最終更新:

10
Comment

【5192429】勉強法を教えてください

投稿者: たはたは   (ID:pmV1OF1xtSc) 投稿日時:2018年 11月 17日 18:04

公立小学生1年生の子供がいます。
公立中学校→公立高校(偏差値56)へ進学希望。

不備な点があると思いますが、読んでいただけたら助かります。

公文の国語に通っています。

朝に学校に行く前に20分程、公文の宿題をしてから学校に行ってます。
夜は、10分程、計算ドリルと教科書ワークをしています。
それ以外は、宿題をしたら、ひたすら遊んでます。。。

公文は、賛否あるのですが家庭内学習と読書習慣がついたので、小学生の間は通わす予定です。
4年生の間に6年生の範囲を終了して、英語に切り替えて、中学生の間にせめて、英検準2級までは取得して、欲しいと思っています。

恥ずかしい話なのですが…
母子家庭で兄弟もいますので、金銭問題により、中学2年生までは家庭内学習でお願いして、中学3年生から進学塾で高校受験を頑張って欲しいと思っています。

その為には、今から何をしていけば良いのか、悩んでいます。

公文からは算数も同時にするように言われているのですが、月謝が払えません。

3年生からは、z会のスタンダードコース算数のみ受講して行こうと考えています。
中学生からは、全科目を考えています。

今は、繰り下げ計算が完璧になりましたら、Z会のグレードアップ問題集に着手する予定です。

間違うのが苦手で、わからないと怒る子供なので、どこまで出来るか、すごく謎なんですが。
この問題集すらクリアしないと、3年生で、z会の通信教育をする事もできないのでは?っと思っています。

2年生の間は、ポピーや進研ゼミやドラゼミなど通信教育をした方がいいですか?
月4000円以下でしたら、払えるかな?って、思っております。
それとも、市販のドリルで大丈夫でしょうか。

オススメの勉強プラン、市販ドリルがあれば教えて頂きたいです。
偏差値56の公立高校へ、中学3年生からの塾は、難しいですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5195502】 投稿者: もーもー  (ID:HhVBJpyTw02) 投稿日時:2018年 11月 19日 23:01

    母子家庭は何も恥ずかしいことではありませんよ。

    モチベーションの維持と、自己管理能力をつけることで子どもの学力はついていくと思います。
    塾に行ったからといってそれだけで勉強ができるようになるわけではありません。
    塾のスケジューリング支援、気持ちの盛り上げを代わりに親がやればいいのです。ママ塾です。

    10歳までは、たくさんやったらダメだと言う。そうするともっとやりたーい、となります。毎日寝るときに脳が覚えるから、ちょっとを毎日にしようね、と励まします。
    まとめて70分より、毎日10分です。今の学習量で十分、多い位だと思いますよ。

    10歳越えたら、もう好きなだけ勉強していいとOKを出す。喜びます。脳科学的にもこれは証明されています。


    教材は毎年変える。やる気が出ます。
    チャレンジ、Z会、学研の市販のドリルも今は盛り上げアプリがついています。

    全てメルカリで、数年前のものが安価に買えます。まとめて買ったものを毎月1冊ずつ渡してあげればいいのです。(対応教科書はチェックしてください)

    スタディサプリもとてもいいですが、学年を遡った復習ができるため、中学生位からの利用をお勧めします。

    英語はビーゴ(これもメルカリ)その後スタディサプリイングリッシュで、うちの子は中1で準2級受けました。ビーゴはCD-ROMなので兄弟で使えますよ。

    どこに通わせたか、何をやらせたかではありません、親のフォローです。

    一緒にスケジュールをたて、実行した後は一緒に反省を考え、次のスケジュールにつなげる。(10歳からの話です)

    とりとめもなくつらつら失礼しました。一緒に頑張りましょう。

  2. 【5195514】 投稿者: もーもー  (ID:HhVBJpyTw02) 投稿日時:2018年 11月 19日 23:12

    連続投稿お許しください。

    それから読書です。
    子どもの教育によい評判の本を見つけたら、新品では買わずBOOKOFFオンラインのリストに入れておく。常に100冊以上キープしておきます。

    定期的にリスト内の中古の入荷をチェックし、安価になっているものを選んで1,500円以上にし(送料無料)購入します。
    買ったものをさりげなく本棚に入れておく。知らぬ間に暇潰しで読みます。

    評価の高い本はやはり子どもの心を揺さぶるようです。自然に本好きになっていきます。

    ぜひおためしを。

  3. 【5227434】 投稿者: のぞみ  (ID:OyC2VKMSxdI) 投稿日時:2018年 12月 14日 03:27

    公立高校(偏差値56)は5教科で340点もとれば十分合格する高校です。一年生の頃からそんなに勉強勉強と言われていては、途中で嫌になって勉強を止めてしまうのではないかと心配してしまいます。

    小学生の頃に大事なのは楽しく勉強すること、楽しく生活すること、よく食べよく遊びよく寝ることです。勉強が嫌いになったら終わりです。それと、考えさせること、試行錯誤させること、失敗させることです。トランプでもボードゲームでもオセロでも将棋でも、いくらでも考える遊びはありますよ。

    親が先回りして失敗させないようにすると何も身につきません。人間は失敗から学ぶ生き物です。重症を負うような危険なことだけは止め、それ以外は好きにさせるのがよいと思います。

    また、勉強以外のことをお話するのも大事と思います。だから勉強は必要なんだということが分かるかどうかで、結果は大きく変わってくると思います。
    読書は極めて大事ですが、親から見て子どもに読ませたい本など子どもから見たら読みたくない本の筆頭です。「教育に良いから」という視点を真っ先に外し、自分が読書を楽しんでいる姿を子どもに見せることが大事なのではないでしょうか。読み聞かせでも何でもいいです、漫画でもいいです。むしろ推奨です。たくさん読ませてあげて下さい。好奇心を殺さないように、知識欲を刺激してあげるように。

    最後に、親子で笑って楽しく生活しましょう。それが本当の意味で一番大事な後押しとなります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す