最終更新:

10
Comment

【6214675】算数で繰り上げを記さないのでミス連発

投稿者: 悩み   (ID:RP1xDWC9GKg) 投稿日時:2021年 02月 14日 21:43

低レベルな相談かと思いますが、お知恵があればお願いします。

小3の子供は公文、算盤はやっておらず自宅学習(Z会と市販ドリル)のみです。算数自体は比較的センスあるかなと思います(公立小の進度別算数クラスでは上位)が、3桁×2桁(3桁)掛け算割算をやると
なんと半分、間違えます。
掛け算始めた時から繰り上げをマークするように言っていますが、1年以上たっても絶対にマークしません。

理由の一つに字が汚い、数字すら汚く、書くことを苦手視しているようです。

問題を半分も間違えたら、話にならないと言うか。
どのような意識づけが良いでしょうか。

ちなみに、進学塾には行きたくない。受験はしないと言います。理由は国語をやりたくない。漢字の練習などをしたくないから、です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6215760】 投稿者: 悩み  (ID:RP1xDWC9GKg) 投稿日時:2021年 02月 15日 13:51

    コメントありがとうございます。

    四年生に手を出さずに…本当にその通りですね。もうすぐ四年生だからと四年生向けのドリルを買ってしまい、同じ掛け算だから、3桁×2桁や3桁をやらせてしまいました。

    クラス担任と算数先生の教え方が上手なので、普段は先取りせず、Z会やハイレベ問題集も復習に使っています。

    「間違えばっかりでこんなんじゃ4年生になったらダメだよ」と言ったら
    子供本人にも「なんで四年生のを今やらないといけないの?」
    と言われて、答えられず。

    確かに、中受しないなら先取り必要ないです。

    結局、2桁×2桁でも「出来ていない」と言う本質は同じですね。
    そこをもっと丁寧に見てみます。

  2. 【6217057】 投稿者: 柴ちゃん  (ID:hxjucv0queM) 投稿日時:2021年 02月 16日 08:58

    算数が得意な上の子と算数が苦手な下の子がいます。下の子、小2の2学期が終わる頃、掛け算を殆どマスターしていないと白状しました。

    えーっ!と思いましたが、よくよく話を聞いたり観察していると、足し算引き算も微妙でした。微妙というのは、コンディションが良ければ出来るけど、何か集中出来ない要因があるとやりたくない、やらない、出来ない、、、みたいな。

    なので、小2の冬休みに公文の幼児向けドリルを何冊もやらせました。幼児向けとは言え、対象年齢に7歳8歳も含まれていたので。さすがに(子供も)出来ないとは言えないレベルまで戻り、無事に冬休み中に掛け算までマスター出来ました。冬休み明けの学力調査では1問間違えましたが、90点台取れていました。(算数得意と言っている上の子と同じ点数でした。)

    スレ主さんとしては、まずはきちんと繰り上がり繰り下がりを記入しながら計算して欲しいのですよね?ならば、正答率が限りなく100%になるレベルまで戻った方が、お子さんは取り組みやすいのでは?

    大人からすると、桁が増えても本質的には変わらないのですが、子供には子供の見え方があるんですよね。繰り上がり繰り下がりをきちんと書けば正答率が上がるとお子さんが実感出来てから、難易度を上げていけば良いと思います。

  3. 【6217299】 投稿者: まりも。  (ID:5muGPs/imOw) 投稿日時:2021年 02月 16日 12:29

    小1公文行ってます。勉強は学校宿題、学校提出の自主学習ノート、公文です。
    算数息子は得意なのかは分かりませんが……
    かけ算は2桁✖️1桁ぐらいなら頭でやります。
    出掛け先で私が問題だす。主人と競争をよくやります。
    3桁✖️1桁は間違えはほぼないです。
    今は割り算筆算してます。実は、息子も同じ様に自己流で割り算してました。
    自己流で頭の中でかけ算してしてたみたいです。
    実際は、分かりませんが。
    学校の自主学習ノートで割り算を書いてたら先生から割り算の筆算をして式を書きましょう。
    と言われてそれから毎日主人が問題を作ってしてます。
    大分少しずつ慣れてきた感じがします。
    3桁✖️2桁かけ算はゆっくり丁寧に最初はついてあげた方がいいのでは?
    ゆっくり丁寧に見て→子供にさせる→親がどこで間違えるか把握する為に付き添う。
    わが家は、割り算する時は必ず主人が寄り添って確認してます。
    1年たってもミスが多いなら復習だと思います。
    復習を丁寧にされてはいかがでしょうか?
    予習でめんどくさい、出来ないとかで苦手意識つけるより復習して簡単なのから確実にしていくのを春休み中を利用してもよいのかな?と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す