- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: unknown (ID:Xai8QgW/rFc) 投稿日時:2020年 11月 27日 22:49
ガウディアは数ヵ月やりました。しかしながら、指導(?)方針は、基本、大人が何もせずに勉強会できるようになること、とのこと。
私は4-5歳児を数ヵ月預けましたが、まったくの放置で国語と算数の2教科で12000円でした。ちゃんとやってる?と一度声掛けしたのが、指導だと言い、子供の教育ビジネスは短時間で稼げるのだなと痛感しました。
子供の数を増やし、指導教員を数をいっこうに増やすことかなかったです。
教室の生徒数を増やし、一人当たりの教員が見る生徒数を如何にして増やすかで、本社から表彰されているようでした。
-
【6105704】 投稿者: 質問! (ID:LU.rcX02MlA) 投稿日時:2020年 11月 28日 09:08
日能研の直営校?
それともフランチャイズの個人経営塾?
学童施設みたいな、フランチャイズでも企業みたいなところ?
コンテンツがよくても、どの先生か?は大切。
ECCや英会話系にも共通していると思いますが。 -
-
【6105717】 投稿者: 分かります (ID:N2mXRK.nmlo) 投稿日時:2020年 11月 28日 09:24
同じく辞めた者です。毎日のプリントと教室通いの内容は悪くはなかったと思うのですが、それであの月謝はちょっと割高かなと。家で大人が勉強を見てやることができる環境なら市販のワークなどでも十分です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"勉強法"カテゴリーの 新規スレッド
"勉強法"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"勉強法"カテゴリーの 新着書き込み
- 玉井式の図形の極み ... 2021/03/01 18:38 図形の極み、パズル道場、で悩んでおります。 それぞれやら...
- 先取り学習について 2021/02/25 14:16 新三年生の男子の母です。 算数や理科の先取りの方法につい...
- Z会中学受験コースとチ... 2021/02/25 01:22 新小三男児の母です。 私立中学受験予定で小四から塾に通う...
- 難関中学高を目指す上で。 2021/02/20 11:54 宜しくお願い致します。 今度小学校1年生の息子がいます。 ...
- 公文 オブジェ組(表... 2021/02/18 19:43 はじめまして。2年生の息子が公文に通っています。年中の終わ...