最終更新:

26
Comment

【944553】公文国語のメリット

投稿者: またこの質問?   (ID:dJarj2x30YI) 投稿日時:2008年 06月 05日 19:25

字を丁寧に書けるようになった のほかに 公文の国語のメリットをお感じになったことのある方 コメントお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5066867】 投稿者: 30年程前の話で恐縮ですが  (ID:oHYdc/4LqT6) 投稿日時:2018年 07月 26日 13:43

    夫が最難関中学出身です。
    小学生の頃、公文に通ってた同級生数人、算数教材は高校数学レベルを解いていてすごいなー、
    と思ってたら、中学入学後はあれよこれよと全員見事に失速して
    大学受験では全然振るわなかったのを俺は見て来た。あいつらただ計算早いだけで考えて解いてない。
    だから自分の子には公文はやらせたくない
    と常々言ってます。
    今は違うのかも知れませんが。

  2. 【5178635】 投稿者: ↑  (ID:x1grjelHfTk) 投稿日時:2018年 11月 07日 18:17

    公文「だけ」に頼るとそうなります。
    そして中学受験組は受験終了後、即公文に復帰する事がコツです。

    全員が失速する訳ではありません。
    公文式の有効活用法は確立しています。

    1、幼児期(遅くとも年長の4月)からやる。
    2、算数国語2科目からスタート。
    3、英語は小3からスタート。
    中学受験の場合。
    4、小5末まで公文式3科目やる。
    5、小6の1年間は通塾。
    6、英語は通塾後もギリギリまで続ける。
    7、中学受験終了後、即公文復帰。
    8、中学入学後は数学英語の2科目に絞る。
    高校受験勉強の場合。
    9、中2末まで公文式3科目やる。
    10、中3の1年間は通塾。

    高校生になれば、公文式は卒業です。
    ただし、高校生になっても1科目だけでも続けて最終教材に到達すれば、旧帝大文系は現役合格はほぼ間違いなしですよ。

  3. 【5226739】 投稿者: うちもー  (ID:bBQhxeL0Hiw) 投稿日時:2018年 12月 13日 13:28

    主人が公文してたんで、子供にもやらせませたが、嫌がって進まず3年でやめました。
    3年から受験塾に行ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す