最終更新:

11
Comment

【4700437】連立方程式だけで大丈夫?

投稿者: 中学受験パパ   (ID:tpRmwvqHPfk) 投稿日時:2017年 09月 12日 17:50

現在小学3の娘に中学受験勉強でリトルくらぶを使ってパパ塾をしています。(塾へは行っていません)

勉強が好きな子ではない為、受験勉強を効率的に行いたく、特殊算の解法すべてを覚えるのは大変かなと思い、リトルくらぶとは別に中1、2の参考書を使い正負の数、移項~連立方程式を教えてリトルくらぶの問題を解かせています。
(特殊算の基本の解法は、本当に時間がある時だけで参考程度に見せています。)

しかしながら、塾に行っていない為、この勉強法でいいのか相談できず不安になってきました。どなかた同じような勉強をされた方で、メリット・デメリットを教えていただけますと助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4757204】 投稿者: プロ  (ID:vIChwdOqHnE) 投稿日時:2017年 10月 31日 18:34

    くだらない。
    時間の無駄。

  2. 【5027608】 投稿者: 笑止  (ID:nRVuGED8XZs) 投稿日時:2018年 06月 15日 09:47

    何がアウトだ。
    こんなのどんな方法で解いたっていいんだよ。

  3. 【5102285】 投稿者: どこかで聞いた  (ID:lk6Y2gFEnrQ) 投稿日時:2018年 09月 01日 20:03

    方程式を使う時は、方程式のルール 「何を未知数x(、y)としたか」を宣言して使うというルールを守っていれば、問題ないようです。 「中学生の技を使うのなら、途中式も中学生レベルでのルールを守ってよ。いきなり、何の宣言もなくxやyが出てきて、(分かっちゃいるけど)どうしろと言うんだよ。」と。 

  4. 【5106776】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:8KHLA2caGwU) 投稿日時:2018年 09月 06日 14:06

    > いきなり、何の宣言もなくxやyが出てきて、

    何の宣言もなく出てくる〇や△を了とするのは、ダブスタと言わずして、何と言う?


    > メリット・デメリットを教えていただけますと助かります。

    デメリットは、塾の季節講習の売り上げの減少
    メリットは、小学生の QOL が担保されること


    > 連立方程式だけ

    低学年なら「だけ」でいいが、高学年になると、高校で習う範囲をツールをベースに、小学生向けアレンジが必要になる。証明とか、正確な理解は不要で、「当てはめると、なぜだか答えが出る」ようにすれば十分です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す