最終更新:

16
Comment

【5710092】英語力の維持

投稿者: バイリンガル   (ID:HavXPAYFL.s) 投稿日時:2020年 01月 21日 08:47

プリスクールやバイリンガル幼稚園をご卒業された方に伺いたいのですが、英語の塾や帰国子女塾などでお勧めはありますでしょうか?

娘は年少で帰国、バイリンガル幼稚園に通い、年長で英検3級取得。準2級にはもうちょっとという感じのレベルです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5711644】 投稿者: 望郷  (ID:AfTiJcMyX/o) 投稿日時:2020年 01月 22日 10:26

    09:09の投稿、
    低学歴→低学年 の間違いです、大変失礼いたしました。
    オノマトペとは擬態語擬音語で日本で育っていれば幼い子でも馴染みがあるような言葉です、連投すみません。

  2. 【5711775】 投稿者: 帰国親  (ID:lLkDsgsaiS.) 投稿日時:2020年 01月 22日 12:06

    元帰国子女さんは、のんびりした良い時代に帰国なさったのでしょう。今は、海外経験と中学受験のバランスをとることに親が苦悩している時代です。

    中学受験の国語が、学年を超えた文章を読ませるのと同様に、帰国枠の英語も
    現地校G6を超えたものが出題されます。英検が目安になる学校はまだいいのですが、渋谷系だと1級は当たり前で、SATのテキストを使って勉強した方が良いレベルなんです。

  3. 【5711819】 投稿者: 将来像  (ID:CP6We.xfuig) 投稿日時:2020年 01月 22日 12:32

    >準二級程度であれば中学(私立中高一貫)で始めても1年半で追いつく範囲ですので、やるなら徹底しないと意味がないのです。

    これに尽きると思います。
    スレ主さんはお子さんの将来像をどう描いておられるでしょう。
    また、お子さんは英語以外の面でもかなり賢いでしょうか?

    本当にバイリンガルに育てたいと考えていたら、1つ2つの習い事ではなく、あらゆる方法を取って英語に触れる時間を長く伸ばす必要があるでしょう。
    そこまでやらないと、日本にいてバイリンガルになるのは難しいと思います。
    もちろん、英語だけで授業が行われるインターなどに入るのが最もその目的に近いとは思いますが。

    一方、バイリンガルまでは行かずとも、英語が得意な子にしたい、という程度であれば、お子さんの能力に合わせていろいろな方法があります。
    極端な例ですが、知り合いのお子さんは幼稚園の時に帰国。
    親は特に英語維持の意思がなく、小学校中学年ぐらいに会った時に聞いたところ「娘はもう全然英語は覚えていないのよ」などとおっしゃっていました。
    英語よりも、勉強全般に熱心な方でしたので、普通に中学受験をして難関校に合格。中学に入ってから英語を再開(といってもその間6年間以上何もしていなかったのでほぼスタートから)。
    しかし、とても賢いお子さんだったので、中高では英語もトップクラス(帰国生よりも成績はよかったようです)。その他の科目もスバ抜けていて東大に合格されました。
    その方は、語学が趣味で、中学高校で英語以外にも言語を学んで、高校の時には(受験には関係ないのに)英語以外に3か国語をマスターされていました。

    当然、東大でも英語一列では英語授業のクラスへ(ほとんど周囲は帰国生)。
    小さい頃に英語に親しんだことが良い影響になったのかどうかはわかりませんが、とにかく賢い子であれば、英語はいつ始めても、ある程度のレベルには達してしまいます(TOEFL iBTは110だそうです)。
    それでも、バイリンガルということではありませんが。

    もし、維持するのがあまりに大変だ、ということであれば、英語ができる子に育てるよりは、賢い子に育てる方が楽かもしれません。
    賢い子は、中学受験をするにしても大学受験をするにしても、苦労しません。

  4. 【5711915】 投稿者: 横浜なら  (ID:W9dtW18Bg8s) 投稿日時:2020年 01月 22日 13:27

    お住まいがどこかわかりませんが、横浜市のセンター南に通えるようなら、エディラボアカデミーも良いと思います。

  5. 【5717472】 投稿者: インター卒  (ID:hLJeyrpbX6Q) 投稿日時:2020年 01月 26日 04:24

    インター幼稚園卒園の我が子は、JPREPのexplorerに通っています。内容はとてもいいと感じています。他にYGCも体験しましたが、能力別クラスでなく、学年別クラスだったため、JPREPにしました。
    ちなみに、卒園時に英検準2級、小学1年時に2級を取得しています。

  6. 【5718135】 投稿者: 望郷  (ID:AfTiJcMyX/o) 投稿日時:2020年 01月 26日 14:35

    小1の5-6歳で2級をとってしまうと、準一級までが果てしなく遠くなりませんか?
    いま何年生でどんな本を読んでいるか教えてください。興味があります。

  7. 【5720373】 投稿者: ひとみ  (ID:2XDdN2TMGMM) 投稿日時:2020年 01月 27日 22:03

    横入りで申し訳ありません。
    JPREPのexplorerについて私も教えて欲しいです。
    どのような点がよいと思われますか?
    3月にキンダー を卒業する娘がいますので参考にさせてください。

  8. 【5862541】 投稿者: 外資系の人事です  (ID:rr6g593MAKs) 投稿日時:2020年 05月 01日 21:31

    確かに将来像は大切です。
    日本で暮らしながら、英語の得意な子に育てられてもバイリンガルに育てるのは難しい。

    外資系で日本人の人事をしていましたが、幼少期以降ずっと日本で育った優秀な方の英語は得意なレベルが多かったです。
    優秀なバイリンガルの方は、生活言語が英語か大学が英語圏など。

    生活言語が日本語なのにバイリンガルまで英語を引き上げようとすると、その他の才能を伸ばす時間が足りないのかもしれません。
    仕事柄英語力に自信のある方が面接に来られますが、残念ながら仕事の能力が足りてない方が圧倒的に多数です。

    将来現地で生活や、通訳などを目指すのでなければオンライン英語等に留めて他の能力とバランスよく伸ばすことをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す