最終更新:

14
Comment

【5654107】個人塾のみの学習

投稿者: 初めまして   (ID:FTQc4huY/1A) 投稿日時:2019年 11月 29日 05:10

初めて書き込みを致します。
小学5年の秋より中学受験に向けて勉強を開始しましたスロースターターです。
息子は地頭は悪くはないのですが、内申が期待できるタイプではないだろうとの思いでこの時期ではありますが中学受験を考えました。
個人塾のみ(大手の伴塾メインの子を受け持つのが多いよう)に通っているのですが、現在テキストがありません。テキストの問題ページのコピーをもらい毎回学習をしていますが、そのプリントに多少の解説のメモ書き程度が有るのみで、子供も頭の中が整理されていないように感じています。テキストはお願いしてもまだ必要ないとの事で頂けません。
宿題はプリント数枚が出るので翌週先生に提出するのですが、目を通すのみで丸付けは無し。プリントは廃棄するよう指示があるそうです。
又、宿題プリントを出さなくても気付かれないそうです。(これは子供が悪いのですが)
流石に不安になりお話を伺ったのですが、受験まで時間がないので宿題の丸付けしない。との事でした。
本人に合ってるかどうかぐらいは伝えて欲しい所ですが。分からないものもとりあえずそれはそれでよいと。
志望校は今からなのでと思いとりあえず首都圏模試で中間あたりを考えております。
しかしこれでは殆ど学習してないようなもの(に感じてしまいます)
家族は中学受験未経験です。先生を信頼してついて行くのが一番良いのだと思うのですが。
大手塾でもこの様な事はあるのでしょうか。もしくはプロの家庭教師でも、、。
皆さま、どの様に感じられるかご意見頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5654118】 投稿者: 事実関係を整理してください  (ID:wH/7F9dRF1Q) 投稿日時:2019年 11月 29日 06:35

    小学5年生の秋から「始めたばかり」ということですか?
    その先生の言い訳にある「受験まで時間がないので宿題の丸付けしない」が気になります。
    「(小学6年の生徒の)受験まで時間がないので(まだ5年生のあなたのお子さんの)宿題の丸付けしない」ということだとしても奇妙ですが、今お子さんが6年生だとしたらますます意味がわかりませんので。
    そういう無責任な塾はやめるというのが第一の選択です。
    そこでなければならないという理由がまったく見えません。
    プリントが既成の塾教材のコピーだとしたら厳密には違法ですが「その教材が適切だという判断なら購入しますから解答冊子とあわせてこちらにください」と言えばすむことだともいえます。
    頻度はわかりませんが、たしかに数枚のプリントの解答解説を丁寧に対面で行っているとそれだけで時間が埋まってしまうでしょう。
    合理的に指導時間を使うのであれば「解答解説を生徒が手もとにおいて丸つけまで自分でする」のも一案ではあります。
    次の塾のときに参考にしてください。

  2. 【5654166】 投稿者: 時間がないからこそテキスト  (ID:g0.HSntfiZg) 投稿日時:2019年 11月 29日 08:06

    あと1年数ヶ月で中学受験勉強をそれなりに仕上げたいなら一貫したテキストがあった方が有利ではないかと思いますが。

  3. 【5654194】 投稿者: それなら  (ID:XBJsI3RDz.E) 投稿日時:2019年 11月 29日 08:41

    四谷大塚の予習シリーズを購入されてはいかがですか? 通塾していない方も購入できます。

    また、同じく四谷の4科のまとめは問題集としてかなりよくできていると思いますので、オススメです。
    1冊買って複数枚コピーして、繰り返し解くとよいです。 解く問題の取捨選択が必要ですが。

    トピ主様は疑問に思っておられるようですが、塾の先生がいちいち宿題に丸つけをすることの方が稀だと思います。 ちなみに大手塾は、宿題や過去問の丸付け、解き直しまでは家庭で済ませてくださいと言うスタンスです。
    解き直してわからなかった問題は個別に質問できました。


