最終更新:

26
Comment

【1039351】説明文

投稿者: モリリン   (ID:FK.L6KrrxOU) 投稿日時:2008年 09月 26日 19:14

現在小学校4年生の娘を受験準備させています。

国語の読解問題(説明文)に手も足も出ない娘を 助けてあげた一心で 色々なマニュアル

本を購入している毎日です。そこで気ずいたのですが 娘は説明文に慣れていない?

ということです。そこで説明文を読書させては?と考え小学生向けの説明文章を探すの

ですがみつけられずに困っています。

何方か 中学受験準備に適してしいる説明文の書籍を紹介していただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1039428】 投稿者: 花鳥風月  (ID:fy2IJIFH1Io) 投稿日時:2008年 09月 26日 20:36

     まさに問題集を解かずに読む、がぴったりの学習法と思います。ちょっと難しくて長文の読解問題集を買い集め、毎日1文でいいから音読してそういった文章に慣れるのです。解かないのは、時間がかかりすぎて、嫌にならせないための方策です。嫌にならせずに習慣化するのです。読んで解いて、を同時にやると、けっこう時間がかかり大変で、結局嫌になって習慣化が困難になります。これは受験間際にすべき学習法ではありません。常日頃の学習習慣、無理のない継続した努力が、高学年になってものをいうようになるという学習法です。できれば1年生から始めておくと、さらに無理なく習慣化できる学習法と思っています。ぜひ「問題集を解かずに読む」さまが解説くださっていて、私も横レスを入れているスレッドをごらんください。

  2. 【1039459】 投稿者: モリリン  (ID:FK.L6KrrxOU) 投稿日時:2008年 09月 26日 21:09

      
      花鳥風月様

     ありがとうございます。

     難しい長文読解問題集は例えば学年上の塾テキストでも良いのでしょうか?

     受験準備を始めたばかりでどのような問題集を購入すれば?または購入の方法なども

     わからないのです。すみません。全くの素人ママでして・・・。スレッド 拝見させ

     ていただきます。

  3. 【1039773】 投稿者: 花鳥風月  (ID:fy2IJIFH1Io) 投稿日時:2008年 09月 27日 08:23

    モリリン さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >  難しい長文読解問題集は例えば学年上の塾テキストでも良いのでしょうか?
    >
    >  受験準備を始めたばかりでどのような問題集を購入すれば?または購入の方法なども
    >
    >  わからないのです。すみません。全くの素人ママでして・・・。スレッド 拝見させ
    >
    >  ていただきます。


     素人と謙遜なさいますが、子どもさんのためにこうした情報を集めサポートされようという意識を持っておられる点で、すでに素人ではありません。これから玄人?になるために必要なこと、それはとにかく自分の目で見て、自分の頭で考えて情報収集することです。それにはこの掲示板のすべてのスレッドを熟読するのもひとつの方法です。


     そして、書店、図書館通いをしてありとあらゆる親向けに書かれた子供の学習法本や受験対策本、教師向けの指導本、子供用の参考書や問題集に目を通すことです。親がこれくらいの努力ができないのであれば、中学受験という目標に向けて子供に努力を要求することなどできない、というのが私の思いです。そして、中学受験は人生必須のものではないので、そうまでしてする必要がないと思われればする必要はないことなのです。


     努力することを選ばれた場合は、書店に足しげく通い、ありとあらゆる問題集に目を通すことができます。そうすれば、このくらいのレベルがうちの子供にとって適度な負荷であり、適度なトレーニングになる、ということが分かります。あまり難しい問題集を読ませるのでは嫌になってしまい継続できません。あまり簡単な問題集では効果がありません。漫画や子供向け娯楽本を読んでも効果がないのと同じです。どれくらいの問題集だとわが子の学力向上にちょうどいいか−これが分かるのは、子どもさんの親ではない私たち他人ではありません。子供をつね日頃から「観察」して、触れ合っている親御さん自身なのです。


