最終更新:

7
Comment

【5455584】六年算数 レベルの高い例題か基礎レベルの類題の優先度

投稿者: 兵庫の偏差値55を目指す親   (ID:S6aCdh8KdWE) 投稿日時:2019年 05月 30日 20:30

塾通いの娘がいます。

算数、テキストはレベルがイロハニの4段階で難しくなっていて、志望校はロ、たまにハのレベルが必要な状況です。

そんななか、塾で習ってきたイ、ロの例題さえも理解がが怪しく、類題となると全くです。

ここで質問です。

親としてはせっかく習ったロの例題もせっかく習ってすぐに理解しない(復習しない)ともう理解できる機会がないと思い、とりあえず類題は捨てて、イとロの例題のみの習得に力を入れています。
しかし、前述のように理解が怪しく、また例題解けても類題になるとお手上げのようです。

今の時期、焦らずにイの例題と類題を完璧にすることを優先すべきでしょうか?(授業で習ったロの例題は当面捨てるべきでしょうか?)

アドバイス 宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5455664】 投稿者: そりゃもう  (ID:KCsMzfMEe9g) 投稿日時:2019年 05月 30日 21:39

    基礎は(イロハのイロ辺りでしょうか)スピーディかつノーミスが基本です。応用は後半秋から過去問で鍛えれば良いのでは?

  2. 【5455668】 投稿者: そりゃもう  (ID:KCsMzfMEe9g) 投稿日時:2019年 05月 30日 21:44

    ごめんなさい。ロに躓いてるんですね。ではイを徹底して叩き込むのが先かと思います。おそらくお子様の志望校は基本を押さえてれば他は捨てても算数以外の教科で合格いただけるのではないでしょうか?

  3. 【5455680】 投稿者: 兵庫の偏差値  (ID:KRjolZRGhT2) 投稿日時:2019年 05月 30日 21:53

    早速ありがとうございます。

    実は算数は得意科目だったんです。
    それが、、、という状況です。

    でも焦らず、基礎からやった方が良いんですね(^O^)

  4. 【5456093】 投稿者: バラード  (ID:yOevqvXM6K.) 投稿日時:2019年 05月 31日 11:14

    具体的にどこまでは完璧、どこはほぼOK、次になるとできたりできなかったり、その先はあやしい、最後はお手上げ、、、。
    これが、計算で、図形でくらいはきちんと現状分析できるとよいと思います。

    整数掛け算、割り算OK、小数だけならOK、分数が混じるとあやしい、、とか。
    約分通分はどこまでできるかとか。
    図形も同じく。円や半円、扇形はいると角度、面積どうか、立体は? など。

    できない所にいったら、一度戻ってよくよくさらってから、もう一度やってみるなどの繰り返しがよいと思います。
    算数は、時間がかかっても、きちんと手順踏んで進んでいくのがコツ。
    慣れるとスピードがついてきます。どこであきらめるか、、で学校選びも変わってきますね。がんばってください。

  5. 【5457237】 投稿者: 意味不明  (ID:e9nI.ZlmYkw) 投稿日時:2019年 06月 01日 13:50

    バラードって人いろんなとこでアドバイスらしきこと書いてるけど
    病気じゃないかと思うほど文章が支離滅裂で意味不明
    自分に酔ってるのはわかるけど的外れすぎて不快


    スレ主さんのお子様はイの例題と類題を完璧にしましょう
    ロの例題については習得できなくても復習はすべきです
    そこで理解が怪しいならロの類題は無意味です
    入試でロが出来れば良いなら逆に言うと今できなくても大丈夫

  6. 【5460774】 投稿者: ムム  (ID:dxd1dP0qlpY) 投稿日時:2019年 06月 04日 14:30

    意味不明ではないですし、失礼ですよ。
    別板に常駐している、隙あれば自分語りで自己弁護してる情けない講師?の人達よりよほどまともw
    投稿者含め読んだ人が、様々な意見に対し、取捨選択するだけです。

  7. 【5463313】 投稿者: 兵庫の偏差値55を目指す親  (ID:7YFBMNrgUoA) 投稿日時:2019年 06月 06日 17:14

    返信が遅れましたが、皆さんありがとうございました!

    まずはできるレベルの問題を完璧にしていこうかなと思います!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す