪い意味で真逆の環境で育ちました  (ID:DRUsmXT0We.) 投稿日時:2017年 10月 20日 11:14

    字も学校の教科書をみて、一人で覚えるような子供時代でした。
    四谷の予習シリーズを見た時には感動しました。
    こんな教科書があれば、もっと楽だったのに。
    親を恨んではいませんが大変でした。

    今自分が親になり、三人のうち幼少から賢かったのは一人だけです。
    もう一人は高学年からできるようになりましたが、中学年まで酷かったです。
    下の子が低学年です。理解力はないです。
    ただ、もう三人目になると慣れます。

    勉強はまぁともかく、何か好きな事を一緒に見つけていければいいかなと。
    私に余裕が出来てきたのでしょうね。
    好きなお稽古をしっかり続けて、「自分はこれが出来る」
    「得意」と思えるものを、一つだけでもしっかり作っていきたいです。

    スレ主さんは最初の子だから、どうしても意気込んでしまうんですよ。
    私も一番上の子には可哀想なことをしました。
    自分と同じ連鎖にはしたくなかったので、何が何でもと思ってしまいました。
    ただ、コントロールできない子だったのが幸いしました。

    気づけて良かったの。子供って有難いね。
    良い子に育つから大丈夫よ。

  7. 【4744957】 投稿者: スレ主です  (ID:AtSOpfzzDpg) 投稿日時:2017年 10月 20日 11:59

    コメントありがとうございます。
    実は、今、それを考えていたところです。

    大学付属の中高も視野に入れていこうかな、と思い始めたところです。
    本人が医者になりたい、などと言いださない限りはきっといい校風、恵まれた環境なのではないかな、と。

    私があまりにも学歴や勉強に縛られすぎているがために、
    子どもに本当にしてあげるべきことを見失っているような気がしております。

    情けない親です…

    アドバイス、本当にありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す