- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 困っています。 (ID:4Obrw5g6MAw) 投稿日時:2020年 12月 09日 08:42
初めまして。
小3の息子を持つ母親です。
週に1度の漢字の小テストでは100点を頂けるのですが、広範囲の漢字テストでは70点台という結果しか残せません。
11月末に三年生で習った算数と漢字の定期テストがありました。
二週間前から単語カードを作り対策しましたが、
結果は平均点90点のところ75点と残念でした。
算数は対策しなくても100点を取ることができるので、
全くできない子ではありませんが、クラスでも優秀な子ではありません。
エデュのお母様方のお子さんでしたら、漢字対策しなくても高得点をいただいているのかもしれませんが、もし、お子さんの「広範囲の漢字について勉強の仕方」がありましたら、お知恵をいただけたらと思いスレッドを立てさせていただきました。中学受験考えていて、3年の今こんな調子ですと今から大変不安です。
よろしくお願いいたします。
-
【6118328】 投稿者: 3母 (ID:shIBt/AGk/U) 投稿日時:2020年 12月 09日 08:58
漢字テストは範囲がわかっているのでしたら、何度も書かせるしかありません。
それでも高得点が来れないのであれば、失礼ながらそれがお子さまの実力なのかなと思います。
小3で躓いてしまうと後々辛いですよ。
とにかく、書かせください。
それから次を考えたらよろしいと思います。 -
【6118474】 投稿者: 記憶力 (ID:ZSomPHq/ccQ) 投稿日時:2020年 12月 09日 11:26
「エビングハウスの忘却曲線」で検索してみてください。
忘れやすい子なら、こまめに覚え直しをするまでです。
二週間前から3年生の漢字を覚え直しても8割も覚えていないのなら、2週間で2割以上忘れています。4年生になる頃には3年の漢字を半分は忘れているでしょう。3か月毎に覚え直すなどした方がいいと思います。例えば4~6月の漢字⇒9月、12月、3月とあと3回覚え直す時間を作るなど、100%覚えるまで繰り返しやる。 -
-
【6118496】 投稿者: りー (ID:lGHnft.78bI) 投稿日時:2020年 12月 09日 11:45
毎日の連絡帳や書くことに漢字は使われていますか?
コツコツ復習は無学年ランダムに5分、
また
手紙や何かを書く作業をつくり書かせる
毎日の積み重ねです。
が、中学年でついていけない子どもはそのあたりでつまづきます。
今、見極め時かと思います。 -
【6118499】 投稿者: 漢検問題集を活用 (ID:GPuki3A75SI) 投稿日時:2020年 12月 09日 11:46
広範囲ということはまとめのテストで点数が取れないということでしょうか?
漢字に限ったことではありませんが、短期の記憶は忘れるのも早く・・・
定期的に繰り返し練習するしかないと思います。
私はどんな時でも間違った漢字はその都度5回ずつ(本当は10回書かせたいけれど、かなり嫌がるので・・・)書かせるようにしています。
またその他に漢検の問題集も使っています。
習っていない漢字も含まれてしまいますが、時々解かせてみると忘れている漢字がわかります。
無料でダウンロードできるのもありますよ。
ついでに漢検も受験するとモチベーションアップにもなるかと。 -
【6118547】 投稿者: 困っています。 (ID:4Obrw5g6MAw) 投稿日時:2020年 12月 09日 12:20
母様、記憶力様、漢検問題集を活用様、
回答いただきましてありがとうございます。
一生懸命教えた漢字のテストが75点で心が折れそうになっていたところ救われました。
繰り返し書くこと、記憶の忘却曲線を考えて忘れないうちに書かせること、
漢字検定を利用すること、、、心が折れて、この子は学力がないんだ!と悲しんでいましたが、学力と知識がなくて、子供に低い点数を取らせていたのは私の方でした。
皆様のお知恵をいただき、頑張ろう!という気持ちになれましたし、
数々の教えていただいたこと実行していきます。
感謝しております。
ありがとうございました。
こちらのスレッドはこれで締めさせていただこうと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"勉強法"カテゴリーの 新規スレッド
"勉強法"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"勉強法"カテゴリーの 新着書き込み
- 玉井式の図形の極み ... 2021/03/01 18:38 図形の極み、パズル道場、で悩んでおります。 それぞれやら...
- 先取り学習について 2021/02/25 14:16 新三年生の男子の母です。 算数や理科の先取りの方法につい...
- Z会中学受験コースとチ... 2021/02/25 01:22 新小三男児の母です。 私立中学受験予定で小四から塾に通う...
- 難関中学高を目指す上で。 2021/02/20 11:54 宜しくお願い致します。 今度小学校1年生の息子がいます。 ...
- 公文 オブジェ組(表... 2021/02/18 19:43 はじめまして。2年生の息子が公文に通っています。年中の終わ...