    予習シリーズにも4科のまとめにも回答解説がついているので、自分でやろうと思えばいくらでも先に進めます。

  4. 【5654205】 投稿者: うーん、、、  (ID:cTJLKzHTwjI) 投稿日時:2019年 11月 29日 08:52

    塾に対して、何だかなぁと思うなら、多分、その塾に行き続けるのはあまり良い結果につながらないと思います。

    我が子がお世話になった塾も、6年のときはプリントメインだったかな。プリントは問題と塾の先生が解答解説したものがセットになっていました。「宿題」と書いてあっても、特に提出もチェックもしていなかったと思います。

    スレ主さんの場合、「宿題」プリントに解答は付いていますか?もしかしたら、プリントは授業の復習で、授業プリントには解答が付いているのかもしれません。お子さんと塾カバンの中を整理してみては?(変なものが出て来ても怒らない。)

  5. 【5654392】 投稿者: 初めまして  (ID:c/YGM.ZJwuY) 投稿日時:2019年 11月 29日 12:14

    スレ主です。
    短時間の間に沢山の書き込み有難うございます。
    どれもこれも参考になるコメントばかりです。

    現状を説明しますと、現在小5、受験を意識し個別に通塾し始めたのが秋になります。通塾は週2です。
    通塾当初はY50辺りを目指そうとしていたのですが、難しいとの事で首都圏模試で50あたりの学校を目標とした次第です。
    テキストは恐らく新演習だと思います。
    宿題の解答は貰っておりません。
    自宅での学習も基本は親は教えなくて良いと言う方針との事で、わからない所も教えないでと言われています。
    本人も宿題が分からず進まない→終わらないのでやらない。昔の宿題が家に沢山ある→次の単元に進む、、
    と言う流れです。
    親としては一つずつ理解してから進めて貰いたいのですが。ただしこちらにも落ち度があり、中学受験の世界を理解せずに塾を決める際、仕事で親は余りサポート出来ない事はお話してしまいました。
    ですが私も勉強して行く中で、実際は中学受験は親の関わりがかなり影響すると知り、本人が希望するなら極力協力の体制で居ると言うことは伝えております。
    そもそも首都圏模試の50〜45ランクはこんな勉強方法ゆるゆるのスケジュールで受かる物なのでしょうか心配です。
    現在の自宅での学習時間は1日1時間にも満たないと思います。

    アドバイスのありました四谷のまとめはネットで購入出来るのですね。参考に致します。
    大変初歩的な質問になりますが、皆さん塾のテキストだけでは無く、苦手は個人で問題集を用意されるなどされているのでしょうか。

  6. 【5654537】 投稿者: 中2母  (ID:GIn9Rh/guL.) 投稿日時:2019年 11月 29日 15:02

    我が家と似ています。
    息子(中2)は4年生から大手個別指導塾に通い、5年生秋に中学受験を決めました。週2回の通塾、両親はフルタイム勤務、サポートはほとんどしてあげてませんが、首都模試60辺りに合格して毎日楽しそうに通っております。

    塾での教材は新演習でした。塾で注文していただいて、それを進める形でした。解答ももちろんありましたよ。
    宿題の丸つけをしないなら、理解度がわからないじゃないですかね?大丈夫でしょうか?

    我が家は塾の先生に他の教材では勉強させないでくれと、宿題だけしっかりやらせてくれと釘を刺されていたので、家では塾の宿題しかやってなかったですよ。丸つけ含めて…なので他の教材を買う前に塾にご相談なさった方がよろしいかと思います。

    先生も中学受験生を教えるのが得意な方に変更してもらった方がよろしいかと思います。何人かベテランの先生が居るはずですよ。
    不安に思うことがあれば塾に伝えた方が良いです。
    応援しています。

  7. 【5654602】 投稿者: 直感  (ID:Fzoq/uNTtCo) 投稿日時:2019年 11月 29日 16:33

    違う所を探したほうが良いです。
    ある程度名前のあるところが良いのでは?
    あとは、やるだけ。やるのは自分です。

    早い子は4年生から学んでいます。多くの塾は難易度をかえて6年生までに3回転以上しますので、今からだとハンデは大きいですが本人のやる気と親のサポート次第です。

    ○付けって大事な作業。やったことの評価がされず子供が伸びますか?
    出来たことは褒めて一緒に喜んで伸びていくもの。
    出来た問題、出来なかった問題、なぜなのか?考えるための課題でなければ効果が薄いと感じます。

    今から1年あり十分間に合います。やり方と子供自身の本気度だけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す