最終更新:

12
Comment

【6452916】4年生特珠算を理解できません

投稿者: 4年生パパ   (ID:feUmHjwTR0.) 投稿日時:2021年 08月 21日 20:59

4年生の女の子です。
塾の夏期講習で特珠算(植木算、過不足算、消去算、つるかめ算など)を習っていますが、なかなか理解出来ずに苦戦しています。やった日は家で宿題を一緒に教えながらやると何とか解けるのですが次の日の朝は一人で解けません。日にちが経つと全く解けなくなります。しかも基本問題でこのような状態です。5年生以降ついていけるのか、受験に向いているのか不安になっています。算数はセンスもあるのですかね。どのように家で勉強を教えたらいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6454441】 投稿者: 教えない  (ID:8Ljrt/NuuZQ) 投稿日時:2021年 08月 23日 09:05

    パパさんのあげたいくつかの要素は学力と相関しません。
    わかっていない人が善意で「教えよう」とすると、そういった「守ったとしても学力向上にはつながらないような訓戒」に走りがちです。
    算数がわかっていなくても、字がきたないというのは見えますからね。
    現実に、字はきたないけれども抜群の秀才は珍しくないですし、クラスのノートコンテストで賞をもらうくらいの「きれいな」書き方なのにテストのスコアは最低というのもよくあります。
    正しく絵を描くのは役に立つことが多いですが、指導するには原理が頭に入っていることが必要です。
    お父様が勉強するのはよいことだと思いますが、お子さんの学力という観点からは「わかっていない人は教えない」が原則です。
    こんなところで聞きかじったことに基づいて「教える」ようなレベルの相手にパパさんは教わる気になれますか?

  2. 【6459267】 投稿者: 東郷  (ID:pY6r2MwwCrg) 投稿日時:2021年 08月 27日 10:13

    > 途中式を書かない、図を書かない、数字をきれいにかかない、などそうしないと解けないよって、言ってもなかなかやりません。

     子供に高圧かけて、スレ主のような親御さんの要望に応えているところもあると聞くが、、、、「成績よりも基本動作が大事」って親御さんは、いい客なんだろと思う。

  3. 【6460379】 投稿者: 上から目線ですみません  (ID:pPPGh1kzTvg) 投稿日時:2021年 08月 28日 01:08

    特殊算って合う・合わないあると思います。4年生ですと、発達が遅い子はいくら教えても理解してくれないこともあると思います。
    そこら辺は、経験豊富な塾の先生ならおわかりかと思います。
    まずは先生に相談して、親の役割と言うものを尋ねてみては?
    私は昔、「親は一切教えないでください」と言われましたよ。

    特殊残が苦手でも、必ずしも将来数学が苦手...というわけでもないと思いますし。

    本人が望んでいるのなら別ですが、お父様が教えるのはあまりよくないのではないかと思います。親子関係が悪くなってもよろしくないですし。

  4. 【6490221】 投稿者: コマンド  (ID:S4c4HtkNjs6) 投稿日時:2021年 09月 21日 10:11

    >途中式を書かない、図を書かない、数字をきれいにかかない

    これは偏差値65以上でもよくあります。特に4年生なら、尚更です。
    怒らないでください。
    途中式:どこで間違ったか分かるため
    図:視覚に訴えることで理解しやすい&解きやすいため
    きれいな数字:自分で書いた数字を読み間違えて計算ミスをしないように&採点者が読めないと点数にならない
    それぞれ目的を教えてあげて、自分で納得できれば徐々にできるようになります。

  5. 【6509827】 投稿者: センス  (ID:3GfCN6U6rLs) 投稿日時:2021年 10月 07日 17:23

    算数は、センスが大きく関係していると思います。4年生で特殊算が理解できないとなると、算数は得意でないのだと思います。

    うちの子供は、兄は2年で塾にも通わずほとんどの特殊算を理解していました。妹は、5年生で少数と分数の足し算すら半信半疑。同じ育て方で、明らかにセンスの違いだと思います。

    兄は、塾なしでたいして勉強もせずにY偏差値65の学校に進学し妹はY偏差値45も無理そうです。兄の受験は、ほとんど国算の得点で稼ぎ合格しました。

    娘さんの場合、無理に特殊算を理解させようとせずに得意な科目を伸ばした方がよいのではないかと思います。算数は、時期がくればできるようになると待ってあげればいいんではないでしょうか。

    ちなみに我が家では、算数はクイズとおなじだよ。公式は絶対覚えてはいけない。図に書いて整理する。と教えていました。娘も教えれば、できるようになりますがすぐできなくなります。ですので、本当の基礎だけやっています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す