最終更新:

2
Comment

【1066630】せかせかタイプの子

投稿者: 小4母   (ID:k09Cch/NVnM) 投稿日時:2008年 10月 23日 12:34

こんにちは。
小4の娘がおります。
娘は塾には通っていません。受験に向けて5年から入ると本人は断言してます。

現在、市販の問題集で家庭学習しておりますが、とにかく見ていると、何の科目でも「ちゃかちゃか」と早く読んで、終わしてしまいます。
だから、字も物凄く乱暴です。
関係ないかもしれませんが、性格も非常に男の子っぽくて、周りからも7、8割くらいは男の子扱いされています。実際男の子とサッカーをしているような子です。

私が「もっと、じっくり深く読む癖をつけないと。字ももっと丁寧に書いて」と注意すると
「あっていれば、いいんでしょ。」と反発します。
たまに、算数とかで間違っていても、説明の途中で「あ、わかった。わかった。」と最後まで聞きません。


国語に日本語トレーニングの2をさせていますが、もう少しで終わるところです。このまま3を購入しようと思いますが、本当はもっとじっくり時間をかけてしなければいけないのでしょうか?(再度1、2を買って、今度はなんとかもっとゆっくりさせようかとも考え中です。)
日本語トレーニングの時だけ、私が隣で一緒についてやっていますが、文も説明もパーっと読んでいます。
私がゆっくり、大切なところを繰り返し説明しようとすると、
「ママは、読むのが遅くてイライラする。もう読んだから。」と言います。

日頃多読タイプで、ガサガサ手当たり次第に読書する子で、
「表面しか読んでいないんだろうな?」とずっと心配でした。

このままのやり方では、ぜったい将来つまずくと心配です。

なにか、「じっくり読まなくてはできない」というか、「じっくり読む癖が身につく」問題集はないでしょうか?

また、こういうタイプの子供にアドバイスがありましたが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1068592】 投稿者: 花鳥風月  (ID:fy2IJIFH1Io) 投稿日時:2008年 10月 25日 00:05

    >私が「もっと、じっくり深く読む癖をつけないと。字ももっと丁寧に書いて」と注意すると
    「あっていれば、いいんでしょ。」と反発します。


     これは娘さんも一理あると思います。あまりに乱暴な字のため減点されるようなことさえなければ、それほど丁寧さを求めなくてもいいかもしれません。私もそうだし、子供もそうなのですが、せかせかタイプです。ゆっくりやっているとイライラしてしまいます。とにかく速く効率的に、並列処理をすることを好みます。そういうタイプの子どもさんにあえてゆっくりじっくりやれというとストレスがたまると思います。速いことはいいことです、そこに正確ささえ備わっていれば。



    >たまに、算数とかで間違っていても、説明の途中で「あ、わかった。わかった。」と最後まで聞きません。

    >私がゆっくり、大切なところを繰り返し説明しようとすると、
    「ママは、読むのが遅くてイライラする。もう読んだから。」と言います。


     これも娘さんが一理あると思います。スレ主さまが説明するというのをやめてみてはどうでしょうか。かわりに娘さんに説明させればいいのです。うまく説明できれば理解は完璧なのですから。うちでは、算数の難問などは10分で考えて分からなければ、すぐに答えを見るようにさせています。そして、式を見させて、その式の意味を考え方を説明させています。


     もちろんじっくりやることだって大事です。大事ですが、必要以上にじっくりやるとテストに対応できません。テスト時間は無制限ではないのです。制限時間内に解けなくては意味がないので、私はあまりにのんびりなタイプよりせかせかタイプの方がテスト対応力はあると思います。ここは、じっくり丁寧にやることより、速くて正確であることにこだわってみてはどうでしょうか。


     

  2. 【1070211】 投稿者: 小4母  (ID:k09Cch/NVnM) 投稿日時:2008年 10月 26日 21:35

    花鳥風月さん、アドバイスありがとうございます。

    そうですね。本人に説明させるということ、それで理解度は分かるんですね。
    私のやり方が間違っていたのかもしれません。

    短所と見ていましたが、長所でもあるということ分かりました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す