     スレッドを熟読されたうえで、また疑問点が生じられましたら、ぜひ発言されてください。そして、私も一緒に勉強させていただきたく思います。

  4. 【1039789】 投稿者: 試行錯誤の末  (ID:KL9vFagSkiY) 投稿日時:2008年 09月 27日 08:54

    スレ主様


    頑張って下さいね。
    我が家は5年のあたりまで国語が散々だったので、お嬢様の状態、なんとなくわかります。
    テクニック的な事は、花鳥風月様やここの国語板で書かれている事を参考にして頑張って下さいね。


    そして、親がお嬢様の頑張りを引き出す言葉として、有効なものを。
    お嬢様に
    「こんな難しい説明文、意味がわかって解いている子は半分もいないのよ」って言ってあげて下さい。
    お嬢様は、初めて出会う難しい言葉や単語にビックリなさっているのだと思います。
    その部分を「意味がわかっていない子も多いのよ」という言葉でほっとさせてあげて下さい。(もちろん、意味のわかってるお子さんも多くいらっしゃいます。が、、不得意なお子様の場合は、まず、見た事も聞いた事もない文体にビックリしていると思います。)


    そして、4年の説明文は、最後あたりに出てくる「この文章は何を言いたいのか?」という問題以外は、実は説明文を全部読まずとも回答出来るものがほとんど。
    ほとんどの問題が「作業」のみを問いかけてきます。
    かなり難しい問題のみ、周辺でなく遠い所から引っ張ってくる事、一部要約を求めてきますが、不得意な時期は「そんなの出来なくて良い」で大丈夫だと思います。


    6年になると、引っ張り方も複雑になり、「文中の言葉を自分で文章をかえて要約」「2つの文章から要約」と、若干難しくなってきますが、4年時は「引っ張ってくるだけ」これが出来ればほとんどの問題は解けると思います。


    「これ、4年生の説明文、論説文のテストなんだよ。やってみて」
    と言われたら、私はおそらく全文読まないで解いていきます。
    (子供には絶対にやらせませんが)
    それぐらい、問自体は、4年生に求められる説明文の問題は難しくないのです。


    「点数が良い子でも、意味がわかって読んでいる子は少ないのよ」とお嬢様をリラックスさせてあげて下さいね。
    もちろん、得意なお子様はきっちりと理解なさってます。(やる気にさせるためのちょっとした嘘です)
    でも、国語の場合「不得意=問題が難しくてやる気が起らない」これが最大のネックですので、「なんだ、、難しいと思ってるのは私じゃないんだ!頑張って読もう!!」と思える気持が一番大切だと思いますので。


