最終更新:

8
Comment

【4371865】下克上算数基礎編1-4

投稿者: Fラン卒   (ID:TJKnQlgT96A) 投稿日時:2016年 12月 23日 08:02

下克上算数基礎編1-4で再びつまづきました。
解説にはX=204/0.24=850とあるのですが、
204/0.24を暗算で解く方法はあるのでしょうか。

小数点を消すために100倍するくらいしか発想がないのですが
20400/24
10200/12
5100/6
2550/3
あとは筆算・・・これだと時間がかかりますよね
私の頭ではこれが限界です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4371900】 投稿者: ??  (ID:.RScUJvnk7s) 投稿日時:2016年 12月 23日 09:01

    そこまでして暗算にこだわる必要あるんでしょうか?
    筆算しても1分かからずできますよね?
    全部が全部計算の工夫で片付ける問題ばかりではないと思います。
    この問題の場合、文章から式を思いつき、計算式を立てるまでの
    速度を鍛える事が主眼で、計算そのものに工夫を適用する練習で
    はないと思います。
    解説にある式がすぐに書き出せればそれで良いのでは?

  2. 【4372145】 投稿者: Fラン卒  (ID:TJKnQlgT96A) 投稿日時:2016年 12月 23日 11:59

    ??さんありがとうございます。

    信じられないかもしれませんが
    2550/3を計算すれば良いという結論に達するまで
    40分ぐらいかかりました。(親の私が)
    筆算なら1分かからないかもしれませんが、
    計算ミスの可能性があります。

    できれば割り算、繰り下がりの引き算は
    本番でやらせたくない。万が一やっても簡単な、暗算でできるぐらいの
    レベルまで簡素化したいと考えています。

    2550/3は4桁割る1桁で、これでも難しいかな?
    もっと簡単な方法があるのではないかと思って質問しました。

    基礎編1-4は??さんのアドバイスの通り、式を出すことが主眼であると
    考えることにします。ありがとうございました。

  3. 【4372208】 投稿者: ??  (ID:.RScUJvnk7s) 投稿日時:2016年 12月 23日 13:00

    >できれば割り算、繰り下がりの引き算は本番でやらせたくない・・

    難関校の問題なんかを見ていると、その辺の計算を間違わずに素早く計算できる能力も求めているように思いますので、避けて通るのはちょっと違う気もします。

    とある理系に強い学校の過去問やってみて驚いたのは、全問題の半数ぐらいの問題で桁数の多いテクニック無縁の割り算が必要だった事です。
    しかも、計算結果が小数点以下第二位でぴったり割り切れるにも関わらず、解答は「小数点以下第二位で四捨五入しろ」と指示されていたりと、罠満載。

    まぁ、この辺の考え方は学校によって千差万別ですが。
    計算の簡略化テクがやたらとヒットしまくる、それ前提の問題が大好きな学校もあれば、それらを封じて純粋な計算作業能力を見る学校もあるという事で。

  4. 【4372815】 投稿者: 暗算は難しくない  (ID:GEt12urpXrc) 投稿日時:2016年 12月 23日 22:17

    筆算の「割り算」で登場してくる操作は掛け算と引き算だけです。
    また「比」を求めればよいのなら「約分」を使って単純化するのがポイントです。
    204も24も3の倍数かつ偶数(実は4の倍数でもある)なので
    204/24=34/4=17/2
    が簡単に求められます。
    17の半分は8.5なので問題の答えは850ですね。
    ~するしかない、という思考放棄は「頭の悪い発想」だと思います。
    ジャンク本につきあっても仕方ないのは確かですが。

  5. 【4373043】 投稿者: Fラン卒  (ID:TJKnQlgT96A) 投稿日時:2016年 12月 24日 07:29

    暗算は難しくないさん
    難しいです。将棋のコマの動きは知ってても
    まるで勝てないような、そんな難しさです。

    偶数であることは簡単にわかります。しかし
    3の倍数であること、6でも割れることに気づけなかった。
    >204/24=34/4=17/2
    素晴らしいです。ここまで簡素化したかった。

    あ、あと、すみませんが最後2行がどこを指しているのか
    わからないのですが、

    >~するしかない、という思考放棄は「頭の悪い発想」
    2550/3で、あとは筆算するしかないという思考放棄を指していますでしょうか?もっと簡単な解き方があるのではないかとは考えましたが、諦めました。

    >ジャンク本
    下克上基礎編のことでしょうか。これをマスターして通用する中高一貫だけを
    受けさせようと考えていたのですが通用しませんか?
    塾の問題集やテキストでないとだめでしょうか。日能研入塾を検討中ですが、落ちこぼれるのが目に見えており、躊躇しています。

    ??さんへ
    そんなわけで下克上基礎で通用する一貫校をターゲットとしています。
    難しい計算を要求する学校は狙いませんし、狙えません。
    うちの子は公立小学校の算数プリント0点を3回も取ってくるような
    ■■なんです。

    親が干渉できるうちに学力を上げておきたい。
    クルクルパーのまま中3になったらもう手がつけられない。
    下克上を読んで影響を受けまくりました。

    長文、脱線、申し訳ございません。

  6. 【6288583】 投稿者: こんち  (ID:FwaPK8n1A0Q) 投稿日時:2021年 04月 05日 11:52

    あー。それは kunですね

  7. 【6464045】 投稿者: ちば丸  (ID:jwrq7WkeBQE) 投稿日時:2021年 08月 30日 21:57

    私もやってみました。簡単な計算に変形することが肝要で、えんやらえんやらと努力してやる筆算(3791×2989とかを計算する時に必要な奴)にしないことです。それをやるとえらい目に遭うと私は思います。
    204/0.24=20400/24=・・・約分・・・=5100/6=17×300/6=17×50=850

    暗算はむずかしくない様。
    204/24=34/4 ←この約分は筆算が要るでしょう?でなければ相当腕がいい人だ。おれには出来ん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す