- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 年長母 (ID:tOG2uE.fnpQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 17:08
現在年長で1年生になったら玉井式の教室はどうかなと考えています。
今は筆算をしていて、このまま進めると入学前に掛け算に入りそうなのですが玉井式の教室に入るなら九九は覚えない方がよいでしょうか?
-
【6833435】 投稿者: 玉井式です。ありがとうございます。 (ID:jxBPcVQJScc) 投稿日時:2022年 06月 27日 22:54
覚えさせてくださっても大丈夫です。ただ、かけ算の意味をよく教え、10✖️10も考えさせておいてください。頑張っていておられてステキですね!
-
-
【6841844】 投稿者: 年長母 (ID:Y9rbYwPwm.Q) 投稿日時:2022年 07月 04日 17:15
そうなんですね。
かけ算の意味をよく教え、丁寧に進めようと思います。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"勉強法"カテゴリーの 新規スレッド
"勉強法"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"勉強法"カテゴリーの 新着書き込み
- HSPの子供 2023/01/31 18:10 小学1年生の男児です。たぶんHSPの傾向があるのかなと思って...
- 高校までの一貫校での... 2023/01/22 10:23 娘が、高校までの一貫校である私立小学校に通っています。 ...
- 中学受験しない場合、... 2022/12/17 17:57 中学受験をしませんが、難関高校受験に向けて進学くらぶ(予...
- 英語のおすすめ勉強法... 2022/11/30 07:19 小学校2年生と年長の兄弟がいます。 長男は1年間くらい英...
- 小2で英検4級 適した... 2022/11/24 09:37 小2の子ですが、先日英検5級に無事合格し、次は4級と考えてい...