    頑張って下さいね♪

  5. 【1040084】 投稿者: モリリン  (ID:FK.L6KrrxOU) 投稿日時:2008年 09月 27日 15:41

    花鳥風月様

    ご指導感謝です。なにしろ私自身が読書は好むけれど読解問題は?というレベルで娘に

    申し訳ないのです。国語のできる母なら娘に苦労させることはないだろうと思うと気分

    が落ち込むのですが、落ち込む前にできる限りのことはしようと決心したのです。

    アドバイスの通り私にできることはしてみます。しかし経験のない私のことなので疑問や

    不安がでてくると思います。その際には質問させてくださいね。宜しくお願いします。

    とりあえず塾の学年上のテキストを購入して娘に見せてみます。抵抗があるようならば

    私が音読してから娘に音読させてみます。娘のレベルを常に母が把握しておかなければ

    いけないのですね。頑張ります。

  6. 【1040095】 投稿者: モリリン  (ID:FK.L6KrrxOU) 投稿日時:2008年 09月 27日 15:57

    試行錯誤の末 様


    アドバイスありがとうございます。

    安心させてあげることも必要なんですね。娘も国語に対して危機感があり受験準備を

    初めてから熱心に読書をしてくれるようになりました。受験にあたり算数の計算力ばかり

    に気をとられ国語対策をしてこなかったつけが今の娘の状況に感じます。

    不安な娘を安心させてあげられる余裕も親には必要なんですね。

    お子様は五年まで国語に苦労されたようですが、どのような方法で成績向上されたのでしょ

    うか?差し支えなければ教えていただけますか?宜しくお願いします。

  7. 【1040275】 投稿者: 試行錯誤の末  (ID:KL9vFagSkiY) 投稿日時:2008年 09月 27日 19:56

    スレ主様


    成績向上はやはり、日々の積み重ねだと思います。
    4年生ですので、花鳥風月様もおっしゃるように、親御さんが「まずい、、」とこの時期になんとかしてやらねば、、と思う気持こそ、成績アップの素晴らしい環境だと思います。


    国語は、算数や他教科のようにすぐに結果は現れにくいと思います。
    でも、短いスパンで「ダメだ、、」とあきらめず頑張って下さいね。
    家の子はお嬢様と違い、説明文も物語文もダメな子でしたので,一年半、かかっていますが、お嬢様の場合は、物語文は問題なく、読書好き♪でいらっしゃる。
    家の子のように、長い時間はかからないと思います。
    ただ、「今回はすごく頑張ったのに、国語の成績上がらなかった、、」って短期で結果を求めない事。
    これが国語力アップの秘訣だと思います。
    カメさんのように、毎日コツコツ、です。


    以下、説明文の成績を上げるために有効だった方法です。
    _______________________________
    ●問題を解く前に、子供に問題文を読ませる⇒わからない言葉、語彙を線引き⇒そして、問題を解く前にその言葉、語彙の説明


    また、その今まで知らなかった言葉、語彙をその場で出来るだけ覚えるようにします。
    (おそらく、お嬢様の場合、物語文はオッケー♪読書好き♪という事ですので、言葉の意味、語彙がわかれば読み込みに苦労する事はないと思います。)


    ●そして、子供に問題をやらせる前に、必ず親が問題をやっておきます。


    「一緒にその場で解く」のでは、お嬢様に「こうだから、こうなる」という明確な答えの導き方を教える事が出来ないと思います。
    教える側が「あれ?こうだから、こうなんだよね。。??」では何の意味もありません。
    説明文の答えの導き出し方というものは、非常に明確で算数の答えに似ています。
    AだからB,BだからCと。
    しかも、4年生の段階ではとても簡単な答えが用意されています。


     なぜ、ここから書き抜くのか?
     「その」「この」はどこの文章から引っ張ってきているのか?各段落はどこで始まっているのか?それを全て親が把握した状態で、答え合わせをやり、教えます。


    この方法を取れば、一日、一つの説明文の問題をやるだけで精一杯だと思います。
    でも、これで十分な力がつくと私は思います。

    _______________________________

    そして、私が塾の国語科の先生に相談した時、国語科の先生は「受験時には、養老さんの’バカの壁’ぐらいの本を当たり前のように読み込める能力を必要とされます。なので簡単な物語文の読書ではなく、良質な大人向けのエッセイをお子さんに読むように声かけする事も非常に良い読書環境だと思います。」とおっしゃいました。


    あと、親の私にはその先生がお書きになった大学受験用の高校生向けの現国の解読本をプレゼントしてもらいました。
    「お子さんが読むのではなく、お母さんが読んでみて下さい」と。
    読書中毒、現国など苦労した事もなかった私には目から鱗です。。
    「な、、なるほど、、現国が苦手なタイプというのは、こういう事が当たり前のように理解出来ていないんだな。。」と、子供がなぜ「わからない」と思うのかがわかりました。
    スレ主様も、一度、子供さん向けではなく、大学受験用の国語の良質な解法本に出会われると、「なるほど〜!」と思われると思います。
    面白いですよ。


    国語、、ちょっと時間はかかるかもしれませんが、一度上がると、まず下がらないと思います。
    しかもお嬢様は4年生。
    時間はまだまだあります。
    そして読書もなさる、頑張り屋さん♪です。
    頑張って下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す