最終更新:

150
Comment

【71646】入学前どれくらい先取りしていますか?

投稿者: バイラ   (ID:G8K2dAV/Z4I) 投稿日時:2005年 04月 04日 20:41

もうすぐ一年生です。現在、先取りで算数は2年生の半ば、国語は漢字は一年生と二年生半分、文法的なものは2年生まで終わりました。地理は47都道府県はほとんど県庁所在地と場所と
特産品等はわかります。教材は最レベ、その他5,6種類の問題集をさせました。最レベ
はちょっと全部はきつかったのですが、その他の問題集は全部解けました。この調子で
一年生で3年生の算・国の応用分野と理科・社会までいけたらと思っています。でも、一日1時間程度しか家庭学習はしていません。本人は小学校でもう一度、あいうえおから
始まるのも楽しみにしています。先取りをしている方はどのようにすすめておられますか?私はとりあえず3年生のカリキュラムまでいったらそこでしっかり復習をして定着させようかと思うのですが・・・。また、飛び級をしてくれるような塾、都内でご存知ない
でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 19

  1. 【71657】 投稿者: 息切れしないですか?  (ID:wqGwqqZqN/c) 投稿日時:2005年 04月 04日 20:54

    今の調子で、後6年間続けられるのですか?

    私も受験組の母ですが、幼稚園児に詰め込み過ぎですよ。

    低学年までは、トップクラスにいられても高学年で、今まで何もしなかったお子さんにどん

    どん抜いていかれた子供たくさんいますよ。その方が心配だ。

  2. 【71669】 投稿者: 何を目指すの?  (ID:z3wGCsC6Q3c) 投稿日時:2005年 04月 04日 21:08

    バイラ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > もうすぐ一年生です。現在、先取りで算数は2年生の半ば、国語は漢字は一年生と二年生半分、文法的なものは2年生まで終わりました。地理は47都道府県はほとんど県庁所在地と場所と
    > 特産品等はわかります。教材は最レベ、その他5,6種類の問題集をさせました。最レベ
    > はちょっと全部はきつかったのですが、その他の問題集は全部解けました。この調子で
    > 一年生で3年生の算・国の応用分野と理科・社会までいけたらと思っています。でも、一日1時間程度しか家庭学習はしていません。本人は小学校でもう一度、あいうえおから
    > 始まるのも楽しみにしています。先取りをしている方はどのようにすすめておられますか?私はとりあえず3年生のカリキュラムまでいったらそこでしっかり復習をして定着させようかと思うのですが・・・。また、飛び級をしてくれるような塾、都内でご存知ない
    > でしょうか?

    すごいですね。小学校は公立ですか?私立ですか?国立ですか?そして、その先は何をめざすのですか?御三家から東大ですか?様々な考えがあると思いますが、子どもにとって大切なものは何でしょう。学校の授業をずっと楽しみに出来るでしょうか。楽しんで学習する。新しい発見に感動出来る。その年齢に合った気づきを大切にする。私はそう思っています。我が家もこれから1年生ですが、いわゆるペーパー難関校という私立小学校です。入学説明会で、復習をしっかりやらせてください。予習ははっきり言って子どもを混乱させるので控えてください。という校長先生のお言葉を信じ、6年後には御三家をねらわせたいです。全く、お答えになっていませんが、思わずレスしてしまいました。

  3. 【71674】 投稿者: 夢があっていいね  (ID:2A5PHnMcEdY) 投稿日時:2005年 04月 04日 21:13

    うちもかなり先取りしましたが、
    学年が上がるにつれ 怠け心が顔を出し、
    中学受験ではずっこけました。

    低学年のうちに周りの子よりできると、
    いつまでもそのストックが自分にはある と勘違いしていたようです。

    今はこの反省を今後に生かしてほしいと願うばかりです。

  4. 【71677】 投稿者: ためいき  (ID:FQIMUzbBTPI) 投稿日時:2005年 04月 04日 21:15

    目指すはリベンジのようですよ。

  5. 【71695】 投稿者: やらせるのは自由だけど  (ID:sFiFFAR7DIw) 投稿日時:2005年 04月 04日 21:28

    小学校受験終了後、2年位の間に六年生までの算数を終えた知り合いがおりますが、
    4年生頃から何をやっても頭に入らなくなってしまったそうです。
    この方は難関私立中に進めるのでセーフ。

    かたや低学年の時にガンガン飛ばし、4年生終了間近になって
    学校生活でつまづき、不登校。
    こちらも別の中堅上位中へ進めたにもかかわらず、小学校を卒業せずに
    公立へ転校。そのまま不登校だそうです。

    子供には、親の言いなりでやらせるのではなく、自分でやっていく力をつけてあげるのが
    いいのではないかと思っています。

  6. 【71704】 投稿者: 確かに  (ID:t6WJvfTI0us) 投稿日時:2005年 04月 04日 21:33

    1年生にもなっていないのに その学力はすばらしいですね! 我が家は新小2の子がおりますが、バイラさんのお子さんの足元にも及びませんよ(^^;

    参考になるとは思いませんが、通信なら学年を超えての指導を受けられると思いますよ。
    現在小3の指導を受けたいのであれば、小3の通信を申し込まれたらいかがでしょうか?

    ただ、小学生になりますと 子供も自分の考えを持ち始めたり、反抗期に入ったりして、なかなか親の思う通りには動いてくれなくなります。我が家の息子も幼稚園のときは素直に私の言うことを聞いて勉強してくれたのですが、最近 生意気な歳になってきて、「勉強したくねぇ〜!!」と私に悪態をつくようになってしまいました(^^; きっと、他の友達は毎日遊んでいるのに、なぜ自分は毎日こんなに勉強をしなくてはいけないのかと気がついてきたんですね。

    ですから、最近は子供が自分の目的を持って勉強できるようになればと考えています。
    学力はもちろん大切なことですが、いくら親ががんばっても、結局子供が自分自身で「受験したい!、この学校に入りたい!」と思った子供にはかないませんから・・・  

  7. 【71720】 投稿者: うーん  (ID:5asq1xxOSlk) 投稿日時:2005年 04月 04日 21:53

    これは釣りですよ。
    以前、お受験残念で、多数のHNで自作自演を含む、投稿をしていた方です。
    真面目にレスすると、反論されます。

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 19

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す