最終更新:

18
Comment

【5953003】一年生の家庭学習悩み中です。

投稿者: お茶大好き   (ID:Rkv.BdISOZc) 投稿日時:2020年 07月 20日 16:38

こんにちは。公立小に通ってます。中受は考えてませんが、高受、大受に向けて今から学習習慣をつけたいと思ってやっています。
一年生で、現在進行中の学習というと、
【算数系】
・そろばん4級の勉強
・ハイレベ100一年生 暦算のところらへん(わたしも指導の仕方がよくわからず進みません。)
・きらめき算数脳 一年生
(きらめきの就学準備2冊はやりました。はなまるリトル二年生、教科書ワーク二年生も終わってます)

【国語系】
・ハイレベ100 一年生読解 もうすぐ終わります。
・ハイレベ100 二年生漢字
・絵本読んだり、児童書を寝る前に読みます。

【英語】
・オンラインで週一回やってます。


このような取り組みの中で、時間が足りないという気持ちになっています。朝は6:50に家を出るので、5時半から6時の間に起きて、10分くらい漢字をやります。帰りは、そろばんのあとだと17:30くらいになります。(平日は週3回そろばんやってます)
そこから9時までに(本当の目標は8時ですが)寝るために怒涛のように過ぎるのですが、そうするとほんとに少ししかそれぞれの勉強時間が取れません。またここから何かを目標にするとなると余計にきついなと感じてまして。例えば、漢検を受けよう!とか、英検を受けよう!などとなるとそれ用の勉強が必要で、その時間を割かなければ…わたしの子供時代と比べたらすごくがんばっているのですが、でも、これくらいは今時普通なのかなとわからずにいます。

取り留めが無くなってしまいましたが、今のままで良いのか、わたし的には英語にもう少し時間を割きたいのですが…。みなさんいつ学習時間とってますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5955600】 投稿者: ?  (ID:spS64IPvr42) 投稿日時:2020年 07月 23日 00:49

    なんか言ってることとやってることが、チグハグなような気がします。なにか後ろめたい気持ち(母が、学歴(英語力、計算力と読み替え可)なくて苦労してる)あって、公立で1番でなくちゃ…とか思ってませんか?

    公立中行くなら、公立小学校で教わることがちゃんと身についていれば問題ありません。

    ダイエットと同じで、色々手を出してもそんなに効果ありません。地に足をつけて見守った方が良いとおもいます。

    成功してない親に限って、あれやこれや色んなことに手を出して余計にお子さんを混乱させること多いようです。
    先取りする必要ないのにドリルたくさんやらせてる。
    英語の授業なんて、まだ先なのに心配はじめてる。
    なんかね…

    その前に、学校で教わったことを反復練習して確実に
    身につける。とか、本を沢山読んで、読解力だけでなく、知識や情緒を安定させる…とか、学年相応のことをきちんとやった方が絶対いいと思います。

    土台がしっかりしていないと、良い家は立ちません。

  2. 【5955638】 投稿者: しんぱいない  (ID:LU.rcX02MlA) 投稿日時:2020年 07月 23日 03:54

    高校入学後のそのまま最上位キープ(部活もしつつの東大文Iとか)は、もって生まれたものが大半。後は秀才タイプ(中学まで学年トップ常連だった子が、優秀な子ばかりの集団内でも腐らず上を目指して必死で努力)、内的動機があり志望校が明確な場合‥何れかと思います。

    学校のことを疎かにせず、口出しは少なめに。
    金銭的工面はしっかりし、どんな学校でも行きたいなら全力応援する!とのスタンスで親は充分かと。
    与えすぎると、依存し、それ以外やそれ以上をしようとしなくなりますから注意が必要です。

    親が志望校に条件をつけすぎると、子どもなりに忖度します‥能力に比して小さく収まってしまう可能性もありますし。(姪がそのパターン‥)

    日記は、事物に対する観察力、概念化、内省思考‥色々なことに繋がっていくと思います。記述式回答が重視されるなかで、「書くこと」や「正解がないことに取り組むこと」「ある事象から自分が感じたことを言語化すること」に慣れることは色々いいことがあるかと思います。

  3. 【5961959】 投稿者: 肩の力を抜いて  (ID:p5yrD79Xu.6) 投稿日時:2020年 07月 28日 13:24

    昔の私を見ているようです。
    今娘は9歳4年生です。
    私も将来への不安から
    娘に小さいうちからお勉強をさせてきました。
    ハイレベも最レベ、漢字の先取りもやりました!
    2年生頃から娘が嫌がるようになったことがきっかけで
    やっと肩の力が抜けました。

    ただ、嫌がっていないなら低学年からの学習も悪くはないと思いますが、
    要はバランス、メリハリです。

    【算数系】
    ・そろばん4級の勉強
    ・ハイレベ100一年生 暦算のところらへん(わたしも指導の仕方がよくわからず進みません。)
    ・きらめき算数脳 一年生
    (きらめきの就学準備2冊はやりました。はなまるリトル二年生、教科書ワーク二年生も終わってます)

    →そろばんをやっているなら、その他のドリルは不要だと思います!学校の宿題で十分。
    どうしてもやらせたいなら、
    夏休みなど長期休暇にまとめてやらせるのはどうでしょうか。

    【国語系】
    ・ハイレベ100 一年生読解 もうすぐ終わります。
    ・ハイレベ100 二年生漢字
    ・絵本読んだり、児童書を寝る前に読みます。

    →ハイレベは不要です。いいドリルですが、
    問題が多すぎるので、1年生には負担だと思います。
    学校の宿題をやれば十分では。
    何かやらせたいのであれば、漢字を2年生、3年生と少し先取りがいいと思います。読書の幅が広がります。
    読書は沢山した方がいいです!!!


    【英語】
    ・オンラインで週一回やってます。

    →お子様が楽しんでいられるのならいいかと思います。
    でもこちらも長期休暇に毎日やる、などの方が伸びると思います。

    低学年のうちは、学校の勉強をしっかりやれば大丈夫です。私も焦って色々とやらせていましたが、
    本当にその事を実感しています。
    私は夏休みなどの長期休暇がチャンスと思っているので、今はどちらかというと夏休みに色々な事をさせて、
    普段は、学校と習い事、お友達との遊びを優先させています。
    焦るお気持ち、よく分かります。
    でも、高学年になった時に、
    一気にギアを入れられる事が大切なので、
    今はたくさんの経験をして思い切り遊んで欲しいと思っています。

    お互いに頑張りましょう!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す