最終更新:

10
Comment

【5711394】新6年、問題を解く時間が長いのが悩みです。

投稿者: さくら   (ID:SoHVlmxELS2) 投稿日時:2020年 01月 22日 07:44

新6年になる娘がいます。
だいぶ難しい問題が増えてきました。難しい問題も根気よくチャレンジするのは良いのですが、一問20〜30分くらいかかる時があります。あーだこーだ言いながら解いて正解なら良いのですが、不正解の場合、結局、わからず、解答みてもわからず、次の日に塾で聞くって感じです。そうすると1時間くらいわからないまま無駄に終わった感じになります。
主人は時間を決めてわからなければ、解答みるようにしろ!といいます。
小6になるとますます時間がなくなると思います。
時間制限を設けるべきですか?練習問題や応用問題レベルの場合、解く時間は何分が目安でしょうか?
算数はY偏差値60〜64で65を目指して頑張ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5712921】 投稿者: さくら  (ID:4gQG0J2e28c) 投稿日時:2020年 01月 23日 08:40

    返信ありがとうございます。

    息子さん、東大に行かれたとの事。息子さんの能力を信じて、中学受験をやめる決断をされた長い目さんもすごいですね!!
    いま娘は全体偏差値もY60〜63をウロウロしています。4教科とも同じような偏差値です。私や主人は、このくらいの偏差値帯の学校を考えていましたが、娘から「本当は憧れている学校があるの。もっと頑張ってみたいの。」と言われました。偏差値がまだまだ足りないですが、本人がやりたいと頑張っているのであれば、やりたいようにやらせようかと見守っています。
    ただ勉強の仕方が間違っていては元も子もないですね。
    勉強の仕方や志望校も娘や塾の先生とも話し合ってみたいと思います。

  2. 【5712939】 投稿者: さくら  (ID:4gQG0J2e28c) 投稿日時:2020年 01月 23日 08:52

    クラスが上のクラスになってから、塾の小テストでもページをめくるスピードが他の子達が早くて焦る!!と言っています。
    時間管理テクニック、大事ですよね。これから模試が増えてくるので、危機感もって身につけてくれると良いのですが。

  3. 【5712951】 投稿者: さくら  (ID:4gQG0J2e28c) 投稿日時:2020年 01月 23日 08:59

    再度アドバイスありがとうございます!

    夜は暗記が良いのですね!
    娘と相談して勉強の仕方、リズムを決めていきたいと思います。塾の先生の話は、とても素直に聞く子なので、先生に相談してみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す